• 締切済み

音声が出なくなりました

昨夜まで音声が出ていたのですが次の日パソコンを開いて見たら音声が出なくなってしまい画面にはインターネットに接続し、何か?ダウンロードして下さいとメッセーじがでましたが私は、45歳で最近パソコンおぼえたばかりで、又頭も悪く横文字が読めません何方かわかりやすく教えて下さる方いませんか?

みんなの回答

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8730)
回答No.2

XPですので カーソルをスタートへ持っていき 左ボタンおした後→プログラム→ そしたら上か下の矢印押しアクセサリを選ぶ →ツール→修復するで起動 修復するが起動したら 近い日にちにして戻してみましょう。 (パソコンの設定を戻すと言う事です。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tamacchi
  • ベストアンサー率16% (135/816)
回答No.1

詳しい状況説明が不足してますので 回答を待つより身内の詳しい親族に聞くのが 一番かと。 憶測の回答を下手に試してかえって悪くなることも。

cun-54837095
質問者

お礼

はいその通りです、何もわからないままボタンを押しすぎてパソコンの調子が悪くなってるみたいです、明日買ったところに見せてみます、ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PCで音声の再生ができません。

    こんばんは。 パソコンで音声が再生できず、困っています。 どうやら先日、パソコン上のソフトを整理していた際に間違えて パソコンのサウンド機能を削除してしまったようです。 パソコンの電源をONにすると、「新しいハードウェアの検出」という画面が表示され、 そこにはマルチオーディオプレーヤを検出していると書いてあります。 しかし、適切なソフトウエアをインターネット上から探してダウンロードしようとしても、 実行できません。 適切なソフトウエアが見つからないそうです・・・・・。 私は一体どうしたらよいのでしょうか? どのような手順を踏めば、音声が再生できるようになるでしょうか? 初心者ですので、できるだけ丁寧にご指導いただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 音声を聞きたい。

    私の所有しているパソコンは一昔前のパソコンで、 音声が出ません。 出る音といえば、「ピ」という機械的な音のみです。 この度、インターネットテレビなどを利用したく、パソコンから音声を出るようにしたいと思っております。 USB(1.1)接続で、スピーカーなどが販売されていますが、私のパソコンの場合、上記の通り音声が出ないので、どれを買えばいいのか分からない状況です。 どれでもいいのか、そうでないのか教えて下さい。 ちなみに、Windows XPです。 無知なもので、カテゴリーが正しいかすら自信はありませんが、よろしくお願いします。

  • 音声がダブって流れます

    LAVIEのPCです。PCからTVへケーブルで接続しています。youtubeの音声が前の画面の音声も流れます。どうしたら、直りますか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • パソコンの音声が一部を除き聴こえません

    パソコンにイヤホン、ヘッドホンマイク、両方使用しています。 youtube等の音声が聴こえなくなり、調子が悪いのかなと思ったのですが、 音声の種類によって聴こえるもの聴こえないものがあり対応に困っています ・聴こえる パソコンの機動音、スカイプのテスト音声 ・聴こえない youtubeを始め動画サイトの音声 PC内のサンプルミュージック 最近液晶ペンタブを買ったからかと思ったのですが、接続後、スカイプした際には問題ありませんでした。また、インターネットの音声が聴こえない?かと思えばサンプルミュージックも聴こえず… 似たようなトラブルに合った方、対応の相談に乗っていただけないでしょうか

  • 画面を最大化にすると音声のみになってしまう

    vaioのPCV-W101A(ディスプレイが横長いキーボード折りたたみタイプ)win xpを使っているのですが、買った時から初めから入っているピンボールやその他ダウンロードしたソフトによって画面を最大化にすると、画面が黒くなったと思えばオーロラのようにぼわーっと画面全体がぼやけて音声のみになり何も表示されない現象になります。このパソコンだけと思ったら店頭のパソコンも同じ現象になり店員に聞いても分からないとの事です。誰かこの現象について分かる人がいれば、原因と改善方法教えてください。

  • 音声がでません。

    P5E-V HDMI のマザーボードにあるオンボードのグラフィックからHDMIで液晶テレビ(AQUOS LC-32D30)へ出力してパソコン画面として使っています。 しかしHDMI接続なのに音声がでません。 お店の人は電話でメーカに音声も出ることを確認して くださいました。 なぜでしょうか?相性とかもあるのでしょうか? HDMIで接続するために買ったマザボなので この状態で音声を出したいのですがご存知ありませんか?

