• ベストアンサー

allとeverythingの違い。

またお世話になります。お時間が許す方は、お付き合い願います。 allとeverythingなんですが、共に”すべてのもの”と言う意味やと思うんですけど、 代名詞で使う時、どちらを使ったらいいんでしょうか?? 両方とも単数形で使えると思うんですけど。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#118466
noname#118466
回答No.10

No7補足します。 >"All is lost"の所を、”everything"に変える事は出来ないんでしょうか? 文法的にはOKだと思いますが習慣的にどちらも同じ意味を表すかどうかは分かりません。 日本語でもスペイン語でもall もeverythingも「全て」(スペイン語はtodo) で表しますが、英語ではallは総合的に(総括的に)全て、everythingは個別且つ総合として全てを表すというニュアンスの差があるように感じます。

biggy
質問者

お礼

またまたありがとうござます。 アホなんで、ニュアンスは苦手の部類ですねぇ。 でも、なんとなく解ったような気がします。 みなさんの回答を元に、もう一回自分でも調べ直したいと思います。 みなさんありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

noname#27172
noname#27172
回答No.9

「Is that all?」は「それだけか?」という意味になります。ここで everythingに置き換えると「全部揃っているか?」という意味になり、微妙にニュアンスの差が出てきます。

biggy
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり例文を出さないとダメでした。 御忙しいところすみませんでした!! 参考にさせて頂きます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

再度こんにちは。 経験上なのですが、プレゼン等で、口語的に"thats all"と言ったりしたことはありますが、 "thats everything"と言ったことはありません。。 ガソリンスタンド等で、ちょっとしか買わなかったときに、"Is that all?"って聞かれたこともありますが、"Is that everything?" と聞かれたことがありません。。  英語圏で生活していましたが、僕の範囲内では、まだまだ未熟なので、わからないので他の方にお願いします。 ただ口語と文法は、結構違いがあるので、両方でも大丈夫なのかな(?)と思わないこともないかと思いますが。 すいません、文法苦手でして;;

biggy
質問者

お礼

大変貴重なお話ありがとうございます。 やっぱり全然違うんですねぇ。 それが聞きたかったんですよ。 やっぱり僕の、説明不足でした。 参考にさせて頂きます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#118466
noname#118466
回答No.7

代名詞の用例: 単数扱い(対象は物) All we can do all you want all is lost all was dark in the house. 格言:all is not gold that glitters. 複数扱い(対象は人) all are happy in our class. all were glad all were not glad all are gone *人称代名詞の前ではall of( them)の形を取る。 everythingは常に単数です。

biggy
質問者

お礼

ありがとうございます。 丁寧に例題まで出して頂いて・・・。 "All is lost"の所を、”everything"に変える事は出来ないんでしょうか??しょうもな質問ですみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hakkoichiu
  • ベストアンサー率21% (250/1139)
回答No.6

個人的な考えです。 うまく言えませんが All:- 全体を指す。 単数扱い、複数扱い、両方の場合があると思います。 Everything:- 同種類の個個の集まりを指す。 常に単数扱い。 代名詞との関係はよく分かりません。 具体的な文章を挙げて代名詞について質問戴ければ回答できるかもしれません。

biggy
質問者

お礼

ありがとうございます。 説明不十分ですみません。 ”Is that all?"この文はeverythingを使ってもいいのかなと。 ちなみに訳は、”それだけ??”それで終わり??”と言う訳だったと思います。 それで意味は全く同じなんかなぁと。 個人的に"everything"と言う単語が好きなもんで・・・。すみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

再度なのですが、 allやeverythingは、単体で代名詞扱いはできないと思います。 例文などありましたら、投稿していただけるとわかりやすいと思うのですが・・・

biggy
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 ”Is that all"と"All is lost"。この二つの文を見たんです。 名詞なんでしょうか・・・・? ここでeverythingを使っても、allとは全く意味が同じなんかな??と思ったんです。 英語に関してはほとんど素人なんで、みなさんには意味不明な質問だったかもしれないです。すみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#27172
noname#27172
回答No.4

allを単独で使うのは少ないように思います。殆どが all ofの形や関係詞を伴って使われますが、「All is over.」のように単独で使われる場合もあります。

biggy
質問者

お礼

ありがとうございます。 説明が不十分ですみません。 ”Is that all?”や”that is all"などの文章を見たんです。 everythingと置き換えれないでしょうか?? もし置き換えれるのであれば、allとeverything、どっちを使っても意味は全く同じなんやろうか・・・。と思った次第です。 説明の仕方が下手ですみませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • e-toshi54
  • ベストアンサー率22% (728/3265)
回答No.3

