• ベストアンサー

Spy sweeperを削除したいけどできない

ASURA-Zの回答

  • ASURA-Z
  • ベストアンサー率46% (40/86)
回答No.3

ソフトのアンインストールにはいろいろ手段があるんですが・・・中途半端にファイルが残るとやっかいかも知れません。 ファイルが欠損してるためアンインストールが起動できない状況でしょうか? 基本的にアンインストール手段は、 1、ソフト付属の専用のアンインストーラを使う 2、OSのアプリケーションの追加と削除からアンインストール 3、市販のアンインストールソフトを使う 4、OSやソフトサポートに問い合わせる 5、手動で削除 があります。一番上がもっとも安全で、下にある方法ほどトラブルが絶えません。特に5なんかはキーの登録も手動で削除しないといけないので、面倒です。 個人的にはサポートが繋がる時期まで待つのが良いかと思います。 とりあえず、Spy sweeperのスタートアップは外しておくと良いでしょう

pakoooooo
質問者

補足

アプリケーションが立ち上がっているため、アプリケーションの追加と削除及びソフトのアンインストーラを実行することができません。やはりサポートセンターが開くまで待つしかないのでしょうか・・・ちなみに、下記の2点について質問です。 (1)市販のアンインストールソフトにはどのようなものがあるのでしょうか。 (2)Spy sweeperのスタートアップを外すのはどのようにしたらよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • スパイスイーパーを削除したい

    スパイスイーパーを削除したい スパイスイーパー(spy sweeper with anti virus)の更新期限が切れました。 契約を解除したいのに毎日何度も再契約(更新)をせまる画面が出てきます。 他にアンティウィルスソフトを入れているのでスパイスィーパは不要です。削除の方法を教えてください。

  • 購入したVAIOにマカフィーとspy sweeperのお試し版が入って

    購入したVAIOにマカフィーとspy sweeperのお試し版が入っているのですがウィルスバスターをインストールするので両方ともアンインストールしちゃっていいですか?

  • Webroot Spy Sweeperのアンインストール

    McAfeeのVirus Scanの更新をインストールしようとしたら、Webroot Spy Sweeper with AntiVirusを削除せよ と出てきました。コントロールパネルのソフトウエアの追加と削除の一覧に出てきません。Spy Sweeperが削除できないとMcAfeeのインストールが終わらないので困っています。どのようにしたらSpy Sweeperをアンインストールできるのでしょうか?

  • スパイボットを削除したい

    ウイルスバスター2008をインストールしたいのですが、スパイボットがあるために出来ません。そこでスパイボットを「プログラムの追加と削除」で削除しようとするとアンインストールファイルが見つからないので削除出来ませんと出てしまいます。入っているのはスパイボット1.3です。しばらく使っていなかったので今はバージョン1.5になっているのでアップデートしようとしましたが出来ませんでした。そこで1.5を別にインストールしてから、今度は「削除と追加」で削除したら1.5はちゃんと削除出来ました。ウイルスバスタークラブにようやく繋がった電話では、ともかくスパイウェアを削除してください、といわれました。どうしたらスパイボットを削除できますか?? Windows XP Pro,メモリ1280MB,Dell製ノートパソコンです。

  • スパイスィーパーでトロイを検出

    この半月位、スパイスィーパーを外してカスペルスキー1本にしていました。 カスペルスキーで完全スキャンしましたが、今までなにも検出されませんでした。 スパイスィーパーを入れて、スキャンをした所「Trojan Horse検出内容ldpinch Trojan」が検出されました。 一応、隔離してありますが削除した方が良いのでしょうか。 パソコンへの影響はこれで大丈夫でしょうか。 今回初めての事なので、よく判らない事だらけです。 (カスペルスキーだけでは弱いのでしょうか。)

  • スパイスウィーパー (Spy Sweeper)について

    知人のバイオパソコン(ビスタ)に買ったときにアンチウィルスソフトのスパイスウィーパー (Spy Sweeper)が、入っていたとのことですがアメリカでは有名のようで特にスパイウェアに強いようです。 このソフトの日本国内向け(ウィルス感知更新)では更新は頻繁でしょうか。知っておられる方の意見をお願いします。

  • バスター2008を使ってる方 スパイ対策ソフトは?

    ウイルスバスター2008を使ってます 2008を入れるために スパイボット、アドアウェア、スパイウェアブラスターを アンインストールしました どうやら競合するみたいなので・・・ だけど今までウイルスバスターを使っていても スパイウェアが対策ソフトから検出されたことがあるので ウイルスバスターだけでは不安があります 2008を使ってる方はスパイ対策ソフトを入れていますか? 競合しないスパイ対策ソフトはないでしょうか? どなたかご存知の方いましたら教えてください お願いします

  • Spy Sweeper(英語版)をアンインストール

    Spy Sweeper(英語版)をインストールしたんですけど、日本語版のトライアルにしたくて、削除しようとしたら『File"C:\Program Files\Webroot\Spy Sweeper\unins000.dat"does not exist.Cannot uninstall.』とエラーが出てきて削除できないのですが。どうすればアンインストール出来るのでしょうか?

  • Spy Sweeperのアンインストール方法について

    Spy Sweeper(英語版)をインストールしたんですけど、日本語版のトライアルにしたくて、削除しようとしたら『File"C:\Program Files\Webroot\Spy Sweeper\unins000.dat"does not exist.Cannot uninstall.』とエラーが出てきて削除できないのですが。どうすればアンインストール出来るのでしょうか? 回答例にあるのを試してみましたが、できませんでした。 ■Spy Sweeper 以外に Webroot社 のソフトを使っていない [マイ コンピュータ] → [******(C:)] → [Proglam Files] [Proglam Files] の中にある [Webroot] フォルダ を削除できません。セルフモードはどのように行うのですか?パソコンに弱いので、簡単な説明でよろしくお願いいたします。

  • スパイバスターの購入に関して

    今までずっと『ウィルスバスター』は入ってました。だいたい、2002年くらいからかなぁ? でも、最近になって知ったんですけど『スパイウェア』って言うのがあるらしいじゃないですか(情報が遅くてすいません)。 正直、あまり意味が分かってません。具体的にはどんなものなのでしょうか…。 教えてもらえませんか? それと、こっちが本題なんですけど、私がウィルスバスターを買い始めた時期にはなかった(と思う)んですけど、今はウィルスバスターの中にスパイウェア対策のアプリケーションも多少なり入ってるとのこと。 だけど、「ずっとネット上でウィルスバスターを更新し続けているお客様の場合は、ウィルスバスターの中に最近新しく導入されたスパイウェア対策のアプリケーションは、新規にウィルスバスターを購入しないと入ってないんですよ」と電気屋の店員さんから聞きました。 なのに、『スパイバスター』というものある。 トレンドマイクロのHPを読んでみると、よく理解できない。 簡単に言えば、「ウィルスバスターの中にもスパイウェアに対するアプリケーションは入ってるけど、スパイバスター単体より対応が弱い」ということなのですか? もしそうだったとしたら、ウィルスバスターだけで済ませて大丈夫なのでしょうか? もちろん、どっちも入れておくのがベストなんでしょうけど、やっぱり2つとなると金銭的にも高いですし…。 みなさんはどう思われますか? よろしくお願いします。