• 締切済み

ガス給湯器の選択について

390910の回答

  • 390910
  • ベストアンサー率11% (10/89)
回答No.1

号数を近所よりも大きくする場合 管理組合を通した方がいいです マンションに供給されるガスの量が何とかといわれた友人がいます。 つけてしまってから言われても困ります そういうことははっきりわかりません管理会社に許可された方が安心です 回答にはなってないかもしれないですが、気になったので・・・ マンションだと点検がありませんか?だったら大丈夫な気がしますが・・・いかがですか? 点検時にはなんといわれましたか?

akicha-n
質問者

お礼

早速にありがとうございます ガスの容量については管理会社に確認してみます 残念ながら点検項目には入ってないんですよ・・

関連するQ&A

  • ガス給湯器のガス種変更

    引越で都市ガス地区からLPガス地区移動します。 引っ越す先の家の給湯器が調子が悪いので、新品で取り付けて間もない都市ガス給湯器を外して持って行こうかと思っていますが、 都市ガス13AからLPガスへ変更してもらうのに、どのくらい費用がかかるのでしょうか? 概算で構いませんので、よろしくお願いします。 ノーリツの20号の給湯専用機GQ-2037WSです。 よろしくお願いします。

  • 給湯器買い替え、床暖房つきの場合

    給湯器の買い替えを検討中ですが、悩んでいます。 現在は、FT-…品番の東京ガスブランドの「ノーリツ」製品です。 給湯だけでなく床暖房もあり。 ノーリツの給湯器を、エネスタと近くの設備会社に見積もり依頼中です。 床暖房のリモコンも取り換えます。 トータルな金額は設備会社の方が安そうです。しかし・・ 我が家のように、床暖房が入っていて給湯器を取り換える場合、設備会社でノーリツ製品に変えて大丈夫なのでしょうか? 床暖がうまく作動しないとか、メンテ等で、不具合は出ないのでしょうか? 今までと同じ東ガスのノーリツ製品にしたほうが賢明ですか?いかがでしょうか? ご存知の方、経験者のかた、どうか教えてください!  よろしくお願いいたします。

  • ノーリツ給湯器の買い替えについて教えて下さい。

    ノーリツ給湯器の買い替えについて教えて下さい。 築30年 ノーリツのガス風呂給湯器を使用しています。 現在3度交換経験があります。 先日13年使用したものが故障したので買い替えを検討しています。 お湯は、お風呂(追い焚き使用)台所・洗面所で使用します。 ・高効率ガスふろ給湯器給湯器設置フリー型と高効率ガス給湯器給湯専用  の違いは何でしょうか?今回は設置フリー型での見積もりでした。 ・今までは16号を使用していました。2ヶ所同時に使用すると  水量・温度が若干下がるので、現在なるべく同時に使用しないようにして  不便ではないので、今回も16号でいいですよね? ・今回の施工はノーリツの直営店   最新版のカタログ商品での見積もりで、工事費・処分費込みで25万です。   高効率で型式が古くてもいいので20万以内の予算でお願いしようと   思うのですが、無理な話なのでしょうか?   

  • ガス給湯器について

    ガス給湯器が壊れました 見積もりを出してもらったところ東京ガスとインターネットで調べた会社では倍もの差がありますその違いは何なんでしょう また今の給湯機は16号なのでキッチンとお風呂が同時に使用できません 東京ガスに調べてもらった結果24号まで取り付けられることが分かりました ただいま使っている給湯機が21年前のものなので今のシステムが分かりません 4人家族なのですがどちらを選べばよいのでしょう

  • ガス給湯器

    パロマのガス給湯器で、 PH-1600CMというガス器具について知りたいことがあります。 1.号数(型番から、16号だと思うのですが) 2.現在、同等のガス給湯器は実売いくらなのか。 以上2点です。 ご存知の方、いらっしゃれば、よろしくお願いします。

