• ベストアンサー

「熱のふき出し」の正式名称がわからない...

ので、検索してもひっかからず... で、質問ですが、発熱後、ビタミン不足でできると言われる口角の潰瘍が10日以上治りません。 去年まではビタミンB錠剤を数日飲めば完治していたはずなのに... 10日前首の捻挫をしてシップしてましたが未だに熱が取れません。(体温は低いです) これのせい? 別の原因ありますか?(なんかの病気の兆候ですとか) 何科をうけたら良いでしょう? 口が開かないので歯磨きに苦労しています。早く治したい。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

口角びらん症・・・と言うものではありませんか~ 風邪の延長で、痛いですよね。 痛いので舌でなめると余計症状が悪化します。 「口角びらん症」で検索してください。 内科でいいと思いますから、お薬の処方をしてもらったら~? 1日も早いご回復を・・・・・・

supercar-1
質問者

お礼

ありがとうございました。初めて知りました。顔を洗ったら、大きなかさぶたが取れて痛いです~・・・ (ノTωT)ノ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子供の頚椎ねんざと熱

    4歳の子供です。 今日、自転車の後ろに乗せて走っている時、道の段差のショックで首をねんざしてしまったのか、しきりに「首の真ん中が痛い」というので、整骨院へ連れて行きました。 もちろんレントゲンはないので触診だけですが、たぶん炎症しているのでしょうとのことで、シップをいただいて帰りました。 上、下、左、右を向くと首の真ん中が痛むそうです。 そのあと帰宅したのですが、夕食も食べず寝てしまいました。 保育園でもあまりお昼寝をしていなかったらしく、また連休の疲れがでてるのだろうと思い寝かせてました。 先ほど横に行くと体が熱いので検温をしたら38.2度ありました。 頚椎のねんざと、熱は関係あるのでしょうか? また、やはりレントゲンを取ってもらえる整形外科へ行った方がいいのでしょうか。 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ねんざの治し方

    軽いねんざは、どのくらいで完治するのでしょうか? また、治療法は? つまずいて転んで軽く足首を捻挫してから2週間経つのですが、ある方向に動かすと痛みがあり正座が出来なかったり、くるぶしが通常と比べ、膨らんでいる状態です。 熱を持ったり赤く腫れていたりはしていません。 普通に歩けたので湿布をしたりなど治療を全くしていなかったのですが、まだ治らないのでちょっと心配になってきています^^;

  • 捻挫の湿布はどれくらいの期間貼ればいいの?

    昨年転んで膝を捻挫してしまいました。すぐに病院に行きましたが 靱帯・半月板に異常はなく湿布だけもらいました。 2週間後、熱と腫れが治まったので湿布を貼るのをやめました 湿布はまだたくさん残っていますが1ヶ月位は張り続けた方がいいのでしょうか? 正座ができるようになったら完治だねと言われましたが まだ座る事できません。 湿布以外に早く治る方法もあればアドバイスお願いします 温泉に通ってみようかとも思ってます

  • 熱がないのにほてる

    ここ3週間くらいでしょうか、熱がないのに体が熱くなって気持ち悪くなるような症状があります。 元々平熱は36.7なのですが、この期間はずっと36.5くらいです。体が熱くのに、いざ熱を測ると熱はないんです。 そこで、ネットを使ってこの原因を調べようと思っていろいろ調べてたら、自律神経失調症や若年性更年期障害とか云々でてきました。 僕の場合の症状その他を書きますと 外気温も暑くないのに暑く感じる 特に首とおでこがほてる 便通はよいので便秘ではない 食欲はある 症状は出る日でない日がある です。低体温で上半身に血が上がってるのか?と思ったりして下半身に血がいくようなこともしてましたが、改善されません。(靴下は二重) 大学に行ってるので早く治さないと困るので、なにかアドバイスをよろしくお願いします。病院では疲れてるのかもしれませんね、としか言われませんでした。また、考えられる病気はありますか。

