• ベストアンサー

胸部の痛み

12345_6の回答

  • 12345_6
  • ベストアンサー率19% (13/66)
回答No.3

私もよくなります。心配になって病院に行きましたが#1のかたのように肋間神経痛でした。 肋間神経痛は男子よりも神経質な若い女性に多いそうです。寒い時や急に運動をした場合、胸を圧迫した場合などにもなるようです。 よくあることですので心配ないと思いますが重大な病気が隠れている場合もありますので1度、病院に行かれたほうが良いかと思います。

star7
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 肋間神経痛、ですか! 長年の疑問がわかりました。 機会があったら検査してみようと思いました。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 胸部の痛み

    昨日、就寝していると、胸部に締め付けるような痛みを感じ、目を覚ましました。 症状としては、 ・場所・・・乳首と乳首を結んだ真ん中の少し左の辺り。 ・痛みは1分程で治まり、そのまま眠るとまた痛みで目を覚ます。これを1時間くらいくり返す。後、気付けば痛みも治まり、朝まで眠る事は出来ました。 ・痛みが生じている際、大きく息を吸うと、ツキンと痛みが走るので、息は小さくする様にしていました。 ・起床時、少々の胸部の痛みと、稀にツキンとする痛みはあった様に思います。 この様な症状を、頻繁ではありませんが2度程経験しており、ひと月に1度起こる程度の頻度です。 今回、場所が場所なだけに心配になり、病院に行ってきました。その際、胸部のレントゲンを正面からと、左側面から撮り、心電図も取っていただいたのですが、結果、どこにも以上が見あたりませんでした。むしろ、レントゲンを見る限り、「綺麗な胸ですよ」との事。 では、私に起こった胸の痛みはなんなのか? 医師の出した結論は、「聞いた事のない症状だから、これだ!と特定はできないのですが、多分肋間神経痛だと思いますよ?我慢出来ない痛みでもないみたいですので、様子を見て下さい」という事でした。 しかし、自分なりに肋間神経痛について調べてみたのですが、どうも症状が多少異なるような。。もちろん、症状がみな同じだとは思っておりませんが、納得出来ないでいる自分がいたりして。。また痛みが出たら来院してくださいと言われましたが、次にこの痛みが起こった時、取り返しの付かない事になっていたら?! そこで、この質問をご覧頂いた方に質問です。 もしも同じような症状に陥った事が有る方、あなたの場合、原因は何でしたか? また、この質問を読んで、思う所があった方、ご意見・アドバイスをいただけませんでしょうか?

  • 胸の圧迫痛

    胸の圧迫痛ときりきり刺すような痛みが3週間ほど前からあり、 内科で胸部X線を撮ってもらいました。 結果、かなりの心肥大の為、心電図と心エコーを調べましたが、異常はありませんでした。  整体にも時々通っていますが、痛みが取れません。 子供の頃、漏斗胸と言われましたが、それと関係がありますか? どうすれば、治りますか?

  • 胸の痛み(肋間神経痛?)

    こんにちは。 10代の頃から胸がたまに痛くなり、しばらく我慢していると治るということがよくありました。 心配なので年に1回くらい心電図と胸部レントゲンをとってみてもらっていました。10代の頃は成長に伴う痛みだろうと言われ、20代になってからは肋間神経痛かもしれません、と言われてきました。 特に異常があるというほどでもないので、治療らしい治療をすることはありませんでした。 最近ですと去年の秋に内科で診察してもらいました。 今月に入ってまた胸が痛くなり、これまでのような単発的なものではなく、ずっと痛みを感じるもので、くしゃみをすると痛みが増し、息を大きく吸うと痛みが増し、と症状がこれまでより深刻な感じです。 3日ほどそれが続いています。 なので、また病院に行って見てもらおうかなと思うのですが、何科を受診すればいいのだろう?とふと思って質問してみました。 今まではいつも内科で調べてもらっていました。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 胸部の痛み

