• ベストアンサー

DVD-RW+RW-ROMの質問?

I-MAC G5 Apple SuperDrive 使用。DVDディスクを作成しようと思いヘルプでチェックしたのですが 初心者の為今ひとつ理解不能で困っています。 「DVD-RW ディスクの情報を読み取ることはできますが、書き込むことはできません。再利用する場合消去できます。」って事ですが、初期化出来るのに書き込みが本当に出来ないのですか? 「DVD+RW ディスクには、アップルでは対応していません。」これって、-RWと違うのですか? 「DVD-ROM ディスクにはデータを書き込めません。」これって、-RWと違うのですか?。 以上、わかる範囲で結構ですので、アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hi-lite
  • ベストアンサー率43% (439/1013)
回答No.7

一言で言うとそういう事ですね(汗) 消せるけど、書き込みは別のアプリケーションで行ってください。というわけです。 まぁ、OS標準の焼き込み機能よりもToast6などのアプリケーションを介して焼いた方が簡単に焼けますが。 ディスクのバックアップも簡単にできますしね。 ※ドライブ自体は対応しているものの、ソフトウエア的には対応していないということです。 コピーガードなど施されているDVD-Videoなどはバックアップは基本的には無理ですけどね。

greenman
質問者

お礼

OK! サンキューでした。 納得です。 それでは、タバコの吸い過ぎに気をつけて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • hi-lite
  • ベストアンサー率43% (439/1013)
回答No.6

DVDの規格がいっぱいありすぎて困っちゃいますよね(笑) DVD-ROM iMacG5のリカバリディスクや、一部のアプリケーションや映画などのディスクはこれ。 書き込み不可能です。 DVD-RAM 追記可能です。 売られている物はケース付きの物もありますね。 ケース付きは巨大なMOの様な物です。 iMacG5のドライブでは使用不可能です。 基本的に外付けドライブで使用してください。 ※元々のドライブ自体が対応している保証がないため。またドライブの調達メーカーや型番が同じでも書き込まれているファームウエアによって変わってきます。 (元々DVDマルチ対応ドライブだったとしても、使用できなくなっている。型番末尾のAだとかBだとかで仕様が違ってくる事も) DVD-R CD-R同様、一度書き込んだら終わりですが、 メディア単価は一番安いです。 ただし、あまり安売りメディアは危険。 国産のメジャーなメーカー製が無難です。 DVD-RW 追記は不可能。入れ直す場合はディスクを一旦初期化して、それから入れ直す様な感じです。 つまり、RWのディスクに書き込んであるデータを残しつつ、データを追加したい場合、 データをを退避させて初期化した後に、追記したいデータと共に焼き込む様な感じです。 DVD+R(DVD+R DL) 基本的にはDVD-Rと同様ですが、Appleのサポート外規格です。 ちょっと前にDVD+R DLという新しい規格ができましたが,一枚あたりの単価がかなり高いです。容量は8GB位入るんですが。 ※Toast6などがあれば+Rに書き込める純正ドライブもあるのですが、外付けのドライブで使用した方が良いです。 DVD+RW DVD+RのRW版です。 テスト的にSuperDrive互換DVD-(+)R/RW(RAMは読み込みのみOK)ドライブで +RWのディスクを初期化中にハングしてしまい、 強制排出すらできなくなったことがあるので (結局バラすしかなかったんです) Macでの+R/+RWのディスクの使用は今のところはオススメしないですよ……。

greenman
質問者

お礼

各メディアの機能は分かりやすく とても参考になりました。 本当にありがとうございました。 ただ、DVD-RWはI-MAC G5で書き込みが出来るか?の質問についての解釈ですが、初期化すれば書き込みが出来ると考えていいのですよね? ----------MAC ヘルプ 文面をコピペ---------------------- DVD-RW(DVD-Rewritable)ディスクには、各ディスク面に約 4.7 GB の情報を格納できます。Apple SuperDrive では、DVD-RW ディスクの情報を読み取ることはできますが、Mac OS X を使ってファイルを書き込むことはできません。DVD-RW ディスクは再利用できます。つまり、ファイルを書き込んだ後で、それらを消去してもう一度書き込むことができます(DVD-RW に対応しているアプリケーションが必要です)。の「Mac OS X を使ってファイルを書き込むことはできません。」の意味は追記書き込み不可と言う意味ですか? ちょっとくどいですが、再確認したいので協力して下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Fjord
  • ベストアンサー率17% (90/516)
回答No.5

DVD-ROM、読み込み専用。 DVD-Rは、書き込めます。安いのでオススメ(^_^;) DVD-Rは、失敗しても消せないんですが DVD-RWは、消せるんです。でもちょっと高い。 DVD+RWは、別の規格です。別途、外付けドライブを買いましょう♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

