- ベストアンサー
作曲のフリーソフトについて
サンプラーから音をPCに取り込んで、そのサンプル音をソフトで開き、マルチトラックの各トラックに割り当て、なおかつ各トラックごとにサンプルをカットアップ・コピーペースト出来、左右のPANも設定出来たりするフリーウェアを探しています!トラック数は沢山あった方が良いです。 分かりにくくてすみませんが・・こんなソフトないでしょうか?
- shitimi
- お礼率51% (92/178)
- フリーウェア・フリーソフト
- 回答数1
- ありがとう数1
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
"MOD"はどうでしょう? PCでサンプルを各トラックに並べて作曲するもので、トラッカーと呼ばれるものを使用します。トラッカーはフリーのものも多くあります。 解説サイト:http://www.mars.dti.ne.jp/~odaki/mod/index.html フリーのトラッカー:http://pweb.jps.net/~olivierl/
関連するQ&A
- MPG4の動画を編集できるフリーソフト
質問はタイトル通りなのですが、MPG4動画を編集(コピー、ペースト、カット、倍速)ができる良い(使いやすい等)フリーソフトなどはないでしょうか。 上記の条件でない場合AVI形式でもいいのですが、やはりMPG4で出来るのがいいです。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。
- 締切済み
- フリーウェア・フリーソフト
- 「メモ紙」というソフトで不具合
メモ紙 というメモするソフトで、なぜか あるページで書き込みできず、キーボードを押すと ラッパのような音が出て、書き込み出来ません。 書き込み数に制限があったりするのでしょうか。 バグだと思い、一度パソコンを再起動してみましたが、 やはりあるページだけ書き込みできません。 あと、コピーペーストもペーストできず、出来たとしても、 一部分しかコピーできなかったりです。 原因や改善方法などありますでしょうか。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows 7
- 改行に影響されず、カット&ペースト可能なフリーエディタありませんか?
win98上で普通に使っているエディタでは、複数行選択時に必ず、改行を含めてしかカット&ペースト出来ませんが、マウスで複数行の指定桁だけをカット&ペースト出来るソフトはないでしょうか? それとも、改行を無視したマウス選択って無理な事でしょうか? フリーウェア・エディタに詳しい方、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- 動画編集ソフト
動画を編集するフリーソフトを探しています。 皆さんがおすすめする動画編集ソフトはありますでしょうか? やりたいことは、動画のコピーペースト、カット、音楽挿入、効果音挿入、文字入れ、 等です。多機能なものが良いです。 できればでいいですので、有料ソフトの方でもあったら教えて下さい。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- マルチトラック対応で分かりやすい音楽編集ソフトを探しています。
音楽編集ソフトを探しています。 マルチトラック編集ができる(せめて10トラックはほしい) ループ素材などは使いません。 ある程度のエフェクトができること 日本語版があること 視覚的に分かりやすい。 価格は数万円以内でお願いします。ただし、フリーからシェア、製品を問いません。 OSはWinVistaです。 ある程度のソフトの体験版などを使ってみましたが、どれも満足できませんでした・・・ 用途としては、音楽の上に細切れの短い素材を配置していく感じなのですが、単純に波形のコピー&ペーストでは、配置した後の短い素材などが視覚的に分かりにくいので、その点で便利なソフトがありましたらお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- SoundEngine Free コピー&ペーストが出来ない
SoundEngine Free コピー&ペーストが出来ない フリーソフトのSoundEngineで、コピー&ペーストがしたいのですが何度やってもうまく出来ません。 こちらのやり方でやってみたのですが↓ http://wm.tamagawa.ac.jp/manual/Bb/user/Soft/SoundEngineFree/SoundEngineFree3-1.html コピーしたものを指定の位置に貼り付けをしても変化がなかったり、 貼り付いたと思ったらコピーの音が指定した箇所の途中からの音になっています。 なにがいけないんでしょうか? 使い始めたばかりなのでよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- 画像ソフト・・・?
よろしくお願いします。 非常にわかりにくい質問文になるかと思います。 WEB上やゲーム上などで通常のコピー&ペーストでは 取り込めないような画像を取り込むことができるソフト ってあるんでしょうか? 例えるならば、その部分だけを写真で撮るかのように 使えるソフトです。 通常のコピー&ペーストでは取れない部分を ブログにアップできたらと思いまして・・・。 わかりにくい説明で申し訳ございませんが、 どなた様かよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- ホームページ作成ソフト
- キーボードだけの操作が可能なフリーのPCDJソフト
タイトルそのままですがキーボードで操作が可能なフリーのPCDJソフト(mp3データなどを使いパソコンでDJするためのソフトウェア)を探しています。 細かく条件を指定しますと ・フリーウェア ・専用のコントローラーが不要でキーボードだけでも操作可能 ・モニタリングする音とスピーカーから出す音をスピーカーの左右で調整できるもの (例えばヘッドフォンをつければ左から外に出す音、右からモニタリングの音が設定できるもの) ・ミックスしたデータの録音やミックスの過程が保存できるもの 当人は基本的な(PCでなくアナログの)DJはできるのですがPCDJの取っかかりとして予算なしでとりあえずその雰囲気だけ味わってみたいと言うことで質問させていただきました。 音の問題やコントローラーの問題は条件が厳しいのかもしれませんし存在しないかもしれませんがそうであればそのように教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- DTMソフトを探してます。
パソコンでMTRをしたいのですが、どんなソフトがいいか教えていただけますでしょうか? 今の音楽環境は、 XP-50、EX-5シンセと内蔵シーケンサーにてオケ制作。 A-4000にてサンプラーも音源として使用。 オケをVS-880EXで多重録音後、ボーカル録り。 エフェクト、ボリューム、パンなどを調整し、最終トラックダウン。 やりたいこと。 ・VSではトラック数が少ないのでトラック数を多くして録りたい。 ・VSのエフェクトの使用制限が多いので、もっと多くのエフェクト (ブーストアップやメインボーカルをコーラスに変えるなどの特殊な)を使いたい。 ・基本はVSで録る(今のところ)。 ・シンセはあればいい程度。 ・予算は10,000~20,000円程度。 ちなみにジャンルはトランス、テクノ、ハウス、ポップスです。 わからないながら、調べてみてSONAR6のホームスタジオが良さそうな気がするのですが。
- ベストアンサー
- 楽器・演奏
お礼
早速ありがとうございます。