    34歳の男性です。 4,5日くらい前から、胸部の痛みが気になっています。 痛みの程度は激しいものではなく、何となく胸(胸骨の辺り、胸の真ん中)の辺りが 重苦しい、たまにちょっとドキドキするような感じで、痛みが拡散することもありません(強いて言えば、左胸辺りにたまにドキドキ感がある程度)。 時間にすれば、気になり始めてからは、大体いつも鈍痛が続いているような感じで、書籍で読んだ狭心症や心筋梗塞のように、痛みが突然起こったり、15~30分で痛みが治まったり、悶え苦しむような強い痛みでもないのです。 ただ、重苦しいような、モヤモヤっとした感じなのです。 特に寝ている時は、他の活動(テレビを観たり誰かと話したり)をしている訳ではなく、静かな状態なので、胸部の違和感が特に気になります。 心臓等の持病もなく、昨年秋に職場で実施した健康診断(心電図)にも異常はありませんでしたし、胃カメラの結果にも異常はありませんでした。 食欲もありますし、発熱、嘔吐や下痢といった症状もありません。 参考までに、昨日午後9時頃、職場にある血圧測定器(椅子に座り、輪っかの機械に腕を通すタイプのもの)で血圧を計測したところ、「上が121、下が69、脈拍68」でした。 今までこのような症状になったことはなく、ストレスや疲れからでも、このような症状は起こりうるのでしょうか? 気にするようなものではないのか、それとも病院に行ったほうが良いのか、行くのであればどのような病院を受診すれば良いのか教えて下さい。 また、医療に携わる専門家の方々や、私のような症状を経験された方の回答をお待ちしています。 宜しくお願いします。

  • スポーツ心臓って病気ですか?

    先日、健康診断で心電図の波形の異常を指摘され心臓エコーを撮りました。 その際、成長期に激しいスポーツをしたかとの問いがあり、経験があったので「はい」と答えたところスポーツ心臓で心筋の厚みが普通より厚いと言われました。 40代になった今、激しいスポーツはしていませんが普段の生活で気をつけることはありますか?

  • 今以下の症状があります。

    今以下の症状があります。 呼吸器の疾患以外に考えられる疾患は何かありますか? 二ヶ月に一度くらいの頻度なのですが 息が苦しい感じがするということがあります。 (大きく深呼吸してもなんだか息苦しい、 息がしにくいような感じがする) 結構前からですし、 少ししたらおさまるので放っておきました。 ちなみに昨年の春にした簡単な健康診断では 胸部レントゲンや心電図など異常ありませんでした。

  • 動悸?期外収縮?

    結構前から、心臓が一回ドキッっとなったり、それが2~3回続くことがあります。 別件ですが、去年かおととしに24時間心電図(誰にでもある不整脈があると言われたが異常なし)、今年の4月に心電図と胸部レントゲン、一ヶ月前に心エコー、胸部レントゲン、心電図、血液検査をしましたが異常なし。 これは精神的なものなのでしょうか?

  • 異常Q波 について

    健康診断を受けたのですが、 心電図で【異常Q波(胸部誘導)】という結果がでました。 経過観察が必要ということなのですが、 異常Q波とはどのようなことなのでしょうか? 調べたけどいまいち分かりませんでした。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 それと、血小板が標準を上回っていたのですが、これは何を示しているのですか? ちなみに私は26歳・女です。

  • 胸部に苦しみを感じて困っています(長文)