  • Windows Messengerの「音声チャット」が消えました

    通信をしている相手のパソコンのことなのですが。 昨日までできていた「ビデオチャット」ができなくなったので、 文字のやりとりをしながら、 リモートアシスタンスで、相手の画面を見てみると 昨日まであった「音声チャット」の項目がありません。 そのせいなのかも、全くわかりませんが、 私の方の「ビデオチャット」を開始しても、 自動的に「拒否」の返事が返ってきます。 相手が「ビデオチャット」を開始しても つながらないようです。 いろいろ調べましたが、「音声チャット」の項目自体が消えてしまうという質問は、見つけられませんでした。 元のように、「ビデオチャット」ができるようにするためには どうしたらよいか教えて頂きたいのです。 ちなみに、昨日までとインターネット環境、ファイヤーウォールの設定は何も変えていません。 相手の画面で「オーディオウィザード」をしようとすると、 「実行できない」というような画面が出るようです。 カメラ、ヘッドホン、マイクの接続は間違いないようです。 どうか、よろしくお願いします。

  • 映像が見れなく、音声だけが聞こえます。

    映像が見れなく、音声だけが聞こえます。 友人がどこからかダウンロードした映画をUSBで分けてもらいましたが、我が家のパソコンでは映像が見れなく、音声だけが聞こえます。「リアルプレイヤー」の初期設定用のCDがあるので取り込みましたが、やはり音声だけしか聞こえません。 インターネットがつながってないパソコンに、映像が見れるようにする方法を教えてください。 高齢でパソコン操作はド素人ですので専門用語はなるべくナシで、優しくご回答お願いします。 Windows-XPを使用してます。

  • スカイプで、無料音声テストやマイク設定画面、通話画面が出てくると、何故

    スカイプで、無料音声テストやマイク設定画面、通話画面が出てくると、何故か急に自分の声が聞こえなくなります。 マイクのほうは異常ありません。 自分の声をパソコンで録音でき、そのときは声もちゃんと入力されてるんです。 ですがスカイプの音声画面、通話画面になると、急に声が入らなくなるんです。 音声テストも、「マイクをテスト」の部分をクリックした途端、それまで聞こえていた マイクに息を吹きかけている音が急に入らなくなります。 スカイプをログアウトし、しばらくするといつの間にか、マイクは復活していて、声が入るようになっています。 昨夜も、友人との会話中、初めの一瞬は声が聞こえていたようなのですが、急に聞こえなくなったようで・・・ チャットの方は異常ありません。 スカイプ画面では、「マイクは正常に動いているようです」と出るだけで・・・ 「あなたのパソコンの処理は低速です」という文字も出ているのですが、何か関係があるのでしょうか・・・? 検索しても、自分と同じ状況で困っている人がなかなか見つからなかったので、質問させていただきます。 スカイプ初心者です。 先週、ダウンロードし、スカイプがつながるよう、親にパソコンの設定を少し変えてもらいました。 学生なので、あまりパソコンの基本設定はいじれません・・ くわしいこともあまり分かりません・・ 出来れば考えられる原因を簡単に説明してくださる方がいらっしゃいましたら、どうか教えて下さい。 よろしくお願いします

  • パソコンで音声が正しく再生されません?

    1ヶ月前に購入したHP Pavilion Desktop PC h9-1290jp/CTのパソコンを使って、NHKの「ニュースで英会話」を、インターネットで勉強しています。しかし、音声が正しく再生されません。 例えば、http://cgi2.nhk.or.jp/e-news/のURLの2012年12月28日の「ラッコが水槽を大掃除」の番組を勉強する時、画面左上をクリックすると、正しくニュースの音声が再生されるのですが、画面右側の「読み直し音声」を再生すると、途中で音が出なくなってしまいます。2度目以降は、全く音が出ません。 このパソコンに内蔵スピーカーはなく、外付けのスピーカーを使用しています。外付けスピーカーを代えても、改善されません。外付けスピーカーは、別のデスクトップパソコンでは、正常に音が出るので、外付けスピーカーの問題ではないと思います。 別のノートパソコンでは、正常に音声が再生されますので、インターネット接続の問題でも無く、パソコンが悪いのだと思います。しかし、購入して1ヶ月のパソコンですので、故障かどうかよく分かりません。 どなたかパソコンに詳しい方、ご教授をお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 【MFC-998DN】で電話がかかってきた際に受話器を取っても何も聞こえず、また電話をかけても何も反応しないというトラブルが発生しています。
  • お使いの環境はiPhone11で、無線LAN経由で接続されています。
  • 電話回線の種類はひかり回線です。この問題に関する詳細や解決方法についてお知らせください。
回答を見る