- ベストアンサー
民生委員のお仕事
うちの父が、地元地区の民生委員にならないかと打診されているようなのですが、 実際どんなことをするのかわからなくて、本人も返答に困っているところです。 市区町村に任命されて、何かやるらしい、でその「何か」はかなり大変な骨の折れる仕事らしい、ってとこまでしか知らないという状態ですので、その「何か」の内容についてご存知の方、どうかお教えください。 皆さんの周りの民生委員さんは、こんなことしてる、てな話も歓迎です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
i-haradaです。 下記URLに民生委員法が有ります。 ご覧になったかもしれませんが、内容を確認して下さい。 良くあるのが、扶養家族の申請で必要な書類に民生委員の確認印があったと思います。 とても名誉な事だと思いますが?
その他の回答 (2)
- hiwa
- ベストアンサー率18% (7/38)
私の母は民生委員でした。 地域による差もあるでしょうが、母は結構やりがいを持ってやっていたようです。 確かにたいへんな事もあったようですが、いろいろな所へ視察研修に出かけたり、知り合いも増えたり、楽しんでいました。 在任中に亡くなった時も、家族も驚くほど大勢の方が弔問に見えましたし、知事から表彰状も戴きました。 第2の人生として、素晴らしい仕事のひとつだと思います。
お礼
ご回答いただき、ありがとうございます。 そうだったんですか…。 大変な中にも、人の輪が広がったり、いろんな勉強ができるという環境は、60代過ぎるとなかなか得るチャンスも無かったりするので、これは貴重な機会だなと思います。 お母様はいろんな方々に信頼されて、大変な職務を楽しみながらをまっとうされていたんですね。これは誰にでも出来ることじゃないと思います。 さっそくうちの父にも、ハッパかけてみます。
- aibaba
- ベストアンサー率16% (15/91)
うちの親は民生委員ですが、なんと言っていいのか難しいのですが、 まあ、 担当区域でのお年寄りの情報の管理や種々の申請の代行、子供の非行状況の調査、とかでしょうか。 具体的には、 たとえば母子家庭の申請とか、 大学での授業料免除に提出する書類の作成とか、 冬場雪かきが出来なくて困っている高齢者世帯を町に連絡してやるとか、 夜子供が遊んでいないか繁華街を巡回するとか、 そんな仕事をしているようです。 一応手当等は出ますが、結構時間は取られますし、かなりボランティア的な部分が多いです。 ちなみに民生委員は地区ごとに定員が決まっているようで、誰かが辞めたらその地区から選出しなければならないようです。
お礼
なるほどなるほど。 となると、地元区域の独居老人世帯とか、人々の家庭環境などを把握しておく必要がありますね。 周りの皆さんの困りごと等々を、自分のことのようにお世話するということは、なかなか誰にでもできる仕事じゃないですよね。 うちの父、大丈夫かしら… 具体的にいろいろ挙げていただいて、すごく参考になりました。ありがとうございます!
お礼
i-haradaさん、ありがとうございます。 早速参考URLをプリントアウトして、父に見せました。目が点になってましたが… (・ ・;) 大変参考になりました。 確かに、お声が掛かるということだけでも、名誉なことだと思います。今まで民生委員さんを務めたという方を思い 起こしても素晴らしい方々ばかりなので、だからこそ務まるかどうか心配だったりするんですけどね。