• ベストアンサー

もしも太陽がなくなったら

kikeroの回答

  • kikero
  • ベストアンサー率33% (174/517)
回答No.2

 鎖国していた江戸時代の人口は、ずっと3000万人くらいだったそうです。日本が自給自足(しかもつつましく)できる人口はそのくらいなんでしょう。  これが世界の他地域と遮断されて物資が入らず、太陽も遮られて作物が全く出来ない場合、エネルギー源は地熱くらいですから、殆ど全滅になると思います。  当座、備蓄した石油や食料を取り崩して頑張っても、1年くらいしか保たないのではないでしょうか。

overthisgraysky
質問者

お礼

技術の発展した今でも自給できる人口はあまり変わらないのでしょうか? エネルギーを作り出すことが出来なければ、消費するばかりで絶滅は免れませんね。 あるいは、恐ろしいことですが、無理やり人口を減らして、生き残す人を制限するとか。 それでもエネルギーが作れなければ厳しいか。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 太陽

    質問です。 質問です。太陽は寿命が来ると膨張し、地球の近くまで来るそうですが、やはりその際地球は高温に悩まされるのでしょうか。 科学が発達してどうにかなりますか?

  • 太陽と地球について

    太陽の寿命が、現在からあと50億年と科学的にはそういわれているのが 多いですが、もし太陽が内部の水素を食い尽くして破裂して 消滅したら、地球も磁力で引っ張られて太陽のまわりを 回っているわけですからそれもなくなる。 そして地球の自転はどうなるのでしょうか。

  • 太陽 滅びる!?

    世界一受けたい授業!! でやっていた太陽の話なのですが、77億年後になると太陽が一番、大きくなり、それを境に太陽は燃え尽きて(?)地球と同じ大きさになると言っていましたが本当なのでしょうか? 調べてみると300億年後に太陽が燃え尽きるなどいろいろな事が書いてありました。燃え尽きると人間は生きていけませんよね。その前に灼熱の地球になっても生きて生けませんよね。。。  芸能人のへぇ~だけのリアクションで終わる事にもビックリしましたが、、、77億年後の事を考える私は変ですかねぇ。 人類は助かるのでしょうか? 私にはカンケイない事ですが、暇なときに回答ください 。

  • 人工太陽

    40億年後に、太陽は寿命を迎えるそうです が、それまでに人類は〈人工太陽〉を 造る事が出来るのでしょうか。 太陽が無い世界など 想像出来ないのです。

  • 太陽の光と太陽のエネルギーの違いについて

    ずっと気になってたことがあって質問します。 それは太陽のエネルギーについてです。 太陽のエネルギーが地球に届くまで100年かかり今私たちが得ている太陽のエネルギーは100年前のものと聞きましたが、太陽の光が地球に届くのは8分少々ですよね。 太陽の光と、太陽のエネルギーというのは別物なのでしょうか? 太陽のエネルギーが100年前のものであるなら、エネルギーは毎年地球に届いているので、例えば今年は冷夏で農作物が不作です。と天候に左右されることに納得ができません。(単純に光合成ができないからということでしょうか?) あと風水?的なもので、よく午前中は太陽のエネルギーが強いので、午前中に太陽の光を浴びさせてエネルギーを充電する、午後の太陽ではダメというようなことを聞きますが、今届いている太陽のエネルギーが100年前のものであるので、午前中とか関係なく、単純に今届いている太陽のエネルギーがちょうど100年前のものであるとするなら、100年前の太陽の活動状況によって、エネルギーの強い弱いが変わるのではないかと思うのですが、午前中の太陽のエネルギーが一番強いというには、なにか科学的な根拠があるのでしょうか? 太陽の光と太陽のエネルギー、その辺の違いがどうにも理解できずモヤモヤしています。 どなたか、詳しい人がいましたら、教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 燃えるものが太陽に落ちたら?

    すごくくだらない質問だと思うのですが、どなたか教えてください。 例えば「紙」地球上ならば大気中に酸素があるので「火」にさらされると燃えます。 これが宇宙空間だとどうなるのですか?例えば段ボール箱が太陽に落ちた場合。 太陽に落ちる前にコロナの高温にさらされると思うのですが、酸素のない空間ではどのようになるのですか?金属だと溶ける、蒸発するということがなんとなく想像がつくのですが…どなたか暇なときご回答お願いします。

  • 太陽が無くなっても生きていける生物は?

    どのカテゴリーにすれば良いのか分からなかったので、取り敢えずこのカテゴリーで質問させてもらう事にします。 ふと疑問に思った事なのですが、太陽が無くなると、地球上の殆どの生物は死に絶えると思います。しかし、普段から日の光の届かない場所で生きている深海魚や、洞窟の中の生き物などは滅んでしまうのでしょうか? 彼らは太陽が無くても生きていけるのでは? なんて思っていたりしますが、実際のところはどうなのでしょう?

  • 太陽に寿命があると言われていますが…

    太陽には寿命があるなんて聞いたことがありますが本当ですか? 本当なら=地球もおしまいでしょうか。ヤマトⅢみたいに2300年頃に科学が進んで太陽を制御できる機械が登場しますか?それとも寿命が終わるのをそのまま待つだけか既に人類滅亡しているか。それ以前に生きていないから分からないですか(笑)

  • 家庭用太陽光発電設備にフライホイール・バッテリー?

    電力会社に高値で太陽光発電の電力を買わせる異常な政策もそろそろ限界に来たようで、今後は日本の家庭用太陽光発電は自家消費型に向かって行く様に思います。 自家消費型に移行するためには、日中に発電した電力を夜間に消費する仕掛けが必要で、蓄電池の性能・価格の改善が普及のカギになると考えます。 そこで質問なのですが、日中の電力を数時間~10時間後に消費するというモデルでは、フライホイール・バッテリーは使えないのでしょうか? 1.フライホリール・バッテリーは蓄電池との比較で充電効率はどのようですか? 2.フライホリール・バッテリーは蓄電池との比較でTCOはどのようですか? 3.フライホイール・バッテリーが普及するために乗り越えなければならない技術的な壁は何でしょうか? エネルギーのカテゴリで質問しようかと思いましたが、回答者の質が高い科学のカテゴリで質問させていただきます。 フライホイール・バッテリーの現状や課題にお詳しい方からのアドバイスを頂ければ幸いです。

  • 太陽の表面7千度、コロナ100万度 理由不明?

    コロナから観れば太陽の表面は極寒の世界 何故こうなるのか、現在の科学では説明できないとどこかに書いてありました。 本当ですか?全く歯が立たないんですか?