• 締切済み

海外の相場表について

海外の相場表が読めません。 例えば YTD%CHG :10.0 52-Week HI:90.40         LO:54.01 DIV :.64f YLD% :.8 PE :39 VOL100s :50963 close :85.26 NET CHG :-0.82 の場合終値とPERとEPSはどうなるのですか?

みんなの回答

  • kent-goo
  • ベストアンサー率74% (82/110)
回答No.3

思い出した。 これは、米国内版の「Wall Stret Journal」の株価欄から抜き出したものだろう。 私が最後にWallStreet Journalを読んだのは10年以上も前のことなのでなので、すっかり忘れていた。 ということだと、DIV :.64f の「f」は単位でなくて、fという注書きがあるということだ。 NET CHG は、Net Changeで、前日比。つまり、前日比0.82ドル安ということ。 YLD% :.8 :::配当利回り 0.8% だよ。0.8の0が省略されているのに注意。  (配当0.64 / 株価85.26 = 0.8%) それにしても、銘柄は何だろう。米国では株式分割が進んでいるので、90ドルにもなるような株はあまりない。これだけの値嵩株で高値/安値が67%もあるような株となるとすぐ思いついてもよさそうだが・・・・?

回答No.2

まず厳しい意見。 あなたには無理です。 理由は、例なんて出すこと自体間違ってる、。 例に対しての回答は、あやふやでしかないl。 相場も読めないくせに買おうとするなよ。 52-Week HI:90.40         LO:54.01 52週の高値(HI)と安値(LO)。 DIV :.64f:::fなんて記号はないですよね。 YLD% :.8:::配当8% PE :39::::PER39 VOL100s :50963:::出来高とおもう。volume:100株単位 close :85.26:::終値 NET CHG :-0.82:::

  • kent-goo
  • ベストアンサー率74% (82/110)
回答No.1

具体的な銘柄名は何でしょうか? ヒントはDIV :.64fの「f」なんでしょうが、fなんて単位を使う市場があったかなぁ? それはともかく、PEは39と書いてありますから、PERは39倍です。終値はclose :85.26と書いてあります。 EPSは株価をPERで割ればよいので、85.26/39=2.186 ということになります。 こんな答えでいいのでしょうか? 本当のところは何を聞きたいのでしょう?

関連するQ&A

  • 英語についての質問です

    Fitnessで Develop your cardio respiratory Endurance Exercise Programという項目があり、 FITTに基づくように計画を立てろ、というものです。 そのFITTというのが、 >F= 3-5 days per week >I = within your target heart rate zone >T= 20-60 min. per day >continuous rhythmic activity large muscle groups that will put you in your target heart rate zone, and you can sustain for 20-60 minutes. ということです。 Type of Activity / date / (Time/Distance) を書く表があるのですが、 例えば、Jogging 5.0mph / Monday, Sunday / 30 minutes と書きました。 そこまではわかるのですが、その表の下に Find your target heart rate zone:___________________ Find the 10-sec. count zone: ______________________  とあるのですが、上は心拍数のことですよね? 「心拍数を見つける」ということでしょうか? こちらには何を書けばいいかわかりますか?

  • 過去価格表・相場表

    先物取引の過去の価格表(相場表・マーケット情報)を探しています 工業・穀物。どちらとも過去4~5年前から現在にかけてさがしています 入手方法をご存じの方、教えてください。

  • 海外ブランドの相場

    ブランド品を海外から買い付けて並行輸入したいと考えてますが、いったい海外で買い付けた場合いくらぐらいの値段で取引できるのでしょうか?

  • 「白抜き」と「黒抜き」

    文字やグラフなどで「白抜き」、「黒抜き」という言葉がありますが、どういう意味なのでしょうか? よく、新聞の証券面(相場表)の「株式欄の見方」では、「白抜き数字は昨年来の最高値と最安値」という説明があります。その銘柄の該当部分には、■の中に白文字で株価が書かれています。これを考えると、□の中に黒文字なのが「黒抜き」、■の中に白文字なのが「白抜き」なのでしょうか? 一方、同じ株式用語でも、「ローソク足」と呼ばれる、一日の値動きの中で、始値、終値、最高値、最安値を長短の棒状で表したグラフでは、□が「白抜き」、■が「黒抜き」と表現しています。 http://www.begin-kabu.jp/kabu-7-1.html http://dainae.com/kabu/756.html http://f53.aaa.livedoor.jp/~mfour/B020.htm 文字とグラフでは表現が異なるのでしょうか?純粋な「国語」カテではないかもしれませんが、一般的な意味を知りたいと思い、質問させていただきました。よろしくご教示のほどお願いいたします。

