• ベストアンサー

昆虫の標本をつくりたいのですが

息子がオニヤンマを捕まえました。観察して逃がすつもりでしたが、死んでしまいました。息子は、標本にして残したいといっております。ここで質問ですが、大阪の南部で、標本を作るためのキットなんかを販売している店舗があれば、教えていただきたいと思います。ヨロシクお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

小学生かな? 虫ピンなどで足の形を整えて、お菓子箱に入れるぐらいで十分なのでは? 羽は紙テープなどで整える。 ダニなどが心配なら、クリヤラッカーを吹いておく 最近はアクリル(レジンクラフト)でコートするのもはやりみたいです。

majimeni_tax
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。クリヤラッカーは箱に吹き付けるのですね?トライしてみます。

その他の回答 (2)

回答No.2

虫かごとか捕獲網を売っている おもちゃ屋に 昆虫採集セット(名称は色々)と言うのがあります その中には 虫眼鏡 ピンセット 防腐剤 注射器等が入ってます それと 死んでしまって時間が経過した昆虫は 防腐剤を注射しても腐る確率が高いので 今回のオニヤンマは捨てた方が良いと思います

majimeni_tax
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。死んでしまったのですが、近くのホームセンターなんかを探してみて、トライしてみます。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.1

こんなのどう?

参考URL:
http://item.rakuten.co.jp/chanet/169175/
majimeni_tax
質問者

補足

せっかくご回答いただいたのですが、情報が分かりません。よろしければ、再度教えていただけないでしょうか?

関連するQ&A

  • トンボの死骸標本

    旅行に行った時、さっき死んだのでは?と思われるほどきれいなオニヤンマが、羽を広げたまま死んでいました。 夏休みの自由研究をする予定だったので、その死骸で標本を作ろうということになりました。 持って帰る時は、ティッシュでふわっと包んで、ジッパーに入れて持って帰りました。 いつ死んだのか分かりませんが、持って帰ってから何もせず、1日ほど経っております。 ネットで色々調べたのですが、死骸から標本にする方法は探せませんでした。 これからどのようなことをすればよいでしょうか? それから普通の手順で標本にする場合、トンボの内蔵を出して云々と書いてありました。やっぱりやらなくてはダメでしょうか? 親子でその作業をするのが怖くて仕方ありません。 やらなくて良い方法とかありますか? 子どもの夏休みの自由研究なので、本格的な標本は作ろうとは思っていません。簡単にできる方法はないでしょうか? 標本箱とかも用意しなくてはいけませんが、あまりお金をかけずにやりたいです。代用品とかありますか? わがままばかりの質問ですが、よろしくお願いします。

  • ヒトの骨格標本は買えますか?

    ヒトの頭骸骨標本は、アメリカでは合法的に一般販売されていますが、それを日本で買うことは(登録や証明などの書類手続き等なしで)可能でしょうか。 この質問はどこで聞いていいのか分からないので、「法律」カテゴリーでも質問させていただいています。 ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • 蝶の標本の価値について教えてください

    お世話になります。 いくつかまとめて質問させてください。 (グレーな内容だと思うので失礼ながら状況等の詳細は伏せさせてください) (1)下記標本の価値を教えてください フタオチョウ(雌雄型) 産地:西表島 状態:良好(だと思います。採取時以降ケースから出してません) (2)上記の蝶は現在採取すると罰則があると思います。 採取当時は規制だけで罰則は無かったらしいんですが そういった改正はここ2~30年の間にありましたか? (3)上記罰則の時効(改正があった場合は改正前を前提)はどの程度なのでしょうか (4)時効を過ぎていた場合、上記標本を販売しても問題無いのでしょうか (5)蝶の標本を正当な値段で販売できる所ってありますか? (ヤフオクを覗いたら低価格の出品のみだったので市場としては小さいのかと思いまして) 以上になります。 一部のみでも分かる方いましたら回答を宜しくお願い致します。

  • 昆虫標本の作り方

    はじめて昆虫標本(カブトムシ、クワガタ)を作ろうと思っています。 用意する物(どのようなところに売っているか等も)や作り方を教えて下さい。

  • 昆虫の標本(簡単な)の作り方

    子供が大切にしていたクワガタが死んでしまい、土に埋めようかと思いましたが、思い出にこれを保存できないかと思っています。標本というと大げさですが、ピン(針?)や硬化剤などなにも使わず、ただ乾燥させて、足とか取れてしまいそうなところを接着して、板や木に接着する、というやり方を聞いたことがあります。ご経験のある方、やり方や注意事項を教えてください。乾燥がうまくいくか(腐らないか)、ばらばらになってしまうと思うのでどう接着すればよいか、など知りたいです。小さい子供ですのできれいでなくても、頑丈でなくてもかまいません。

  • 昆虫の標本の作り方を教えて

    息子と必死の思いで採ったミヤマクワガタが死んでしまいました。そこで、これを標本とまではいかないまでも、保存したいと考えています。どなたか家庭で特別な用意がなくても簡単に死んだ昆虫を保存できる方法を教えて頂けないでしょうか。

  • 昆虫の標本化

    調べたところ、標本化には様々な方法があるそうですが、シアン化カリウムを使用しようと思っています。これは薬局などで購入できるのでしょうか?入手法あればよろしくお願いいたします。

  • 透明標本の、軟骨染色に関して

    高校の部活で、透明標本を用いて研究をしている者です。 タイトルの通り、軟骨染色に関して質問があります。 アルシアンブルーで染めているのですが、比較的浅い部分の軟骨しか染まらなかったり、ムラができたりしてしまいます。 長時間液浸すれば解決するのかもしれませんが、硬骨の脱灰が起こる上に、過染色もひどくなってしまうので困っています。 染色方法は、ホルマリン固定後にサンプルを一度エタノール置換し、その後、エタノール:酢酸=7:3の溶液にアルシアンブルー液適量を加えた染色液に数時間程度液浸する、といったものです。 (アルシアンブルー液は、3%酢酸水溶液1000mlにアルシアンブルー8GXを10gを溶かしたものらしいです。一回の使用量はかなり少なめです。http://www.drug.co.jp/products/p-11222.html ) 上記の方法に改善点があれば教えて頂きたいです。 また、軟骨染色液にエタノールを利用する意味についても、ご存知でしたらお願いします。 (顕微鏡観察用切片標本の作製時には、酢酸水溶液や塩酸水溶液を使用するようなので。。。) よろしくお願いします。

  • 大阪府限定での質問です。

    大阪府限定での質問です。 ニトリだと思っているのですが、大阪府の南部、河内長野市周辺に最近、店舗ができたというCMを見たような気がするのですが・・・ ニトリのHPでは、ありませんでした。 最近、河内長野市近辺で、他の店舗かもしれませんが、インテリア系で開店したものはありますか?

  • モルフォ蝶の標本を購入したい!

    中南米のアマゾンにはモルフォチョウというとても綺麗な蝶が生息 しています。 調べてみたところブラジルの環境庁(!?)みたいなとこがモルフォ 人工繁殖をみとめており、その関係かはわかりませんがお土産として かなりたくさんの標本が出回っているそうです。 インターネットがあるのでオークションで購入できますし、 海外からの取り寄せも可能なのですが、旅行した際に現地で 購入できるものならしてみたいと考えています。 そこで質問なのですがモルフォ蝶を販売しているお店などご存知でしたら教えていただけますか? そのようなお店の多い都市・地区の名前とかでぜんぜん結構ですし、 大雑把な情報でいいのでよろしくお願いします