    当方、30代(女)、中肉中背です 約二週間前から胸部に違和感を感じ始め、今では慢性的な苦しみを感じるようになりました (胸部苦痛を感じ始める前に、約一か月、食事が摂れないくらい胃に痛みとむかつきを感じて内科を受診しています) 経緯としては 食事が摂りにくくなるくらいの胃痛とむかつき 胃薬を処方され、2週間後に胃カメラの予約 (胃薬を飲むも、胃痛・むかつきに目に見える快方見られず) 胸部(胸の中心、心臓が近いかと)に軽い苦しい感覚を覚える 翌晩、胸が締め付けられるような苦しさを感じて座っているのに息切れが始まり、横になると頭に酸素が回っていないような感覚に襲われて朦朧とし始め、30分くらい苦しむ 翌日、胃カメラ 胃の内膜に鳥肌状の胃炎あり、内膜組織を採取し検査へ 前回受診した際に処方された胃薬に効果が無かったと伝えるとこの日は何も薬を処方されずに、医師から精神的な問題じゃないかと断言される 胃の痛みとむかつきとは別に胸部(心臓部分)に圧迫されるような締め付けられるような何とも言い表しようのない苦しさを感じて、安静時にも息切れ、座っているのも苦痛に感じ始め、徐々に重症化していく 胃カメラから10日後、検査結果がを聞きに内科を受診 胃内に、ピロリ菌陽性反応有 抗生物質を7日分処方される 胸の苦痛を訴えるとレントゲン(正面・横)撮影→肺・心臓ともに異常らしい異常はみられず 精神的なものだろうと断言され、気のせいだと言われる 日中、慢性的に胸部に苦しさを感じ続け、夜になると胸がぞわぞわしてのた打ち回り、心臓部分を拳で叩いて紛らわすも散らずに90分程苦しみ、意識を失うように軽く眠ってしまう(二晩程続く) 本日、耐えきれずに、別の病院の循環器内科を受診し、心電図・レントゲン・血液検査 いずれも、結果に異状は無し ここでも、精神的なものではないかと断言される 胃痛を感じ始めた原因としては、仕事上のトラブルがあり、それへの対策を練り、ストレスを回避し、今では平穏に仕事をしています (胃カメラの一週間前に解決) 現在、胃痛は軽減されつつあり、食事も摂れています しかし、胸部への苦しさは悪化する一方 心電図・レントゲン・血液検査に異常が無く、本当に精神的なものからくる苦痛なのでしょうか? 何か他に、胸部の病気の可能性は考えられないものなのでしょうか? もし、何か思い当たるものがある方がいらっしゃいましたらアドバイスいただければ幸いです 動いたから、食事をしたから、空腹だから、といった状況変化によって苦しさの度合いが変化することはなく 常に違和感を感じ、意識が遠のくような感覚に襲われながら、気休めに深呼吸をして踏ん張って留まっている状況です 特記するとすれば、夜に重症度が増す気がします 呼吸の乱れは感じても、鼓動の乱れを感じることは無いように思います ただ、胃より上部に、 苦しみを感じる 圧迫されるように感じる 安静時でも息切れを感じる時がある このまま死ぬのではないかと思う程苦しくなり身体の置き所がなくなる時がある ここ二週間は胸部の苦しさを感じない時が稀なほど常時苦しさを感じている と上記した症状があります もしかしたら、と引っかかる程度でも構いません 解決法をご存じでしたらアドバイスしていただきたく思っております

  • 背中が・・・胸部が・・・痛くて怖いです。。。

    とても心配症なうえ、病気がちなのですが・・・背中の肩甲骨の奥がズキズキ・胸の中央もズキズキ・首の頚動脈付近の奥の部分もズキズキ・・・とても心配なのですが、色々と痛むので何科なのやら、自分は何処に行けばいいのやら(涙)今年、動悸が度々あるので心臓内科に行ってホルダー心電図検査・あと名前は忘れましたが一週間取り付けてて異常があった時に釦を押す検査をしましたが、特に異常が無く。。。軽度の喘息で時々、通院はしてるのですが、喘息の症状とは違うんですよね。色々と痛い場合って何を優先したら良いんだか悩んでます。因みに私は29歳で女性です。なので、加齢でしょうがないとかは無いと思いますし。。。癌???とも考えてしまうです。