書き手(教養のある英米人としましょうか)が、主語を単数と意識したら、動詞を単数形で受け、複数と意識したら複数形受ける、というような文章を見たことがあるような気がします。 正しい見解なのかどうか、小生も知りたいところです・・・。m(_ _)m

biggy
質問者

お礼

ありがとうございます。 説明不十分ですみません。 教養ですか。僕には無理ですねぇ・・・。 でもいつか教養を身に付けたいもんです!! 参考にさせて頂きます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • odakoyuri
  • ベストアンサー率22% (9/40)
回答No.2

こんにちは。この質問見て「なるほど」と思い調べたんですが、全然分かりません(謝) 単数扱いの場合、allはof句を伴います。 Everything that he said is true. All of the town was destroued. 意味としては all 【すべての物(事),全体,最も大切なもの,唯一の物】 everything 【すべての物(事),なにもかも,たくさん,かけがえのない物】 Allは複数形にも使えるらしいです。 All of the students ware late. すいません、フォローお願いします。

biggy
質問者

お礼

ありがとうござます。 説明が不十分で申し訳ないです。 なんかで”Is that all?””それだけですか??”それですべてですか??” と、言う文があったんですね。 それで、everythingと言い換えれんのかなと思い、質問させてもらいました。 と言うことで、参考にさせて頂きます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんにちは。 代名詞で使う場合は、All of them とかではないでしょうか? 基本的に前文からthemで使うのが一般的だと思いますが。 allやeverythingは、単体で代名詞にはなりません。

biggy
質問者

お礼

ありがとうござます。 説明が不十分ですみませんでした!! 参考にさせて頂きます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • anythingとeverythingの違いについて教えてください

    いろいろ調べたのですが、この二つの違いについて明白な結論が出ません。 あるサイトでこういったものが載っていました。 「everythingは複数で、anythingは単数のイメージ。 例 You must wait. I can't do (everything/enything) all at once.」 この場合、一度に複数のことはできないと言っているのだからeverythingを使うそうです。これは理解できたのですが、 他のサイトにこういうことが載っていました。 「I do everything for you.何でもしてあげる(ただし、可能な範囲でしかする気がない場合に使われる) I do anything for you.何でもしてあげる(everythingを強調してanythingに置き換えている。できるできないにかかわらず行う意思がある場合に使われる)」 この場合だと、先ほどの複数・単数のイメージと合わない気がするのです。everythingは複数でたくさんというイメージなはずなのに、可能な範囲でしかしないと限定しています。一方、anythingは単数であるがずなのに何でもすると限定していません。 どなたかeverythingとanythingの違いについてお答えしていただける方はよろしくお願いします。

  • anythingとeverything何でもの意味

    anythingとeverythingのどちらも、代名詞で何でもという意味が ありますが、この使い方の違いは、anythingが肯定文のみで everythingが総合的[肯定、疑問、否定]に使用できると 考えて宜しいのでしょうか?

  • ALL

    ALL allについて質問です 1、allには形容詞と代名詞の役割がありますよね。そのどちらの役割をしているのかという見分け方なのですが、普通の名詞に意味がかかっていれば形容詞、代名詞に意味がかかっていれば代名詞、ということと理解して良いでしょうか。 2、‘私達みんな’というのは(we all)とも(all of us)ともいえますよね。       *この場合のallはどちらも代名詞ですか。       *前者は文法的におかしくはないのでしょうか。(代名詞に代名詞が重なっていて・・)       *この二者の使い分けはどうしたらよいでしょうか。(使う場面によって違うなど。。)        もしくは特に使い分けなどはなく話し手の好きな方を使えば良いですか。 例なども挙げて頂ければ幸いです。 長くなってしまいすみませんがお願いします。

  • all this money が this all money だと何故間違い?

