• ベストアンサー

昆虫の標本を処分したい。

megu04の回答

  • ベストアンサー
  • megu04
  • ベストアンサー率83% (5/6)
回答No.3

私の場合は、自分で地元で採集したデータ付きの標本(10箱ほど)を処分したいと思っていたところ、タイミングよく、近くの市・教育委員会から譲って欲しいという申し出がありましたので、寄付しました。地方公共団体に問い合わせてみるのもいいかもしれません。

pahlawan
質問者

お礼

貴重なアドバイスありがとうございます。早速問い合わせてみます。

関連するQ&A

  • 海外で昆虫を買って帰りたいのですが・・・

    この夏、東南アジア(マレーシア)を旅行するときに、現地でカブトムシやクワガタを買って帰ろうと考えています。検疫や外来生物法で持ち込みの際、「種類証明書」が必要と環境省のHPに載っていました。実際には現地の標本商や虫屋さんで虫を買って、日本へ持ち込むのは難しいのでしょうか? 経験のある方や事情をご存知の方の情報をいただけると幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • マレーシアで昆虫を買って帰りたいのですが・・・

    この夏、東南アジア(マレーシア)を旅行するときに、現地でカブトムシやクワガタを買って帰ろうと考えています。検疫や外来生物法で持ち込みの際、「種類証明書」が必要と環境省のHPに載っていました。実際には現地の標本商や虫屋さんで虫を買って、日本へ持ち込むのは難しいのでしょうか? 経験のある方や事情をご存知の方の情報をいただけると幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 海外旅行のおみやげ

    海外でワニ皮の財布を購入して、日本におみやげとして買って持って帰ってくるにはワシントン条約とかの規制がかかってくると思いますが、どうすればいいのでしょうか?輸出許可証とか輸入許可証とかが必要になってくるのでしょうか?

  • 昆虫の標本をつくりたいのですが

    息子がオニヤンマを捕まえました。観察して逃がすつもりでしたが、死んでしまいました。息子は、標本にして残したいといっております。ここで質問ですが、大阪の南部で、標本を作るためのキットなんかを販売している店舗があれば、教えていただきたいと思います。ヨロシクお願いします。

  • 昆虫標本の作り方

    はじめて昆虫標本(カブトムシ、クワガタ)を作ろうと思っています。 用意する物(どのようなところに売っているか等も)や作り方を教えて下さい。

  • 昆虫の標本(簡単な)の作り方

    子供が大切にしていたクワガタが死んでしまい、土に埋めようかと思いましたが、思い出にこれを保存できないかと思っています。標本というと大げさですが、ピン(針?)や硬化剤などなにも使わず、ただ乾燥させて、足とか取れてしまいそうなところを接着して、板や木に接着する、というやり方を聞いたことがあります。ご経験のある方、やり方や注意事項を教えてください。乾燥がうまくいくか(腐らないか)、ばらばらになってしまうと思うのでどう接着すればよいか、など知りたいです。小さい子供ですのできれいでなくても、頑丈でなくてもかまいません。

  • 昆虫の標本の作り方を教えて

    息子と必死の思いで採ったミヤマクワガタが死んでしまいました。そこで、これを標本とまではいかないまでも、保存したいと考えています。どなたか家庭で特別な用意がなくても簡単に死んだ昆虫を保存できる方法を教えて頂けないでしょうか。

  • 昆虫の標本化

    調べたところ、標本化には様々な方法があるそうですが、シアン化カリウムを使用しようと思っています。これは薬局などで購入できるのでしょうか?入手法あればよろしくお願いいたします。

  • 昆虫標本の基本

    昆虫の標本を作りたいと思っています! 標本の基本について教えて下さい。 例えば、並べ方(昆虫の並ぶ方向には決まりがあるんですか?) 同じ箱に何種類も並べてもいいんですか? 本物の昆虫がいなくって昆虫の人形で代用している方なんて いらしゃるんですか?? よろしくお願いします。

  • 昆虫標本の補修

    カブトムシなどを標本にして保存したいのですが、取れてしまった足などを接着する場合にオススメの接着剤などありましたら教えてください。 弾力のあるものが良いように思うのですが。