• ベストアンサー

記憶装置に記録する原理について

HDDや、メモリースティック、フロッピーやCD等様々なデータを記憶しておく装置がありますが、 例えばHDDなら中のディスクの表面に電気で1か0にしておく・・という感じだったと思うのですが 他の方法だとどういうものがあるのでしょうか? 携帯電話だと、電気が無くなるとデータが消えたりするそうですが 記憶したデータが、放っておいても消えないものと、電気が無くなるもので消えるものとかいろんなものがあると思います その種類と、どうやって記憶しておくのか、欠点や長所を知りたいです 詳しい方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか?

  • flat2
  • お礼率61% (61/100)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

記録方法の大雑把な原理です。 HDDやフロッピーディスクや磁気テープ等 質問者さんの思っているとおりで、磁性体を塗ったディスクやテープへ磁気ヘッドによりN極とS極を書き込みこの違いを0と1の信号として記録します。 CD-ROM、DVD-ROM等 トラック上に「ピット」と呼ばれるくぼみがあり、くぼみのないところは「ランド」と言います。 この「ピット」と「ランド」の違いがOと1の信号になります。 読み込む時は、トラックにレーザーを照射し、ピットとランドのレーザー光線の反射の違いを0と1として区別します。 CD-R、DVD-R等 記録層へ強いレーザー光線を照射すると記録層が変化しピットに相当する穴が開きます。 読み込む時は、CD-ROM等と同じです。 CD-RW、DVD-RW、DVD-RAM等 記録層に「結晶状態」と「非結晶状態」に変化する物質を使用しており、強いレーザー光を照射し急冷すると「非結晶」弱いレーザー光を照射しゆっくり冷却すると「結晶状態」になります。 この「結晶・非結晶」がCD-ROMの「ランド・ピット」に相当し、0と1の信号となります。 何度も書き換えができるが、結晶・非結晶を繰り返すと記録層が劣化してくるため、書き換え回数に制限があります。 RAM等 パソコンのメインメモリーに使用されている物は、記録素子の一つ一つがコンデンサーとなっていて、コンデンサーに電圧を加え帯電させることで記録します。 コンデンサーが帯電しているかしていないかの違いが0と1の信号になります。 ROM等 記録素子の一つ一つがトランジスタとなっていて、ある特定の信号線にトランジスタの電極が結線されている・されていないの違いで0と1の信号になります。 比較的安価に製造できるが、書き換えはできません。 フラッシュメモリ等 分類上はRAMでなくROMで、記録素子の一つ一つはトランジスタとなっています。 このトランジスタは絶縁体に包まれており、強い電圧を加えると、絶縁体を電気が通り抜けトランジスタ内の半導体に電圧がたまります。 この電圧のある・なしが0と1の信号になります。 ROMなのでいったん書き込めば電気がなくてもデーターは消えませんが、書き込みを繰り返すと徐々に記録素子が劣化していくため、書き換え回数に制限があります。

flat2
質問者

お礼

ありがとうございます とても参考になりました 特にフラッシュメモリの絶縁体を通り抜けることでやれることなんか感心します 貴重な情報を教えて頂き、ありがとうございました

その他の回答 (1)

  • freednia
  • ベストアンサー率25% (84/324)
回答No.1
参考URL:
http://naruzo.cside1.com/kouza/kouza.php?id=c0203
flat2
質問者

補足

ページを読んできましたが、まだ分からないことがあるので質問します 携帯電話のメール、着メロ等新たに加えたデータの保存に使われているのは本体内のRAMということでしょうか? スマートメディアであれば、メモリースティック、コンパクトフラッシュ等いろいろありますが、全てデータを書き換えでき、電気を必要とせずデータを保存しておけるということですか?

関連するQ&A

  • 光ディスク装置は補助記憶装置?入出力装置?

    某出版社の問題集に、こんな問題がありました。 Q.次の言葉に元も関係の深いものをア、イから選び、記号で答えなさい。   光ディスク装置・・・ア.CD-ROM装置 イ.ICカード装置 この本の解説には、光ディスク装置は補助記憶装置の分類に書かれており、 「・・・データの読み書きを行う装置。CD-ROMなどはその一つである」 となっていました。ICカードも補助記憶装置に書かれています。でも ここでは「ICカード」と書かれていて、「ICカード装置」とは書いていません。 一方で入出力装置の解説の部分にCD-ROM装置が書かれていて、 「光ディスク装置のひとつで、CDに記録されたデータを読み込む入力装置」 と書いてありました。 光ディスク装置は結局のところ補助記憶装置なのでしょうか、入出力装置なの でしょうか。 普通の感覚だと光ディスク装置=CD-ROM装置ですが、補助記憶装置と いう範囲で考えると光ディスク装置=ICカード装置になってしまいます。 最も関係の深いのはアなんだ、と国語的に納得しようとしても、 何かかすっきりしません。どなたか、すっきりさせていただけませんか? よろしくお願いします。

  • どれが一番長持ちしますか(記録用の物)

    「CD」と「DVD」と「BD」と「HDD」と「USBメモリー」と「フロッピーディスク」だとどれが長持ちしますか。できれば何年長持ちするかも書いてください。

  • 記憶装置は何がいいですか?