  • 海外の潮汐表について教えて下さい。

    海外の潮汐表をご存知の方、教えて下さい。 来週末からJEEP島へ行きます。 キミシマ環礁で日本人初(?)のオーバーナイトステイを する計画があるのですが。。。 潮汐がわかれば、海岸線ギリギリのところで 寝ることができます。 朝起きたら、潮が満ちてて。。。海水を飲んで 目が覚めた。。。というのはチョット怖いです。。。(>_<) 国内の潮汐表はたくさんあるのですが、海外の潮汐表って 案外、なくて困ってます。 ご協力頂けたら幸いです。 何卒、よろしくお願い致します。。。m(__)m m(__)m m(__)m

  • 海外との取引 報酬相場

    ある販売業者で、海外からの買い付け業務の在宅ワークの求人があり、仮採用して頂きました。 業務の内容は、英語またはスペイン語での商品買い付けと値段交渉、そして、会社までの商品発送が無事に完了するまでの間のやり取りです。 アメリカでカレッジ、スペインの大学を卒業したことが幸いして、仕事が決まったのですが、報酬の交渉段階で、こういった仕事の相場がいくらなのかわからずに困っています。 会社から、報酬は値段交渉の際に値引きできた額の20%を支払います。と言われたのですが、 値段交渉以外にも、メールでのやり取りの全てを任せると言われ、会社の方で英語ができても中学レベル、スペイン語に関しては誰もできない様子を踏まえると、どうも腑に落ちないとゆうか、低すぎると思うのですが。。 担当の方の話では買い付けは10万~300万の間が多いという話でした。間が広すぎてどうもしっくりこないのです。100万近く値引きに成功すればいいですが、そんな取引が成り立つと思えません。 希望としては、メール1度に対していくらと取り決めをしてもらい、値段交渉の成功で成功報酬(値引きした額の何%)、商品が無事に届いた際(商品が間違って届いたり、壊れて届いたりしたことがあるとの話)の成功報酬(一定額)といった形にしてほしいと思うのですが、これは無理な話なのでしょうか? 1番いいのは給料制にしてほしいのですが、月によって買い付け回数が違うことを理由に断られました。 こういういった仕事を経験されたことがある方、どういった報酬形態がよく、相場はいくらぐらいなのか、教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 日本では有名なブランドの海外での相場

    いま、下記のサイトが気になっています。 http://www.2brand.jp/ サイトの中に海外(韓国)では認知度が低く価格が安いもの等を集めて並行輸入しているとか・・・ 実際に日本では高価なものでも海外(韓国)では超安値なんてあるのでしょうか? やはり偽物でしょうかね?? 私はブランドにこだわりは無い人間なんで偽物でも品物が良ければ別に構わない方なんですが、偽物を輸入するのも犯罪なんですよね? 購入したことがある方いましたら品物の感想も教えてください。 よろしくお願いします。

  • 海外の相場の指数でドル建てのものはどこで見れる?

    海外の相場、すなわちワールドとかエマージングのS&P等の指数で円換算のものは次の日の朝(日本時間)に、為替仲値が出たところで確定し、 その夕刻に、当日の日経平均などとほぼ同時刻に投資会社から公表されるんだと思いますが、 一方、海外もののS&P指数等のドル建てのものはどこで見ることができますか? たとえば金曜日の世界の相場は日本時間の土曜の朝にデータとしては確定してると思いますが

  • 海外で料理を教える場合の相場

    ヨーロッパ在住です。 日本食を教えたいとおもっています。 材料費以外の報酬として、いくらぐらいが妥当なのでしょう? また、経験者のかた、どのようなシステムでされたか教えて下さい。

  • なぜ下げ相場と違って上げ相場はゆっくりなのですか?

    なぜ下げ相場と違って上げ相場はゆっくりなのですか?