回答は出ているようですが、わかりやすい解説サイトがあったのでご参考までに。 規格の違いについて http://www.tdk.co.jp/dvdkihon/html/dvd20500.htm 各メディアの特徴 http://www2.ttcn.ne.jp/~at-home/dvd.htm DVD-RWが「書き込むことはできません。再利用する場合消去できます」というのは、ディスクにたとえば1GBのデータしか入っていなくても、残りの部分に追記することはできないということです。一旦初期化してゼロに戻してまたあらためてデータを書き込むことはできます。 初期化はアプリケーション/ユーティリティ/にある「ディスクユーティリティ」で行います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tokpy
  • ベストアンサー率47% (1313/2783)
回答No.3

もう少し補足します。 「DVD-RW ディスクの情報を読み取ることはできますが、書き込むことはできません。再利用する場合消去できます。」のことです。 「DVD-RW」の「RW」は「ReWritable」という意味で,「書き換え可能」ということです。VHSのビデオでも,録画したビデオの映像が不要になれば別の番組を録画するのに使いますよね。それと同じことができる,という意味です。データを書き込むときに追記(後でデータを追加する)不可という状態で記録してあるディスクは,「読み取ることはできますが、書き込むことはできません」となります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hyurey
  • ベストアンサー率29% (18/62)
回答No.2

DVD+RWというのと、DVD-RWというのはそもそも規格が違うので、ドライブが対応していなければ書き込むことはできません。Apple SuperDriveはどうやら+RWの書き込みには対応してないようです。また、DVD-ROMはそもそも書き込みできるメディアではありません。DVD-RAMの間違いでは? iMacのホームページを見てみましたが、どうやら-RWの書き込みには対応してないようですね(←自信はありません)。ただし、-Rの書き込みには対応しているようですよ

greenman
質問者

お礼

ありがとうございました。 DVD-RAMですが、I-MACで使えるのですか?これは、初期化すれば、何回も書き込みが出来ると考えていいんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tokpy
  • ベストアンサー率47% (1313/2783)
回答No.1

「DVD-RW ディスクの情報を読み取ることはできますが、書き込むことはできません。」というのは,「これ以上書き込まない」という情報がDVD-RWディスクの情報として書き込まれているからでしょう。 DVD-RWとDVD+RWはよく似ていますが別の規格です。 DVD-ROMは,書き込みできません。(ROMとはRead Only Memory「読み取り専用メモリ」という意味です)

greenman
質問者

補足

解答をありがとうございます。 DVD-RWを新品で買ってきて、データー記入する事は出来るのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ImgBurnでDVD-RW消去

    今までImgBurnを使用してDVD-RWに書き込み・消去をしてきました。 今回突然、まだ1回しか使用していないDVD-RWが消去エラーになって消去できなくなりました。 他のディスク何枚使用しても全く消去できなくなりました。 試しに新しいDVD-RWを使用して、消去をしようとしましたがエラーでできません。 どうすればいいのでしょうか? ちなみにやり方は ImgBurnを起動→ツール→ドライブ→ディスクの消去→完全(高速も試しました)です。 テストモードにチェックを入れています。

  • DVD-ROM

    私は富士通のFMV-BIBLO LOOX T70R/T のノートPCを使っています。 DVD-RやDVD-ROMに対応してるはずなのですが、市販されてる、繰り返し録画のDVD-ROMをかって映画などを焼いて見る事は出来るのですがそのDVD-ROMを消去しようとすると、途中で エラーになり、ディスクを入れなおして、DVD-ROMのプロパティーを見てみると、使用サイズも空きサイズも0になっています。 DVD-RWやDVD-ROMを使って繰り返し使いたいのですが、どうすればいいでしょうか? 富士通に問い合わせしてもつながるまで何十分もかかるので・・・

  • DVD-RWについて

    使用しているOSはXP、富士通CE21C/Rです。 近所のスーパーで5枚組のDVD-RWが1000円で売っていたので安いと思い購入しPC付属アプリMyDVDを使い無事にDVDへの書き込みに成功したのですが 上書きしようと思いディスクドライブにDVD-RWを挿入しマイコンピューターをクリックした所でCD-RWメディアの消去という欄があったので最初にDVD-RW内のデーターを消しておこうと思ったのでクリックした所空き容量も4.38GBになり安心して再びDVD-RWにMyDVDを使用し書き込みしていたのですが途中で書き込みに失敗しましたとエラー表示され再度試みたのですが、ディスクドライブにDVD-RWを挿入した所次のエラーがでました 「エクスプローラー E:\ にアクセスできません。 ファンクションが間違っています。」 これはどういう意味なのでしょうか? 次の行為が良く無かったのでしょうか、DVD-RWディスクなのにCD-RWメディア消去をクリックしてしまった事。 それからこのDVD-RWディスクはもう使えないのでしょうか? 他に何か原因が有りそうなら教えて戴きたいです。 宜しくお願いします。

  • DVD-RWについて

    DVD-RWは、録画した映像が不要になった時、 初期化か消去か、 どちらの方がDISCやレコーダーに負担が少ないのでしょうか?