    いろいろジャンルを絞ってみました。 1・一番長い年月使えるのはどれですか? 2・一番書き込みが多くできるのはどれですか? 3・一番容量が多いのはどれですか? 4・一番クラッシュが少ないのはどれですか? 5・一番電気代がかからないのはどれですか? 6・一番小型、軽量なのはどれですか? 7・一番書き込みが早いのはどれですか? 8・一番読み込みが早いのはどれですか。 主に聞きたいのは、ハードディスク、フロッピーディスク、CD、DVD、ブルーレイディスク、フラッシュメモリ、MO、RAM、マスクROMです。 CDROM、DVDROM、ブルーレイROMと、マスクROMは、書き込みはできないから2と7は関係ないですけどね。 また、MOとMDって似ていると思いますけどやっぱり違うものなんですか?

  • メモリはHDDの様に何か記録・記憶できるのでしょう

    CPU→中央処理装置 メモリ→主記憶装置 との事ですが メモリはHDDの様に何か記録・記憶できるのでしょうか? データの保存ではない事が記録できるのでしょうか?

  • 記憶装置

    パソコンの記憶装置を購入検討中です。 DVD-RAM、DVD-ROM、CD-RW、MO等色々あって悩んでいます。 価格も結構安くなっていますが、お奨めは何でしょう? 使用目的としてはHDDのバックアップ、出来れば動画もみたい。 外付けと内蔵型どちらかも悩んでいます。 使用パソコンはNEC(MA45DZTMA83)です。

  • 記憶装置とドライバ

    友人にデジタルカメラで撮影した画像をSDメモリーカードに入れて渡しました。 友人のPCにはSDカードスロットが無かったので、カードリーダーをつなげて画像をコピーしたようでした。 そこで疑問がわいたのでお願いします。 便利な小型の記憶装置はたくさんありますが(コンパクトフラッシュやメモリースティック、 スマートメディアなど)、PCにスロットがあって直接挿せるものはドライバは必要なくて、 カードリーダーやUSBメモリにはドライバが必要…という解釈は正しいですか。 根本が理解できてなくて、質問がなんだかおかしいとは思っているのですが教えてください。

  • 外部記憶装置について教えて下さい(初心者です)

    初心者です。どうぞ宜しくお願いします。 外部記憶装置について教えていただきたいのです。 (1)外付けHDDの他に、もう一種類ありましたよね。   長く故障なく使えるとしたら、どちらがいいでしょうか?前者の方が壊れやすいという声も聞きますが。保存するファイルとしては、文書が1、000ページ位。それとビデオが10時間分くらいです。 (2)ロジテックやIOデータがいいと大学の教授が言っていましたが、それでいいですか? 教えて下さい。

  • 記憶装置の取扱い

    社内のコンピューター関係を管理しているのですが 情報漏洩防止対策を考えろ、との上司からの命令でいろいろ調べて いるのですが、まず 「記憶装置」をどのように管理したらよいか 悩んでいます。 パソコンは20台程度で、 フロッピードライブが付いているパソコンもあれば CD-RWドライブが付いているパソコンもあれば DVD-RWドライブが付いているパソコンもあります また、USBメモリを使用して現場にデータを 持っていく社員もいます 社員数は30名で、一人一台のパソコン環境では ありません。1台のパソコンを数人で使っています。 どんな手段が有効なのかアドバイスを お願い致します。

  • 補助記憶装置について教えて下さい(><)

    実は情報科学の授業で、補助記憶装置(主にハードディスクとメモリ)のデータ消去手段にはどんなものがあるか?(4~5種類ある)また、どの手段を使った場合はデータを回復させることができてしまうのか?っていう課題が出てしまって、機械オンチの私には本当にさっぱりなのですが…(泣) どなたか詳しい方に教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします(><)

  • 光テープ記憶装置を教えて下さい

    今 PC の記憶装置といえば HDD が主流です。 そしてバックアップ装置としては BD が主流です。 しかし BD では記憶容量に限りが降ります。 ディスクを何十枚も用意しなければなりません。 昔はオーディオテープを繋ぎ足してリールに保管しました。 PC 用に光でテープを作り、それで保管できないでしょうか。 そしてテープで繋ぎ足してリールに保管出来ないでしょうか。 よろしくおねがいしきす。

専門家に質問してみよう