  • 熱が下がりません

    先週の金曜にのどに違和感を感じ、夜には37度~38度くらいの発熱がありました。 悪寒がして咳も出始めたため、翌日地元の休日診療所へいって診察してもらいました。 インフルエンザの検査をしたところ「陰性」で、風邪だという診断でした。 休日診療所だったため、薬は2日分だけもらい、抗生物質をもらいました。 咳はなんとか沈静化しつつも、薬がなくなってしまったので今週の月曜に近所の内科へ行きました。 内科で体温を測ったところ36度2分だったので、引き続き抗生物質をもらいました。 ところが、この日内科から帰ってから、鼻水が出るようになり(透明な鼻水)、再び熱も37度まで上がってしまいました。 今日は火曜ですが、まだ朝から熱が37度1分あります。 咳や鼻水もそれほど良くなってる気がしません。けっこうふつうの風邪でも1週間くらいはこんな状態が続くのでしょうか? また、昨晩から後頭部が痛くなりどうにもたまりません。夜眠れないので鎮痛剤を飲みましたが効果なし。熱による痛みとは違って、首の付け根の方から響くような痛みなのです。 昨晩の12時くらいからずっと痛く、今朝起きてもまだ痛いのです。 これは本当に風邪なのでしょうか?

  • 大学病院に行ったのですが、いまだに熱が出ます

    大学病院に行ったのですが熱が出た原因がわからないと言われ、解熱剤を出されました。 もう2週間も前の話ですが、いまだに熱が出ます。 体の痛みや、首のしこりなどができ、辛いです。 この場合、どこの病院に行くべきですか? 同じ大学病院に行くべきでしょうか? 熱は下が37度5分~上が38度5分までです。 時間帯関係なく、一日中体から発熱しているようです。 胃の痛みや、背中の痛みもあります。

  • インフル?熱は下がったのですが・・・

    一昨日からインフルエンザと思われる症状がありました。 初日は咳とくしゃみ、最高38度4分の発熱、 そして昨日は最高39度6分まで上がり、1日中39度をキープしていました。 今日になり熱は下がったのですが、体温が常に35度くらいしかありません(平熱は36度5分くらいです) 寒くもないし、手も温かいので、とても気になります。 また熱がないのに、体にビシッと電気が走る様な感覚が常にあります(急性腎盂炎で敗血症を起こした時と同じで、戦慄?というのでしょうか) これは高熱のあとには良くあることなのでしょうか? 先週、母を亡くしたばかりなので、ただ病気に神経質になっているだけでしょうか?

  • 全身に熱い痛みがあります

    10日ほど前から体調不良が続いています。 節々(首、腕、脚・・・)が熱く、痛みがあります。 熱いといっても全身がほってているわけではないです。 (痛みがあるときに体温を計りましたが、いつも熱はありませんでした) 頭痛もときおり伴い、思い出したように発熱(37度台)しては熱が下がります。 ここ数ヶ月、精神的に疲れていたりしたのでただの疲れか? と思いましたが、何日たっても続きます。 とてもつらいのですが、どこか悪かった覚えもないので、困っています。 私はどこか悪いのでしょうか?

  • 子どもの熱について

    3歳の子供が火曜日の朝から発熱しています。 火曜の午後に小児科を受診しました。 その前に上の子も1週間の熱と咳で、オゼックスという抗生剤と咳の薬を飲んでいました。 そのため、下の3歳の子も同じオゼックス4日分と咳の薬が出ました。 今日も熱が下がらなければ再受診と言われていましたが、現在の体温は37.4度の微熱…咳は相変わらずひどいけど元気もあり受診するのを迷います。 もう一日様子を見て明日微熱があれば受診の方がいいでしょうか? また、寝ているときにピクピク手や足がよく動いていました。 熱は高くなかったので痙攣ではないと思いますが、あまりにも動くので心配になりました。 眠りも浅いような気がしました。 このような経験された方いらっしゃいますか? アドバイスなどよろしくお願いします。

  • 髄膜炎について

    65歳の父が髄膜炎にかかりました。 最初発熱し風邪と思っていたら首が痛く回らなくなり、入院しました。 三日で退院できると思ったら、熱があり首も痛くまだ退院できません。 髄膜炎をご存知の方、後遺症は残りますか、首など完治しますか。 年が年なので心配です。

専門家に質問してみよう