  • DVD-ROMとはどういったものを言うんでしょう?

    ご覧いただき有難うございます。 DVD-ROMについての疑問なのですが、 DVD-RWやDVD-Rを使っても書き込めばそれがDVD-ROMという 扱いでいいのでしょうか? 2台のPCで同じDVD-RW(映像が入ってます)を読み込ませると 片方は「DVD-ROM」、もう片方は「DVD-RW」と表示するのでもう???状態です。 DVD-RWディスクでも映像を入れたら、DVD-ROMという頭で良いのでしょうか…。 ご教授いただけますようお願い申し上げます。

  • DVD+RWで焼いた内容の変更

    こんにちは。もしかしたらMacとは関係ないのかもしれないのですが、OSがTigerなのでここで質問します。 一度書き込んだデータを修正して焼き直しをしたいのですが、そういった操作は可能なのでしょうか? 例えばDVD+RWにファイル1、ファイル2、ファイル3と焼いた後、ファイル2を変更し再度そのファイル2の部分だけ焼き直したいのです。 が、ファイル2をハイライトし、ディスクを作成をクリックした際に 「空のディスクをセットすると開始されます」と出てきます。。。空のディスクに焼くのであれば”Re”writableっていわないのでは?? SuperDriveを使っているのでディスク作成はDVD書き込みーRーRW+R+RWをサポートしています。気になるところはメディアの情報が消去可能:はい、上書き可能:はい、追記可能:いいえとなってます。 私のしようとしている操作は追記にあたるのでしょうか? それともやり方がわるいのでしょうか? あるいはこれはDVDディスク(メディア)によるのでしょうか? おしえてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • DVD-RWの書き込み回数について。

    DVD-RWの書き込み回数可能はおよそ1000回らしいのですが、それは書き込み・消去の回数なのでしょうか? それともHDDからDVD-RWにダビングする際に部分消去やサムネイル変更などの一つの作業もその1回にカウントされるんでしょうか? ビクターのDVD-RWをよく編集用に使います。 最近再生しようとしたら「このディスクは再生出来ません」と表示され使い物のならない事が多いのです。(1枚だけではないです) 初期化すればまた使えるようになりますが折角編集録画した作品は消えてしまうしまた同じ現象が起こるかもと思うと恐いです。 単にこのDVD-RWが不良品なだけでしょうか? ちなみDVD-RWは10枚パックで売っているもので日本製です。 あとDVDレコーダーはパイオニアのアナログ対応の物です。

  • DVD-RW を使ってる方

    私は普段使うのはDVD-Rなのですが、DVD-RWは使いたくありません。 書き込め、読み込みもでき、そして消去もできます。 しかし、その消去をしたディスクで再び書き込みをしようとすると、書き込み開始直後に必ずエラーが起こります。今まで2、3枚で試しましたがすべてそうでした。RWのくせして、繰り返し使えたためしがないのです。 皆さんもこのような経験はありませんか?友達も同じ経験があると聞いたので、ほかの皆さんはどうなのか気になったので質問しました。よろしくお願いします。

  • DVD-ROMについて

    こんにちは。 今度パソコンを購入しようと思っています。 CDドライブにもいろいろな種類があるのですが、 DVD-ROMしか書いていないのは、CD-R、CD-RWの読み込み、書き込みはできるのでしょうか? また、DVD-R,DVD-RWへの書き込みはできないと思うのですが読み込みはできるのでしょうか? お願いします。

  • RD-XS38のROM化したDVD+RWの再生

    パソコンにある動画をisoにして、その後rom化してDVD+RWに焼き、該当プレイヤーで見られることを確認しました。 しかし、翌日見ようとすると「ディスクをチェックしてください」と出て、全く見られません ディスクは前日からプレーヤーに入れっぱなしで、電源を入れる以外何もしていません 一体何が原因なのでしょうか?

冷たい人は強いのでしょうか?
このQ&Aのポイント
  • 40年程前に行っていた学習塾での経験を通じて、二人の先生の対応を比較する。
  • A先生は成績を伸ばすために厳しく指導し、卒業後の関係も薄いと感じた。
  • 一方、B先生は卒業後も継続的なコミュニケーションがあり、安心感を与えられた。
回答を見る