    浪人生ですが、お恥ずかしながら中学レベルの基礎事項についていくつかまとめて質問させて頂きます。 <1>all this money を仮に this all money という語順にすると、間違いになるのでしょうか? また、 money は不可算名詞だから可算名詞でも同様の語順になりますか? →all this book? さらにallに関連づけて <2>all of ~ の “~”にあたる名詞は単数形ですか?それとも複数形ですか? →all of student or all of student"s" (""はsを強調するために使ってます) さらに不可算名詞と関連づけて <3>不可算名詞にwater,airなどの物質名詞がありますが、正直paperやcholkが不可算名詞である理由が分かりません。 なにか理由があるのでしょうか? 質問を一気にしてしまって申し訳ございません。。

  • all +the+名詞とall +名詞の違いについて

    all +the+名詞とall +名詞の使い分けについて質問があります。 例えば、彼ら(日本人全般を指します)が食べる日本食は....と言う場合 にtheはつけますでしょうか? All the Japanese food they eat is ..... All Japanese food they eat is ..... もしくは彼らが特定の人々をさしており、さらにfoodも特定のものを さしている場合はどちらになるでしょうか? All the food they eat All food they eat 全ての日本料理はおいしいはどちらでしょうか? All the Japanese food is delicious. All Japanese food is delicious. どういう感覚でtheをつけるかがいまいち分かりません。 ご教授の程宜しくお願い致します。

  • allの使い方

    1) All of the school is taking part in the program and so every student is busy preparing for it.という文ではAll of the schoolは単数扱いでよいのでしょうか?(こういう答えの英語問題集を見たのですが、ちょっと確信がもてませんのでお聞きします。)特定の学校の全校生徒という意味ですが。 2) すべての学校が参加しているという意味だとAll of the schools (in this area) are taking part in the program.でいいと思いますが、このAll of the schoolsはAll the schoolsに省略できると理解していいのでしょうか?またAll schoolsとも言えますか?意味は同じでしょうか?1)の場合ですとAll the schoolと省略して全校生徒のような意味に取ることができますか?

  • このallは代名詞なのでしょうか?

    When we use it all,there'll be no more. という文章なのですが、訳は「(お金は)全て使ってしまえば何も残らない」ですが、文法上このallは代名詞なのでしょうか?代名詞だとするならばなぜ、it allの語順になってしまうのでしょうか?

  • It wasn't all romantic.

    すぐ下で質問になっている "It wasn't all romantic." 私はこう回答するつもりでした。 S is all ~. しょっちゅう質問になっていますが, 多くの人がこの all を後の形容詞などにかかっている(副詞) としか感じられないようです。 そういう可能性もありますが,~にくる部分には制約があります。 おもに一時的な状態を表す語で,前置詞句であることが多く, 形容詞ならなんでもというわけにはいきません。 alone とか excited ならいいと思います。 もう一つの可能性は主語と同格。 We all went there. 一般動詞なら主語の直後。 all of us としてもいい。 be 動詞の場合も all of us としてもいいのですが, そうでない場合, We are all well. のように,be 動詞の後にきます。 be 動詞が一般動詞より弱く発音されることによるリズム的な問題です。 だから,be に強勢がおかれれば, We all ARE well. でもいいです。 今回も, 「それがすべて,ロマンティックではなかった。」 it はその時の状況をまとめて表します。 ばくぜんと単数 it なのであり,all が使えます。 もちろん,all the country「その国すべて」のように,all 単数 も普通に使えるわけですが。 普通,all といえば部分否定で,「全否定」と感じるのは日本語からの錯覚, と誤って考えている人が多いですが,英語でも日本語と同様, all でも全否定の場合があります。 今回も微妙で,まさしく日本語で 「(それ)すべてがバラ色ではなかった」 というとおり,「すべてそうでない」という全否定, 「すべてというわけでない」という部分否定,どちらにも取れます。 とにかく,この all は主語 it と同格を表す代名詞。 再帰代名詞の強意用法と同じ。 副詞的なように見えて,主語があって初めて存在できるもの。 すぐに締め切りになりましたが,いかが思われますか。

  • everyと allの違い

    everyと allの違いが、なんとなくは分かるのですが、どのように説明をしたらよいのかわかりません。 ふたつとも「すべて(の)」って言う意味ですよね??? どうなんでしょうか? どなたかおしえてください。

  • thank you for everything and nothing!って・・お礼の言葉?

    「thanks for nothing!」 = 何もしてくれないことに感謝する。(ありがた迷惑!/余計なお世話だ!) という意味だそうですが、 「thank you for everything and nothing!」と書かれた場合、 すべてに感謝する、そして何でもないよ! と受け取ってよいのでしょうか? それとも、「thanks for nothing!」のように、 すべて何もしてくれないことに感謝する。(すべてありがた迷惑!/すべて余計なお世話だ!) と、理解するのが正しいのでしょうか? ご存知の方がいましたら、お教え下さいませ。 よろしくお願いします。