  • 給湯器について

    6月ごろ風呂場のリフォームを考えています。 業者と話し合いでユニットバスはTOTOに決まったのですが、 石油給湯器は安く仕入れられるということでノーリツをを勧められました。 ユニットバスに自動排水や暖房などのオプションなどを付ける予定もなく、 使い方としてはオート機能のお湯はりや追いだき程度なので、どちらのメーカーでもいいのですが、 普段良く使うリモコンの使い勝手はTOTOのネットワークリモコンと ノーリツのマルチリモコン、高性能ドットマトリクスリモコンのどれがいいのでしょうか? また、TOTOのガス給湯器はノーリツのOEMみたいなのですが、 どちらのメーカーもガス給湯器と石油給湯器のリモコン設定が同じ場合は ノーリツの石油給湯器にTOTOのリモコンを付けることは可能でしょうか? 付けた場合は保証の問題があると思いますが・・・

  • ガス給湯器 給湯専用

    給湯器を検討中です。 ノーリツ:GQ-2037WS リモコン:RC-7607M リンナイ:RUX-V2406W-E リモコン:MC-140V で、非常に迷っています。価格は殆ど変りません。 給湯器なので性能とかは変らないとはおもいますが、 どなたか購入する上で、こっちはこうだよとかアドバイス お待ちしております。 保証面、機能面等何でも結構です。 個人的には、リモコンはプラスチックボタンのリンナイが好みなんです。ノーリツは、ビニールっぽいとこがちょっと。

  • ガス給湯器の修理か買い替えか?

    ノーリツのGTH-2411-AWXDという24号のガス給湯器を使っています。 リビングの床暖房もこれで暖めています。 3ヶ月前ぐらいから、お風呂の自動湯張りができなくなり、 今ではシャワーで温水を出してバスタブに貯めています。 追い炊きはできるので、何とか間に合わせている状況です。 今週になってから急にシャワーのお湯の出が悪くなりました。 お湯の出が悪くなったのは、やはり給湯器の故障でしょうか? この状況で修理は可能でしょうか? それとも買い換えた方がいいのでしょうか? 15年使っているので寿命だとは思いますが、ガス給湯器の値段が 高いので迷っています。 また床暖房もあるので、工事費は一般的なものよりも高くなるでしょうか? 以前にノーリツの会社に修理してもらったら結構お金がかかったので、 修理がムダなら、専門の会社に依頼して見積もりを出してもらって、 交換した方がいいかなと思っています。 その場合の業者の選び方などありましたら教えて下さい。 色々と質問してすみませんが、サポートいただけたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • ガス給湯器どのメーカーが良いですか

    室外・壁掛け型のガス給湯器(いわゆるガス湯沸し器・給湯のみ)が壊れました。 交換に際し、性能、耐久性など総合的に何処のメーカーのものが良いのか、アドバイス願います。(経験的なことでも結構です) 20号型(位を予定)で、都市ガス(13A?)です。

  • ガス給湯器(ノーリツエコジョーズ) お湯の出が悪い

    10年以上使用したリンナイのガス給湯器を、3月下旬にノーリツのエコジョーズに変更しました。 変更した型は、 HCT-C2452SAWX(GT-2452SAWXのホームセンター仕様)になります。 以前と同じ24号なのに、初めのお湯の出が非常に悪くて困っています。 具体的には、蛇口を全開にしてからお湯が全開で出てくるまでに5秒近くかかります。 工事したコメリと立会いした結果、お湯の出方が悪いことを認め、ノーリツを呼んでもらいましたが、ノーリツの職人はガス給湯器に異常はないとの結論でした。 コメリには、ノーリツからリンナイに変更したいと伝えていますがOKしてもらえません。 そもそもノーリツのガス給湯器はこんなものなのでしょうか。 このような場合、どのように対応すればよいのでしょうか。 (我慢して使うしかないのでしょうか。) 皆様からのアドバイスをお待ちしています。