• 締切済み

大阪府茨木市の阪大病院前周辺地域情報教えてください

あけましておめでとうございます。 自分と妻(専業主婦)と娘(0歳)の三人で上記地域に住もうと考えています。現在は堺に住んでおり、通勤の関係で引っ越します。上記地域は環境重視の住宅街があるということは知っています。なんでもよいので教えていただきたいですが、特に小さい子供と主婦がいるので、そのことに関係するようなことがあればお願いします。(例えば治安がよいとか、坂が急なので自転車はきつい、スーパーは遠いなど)それ以外でも、もちろんかまいません。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#11285
noname#11285
回答No.1

こんばんは。東京在住のものが口出しして申し訳ありません。 この手の質問は ライフ>生活お役立ち>タウン・地域情報 の方が茨木市を知っている人から何かレスポンスがありそうな 気がします‥‥。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大阪市内、その他近隣地区で住みやすい地域はどこですか?

    大阪市内、その他近隣地区で住みやすい地域はどこですか? 転勤で大阪へ引っ越すことになりました。 勤務地は梅田、通勤には30分~1時間以内で通えるところで考えています。 現在は夫婦二人暮らし、子供は未定です。 夫婦ともに大阪南部出身なので、大阪色の強い地域でも大丈夫です。 ・スーパーやホームセンターが近くにあって普段の買い物に便利 ・家賃相場が安い ・車は手放すことも考えているので、電車/バスの便がいい 上記の点を重視して探しています。 治安に関してはほどよく良ければそれで構いません。 公共料金や公共サービスの面を考えると、大阪市内がいいかなと考えているのですが (例えば隣の堺市なんかは水道料金なんかが大阪市よりかなり高いようです。) 家賃相場や、普段の買い物のことを考えると 大阪市内でムリに探すより、市外で探したほうがいいのかなとも思っています。 大阪市内、もしくは近隣の地域で住みやすい地域があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 大阪市内の住みよい地域を教えて下さい

    大阪市内でマイホームを探しており、住みよい地域を探しています。 お勧めの地域の紹介を是非お願いします。 <家族構成> 私、妻、子供2人(幼稚園、幼稚園前) <理想条件> ※あくまでも私の中で漠然と思い描いているものなので全てを満たしている必要はありません ○周りに人が住んでいる地域 - 昼間はもちろん、夜も人通りが少なくない - 近くにスーパーが複数あり休日などは買い物客で賑わっている - 近くに個人経営の店(飲食店、本屋)がある ○治安が良い地域 ○奈良へのアクセスが良い地域 ○新幹線へのアクセスが良い地域

  • 大阪府堺市に住むなら・・・

    主人の急な転勤の為、4月に引っ越すことになりかなり焦っています。 勤務地(車通勤)を考え、住まい(賃貸)は堺市内(堺区 西区辺り)にしようとは考えたのですが、住環境などまるでわからなくて困っています。 小さい子どもがいるので、あまりゴチャゴチャした雰囲気は避けたいです。堺区・西区辺りの静かな住宅街などご存知の方教えてください。 あと、この地域のオススメの不動産会社などもご存知でしたらぜひぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 大阪市に(今、以前)住んでる方、大阪市の事知ってる方!!

    結婚するので、高い賃貸料を払うのならマンションを購入しようか・・ と考えています。 彼は中央区で飲食店をしているので帰宅時間が夜中の2~3時頃です。 当然電車は不可能なので自転車、バイク通勤になります。 できるだけ通勤時間の負担を軽くしてあげたいです。 そこで、自転車、バイク通勤可能地区でお勧めがありましたら教えて ください。 ☆☆条件☆☆ ☆中央区心斎橋までバイク、自転車通勤が可能な地区 ☆子供も欲しいので治安最重視!! 中央区、福島区、都島区、城東区、東成区、天王寺区、浪速区、西区 この中で「私(俺)ならここにする!」って思う所を教えて下さい。 理由がありましたら理由も教えて頂けると嬉しいです。 反対に「ここはおススメできない」という地区も教えて欲しいです。 上記以外にも通勤可能地区があると教えてください。 私は大阪の事は全然わかりません。 大きな大きな買い物なので本当に悩んでいます。是非教えてください。 お願いします。

  • 長岡京市?大阪?京都市内? どこを選べばいい?

    年明け早々に北陸から京都に転勤予定です。 夫婦共、北陸以外に住んだ経験がなく新居先にどの地域を選べばよいか困っています。 ・夫婦2人なので学校の問題はありません。 ・主人の通勤に負担がかからないような場所を希望します。通勤時間は電車、自転車、バスいずれでも30分前後にしたいです。勤務先の最寄り駅はJR長岡京駅です。 ・現在車2台を所有していますが、駐車場代+維持費に相当の出費がかかりそうなので、この際2台とも手放すことも考えます。 ・当たり前かもしれませんが、治安がよく、静かな環境を希望します。 ・買い物など便利がいい所だと最高です!(妻としては・・・) 1、長岡京市内に住み、市内バスや自転車で通勤。 2、大阪(高槻市近郊?)に住み、京都方面行きの電車で通勤。 3、京都市内(南区など?)に住み、大阪方面行きの電車で通勤。 上記、2,3をお勧めの場合、具体的にどの地域がいいでしょうか? 長岡京市にお勤めの方・長岡京市近郊に詳しい方。ぜひアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 名古屋市のお勧め地域

    今年の5月より名古屋市へ転勤することになりました。勤務地は中区です。 土地勘がなくいろいろと探しているのですが、生活するにお勧めの地域はありますでしょうか。 下記のような条件で探しています。 3LDK、駐車場代込みで9万円程度 通勤1時間以内 家族構成:私、妻(専業主婦)、子供(今年小学校入学予定) 名東区一社、天白区植田近辺がお勧めと聞いたのですが、じっくり探したいと思っています。 宜しくお願い致します。

  • 大阪市天満橋付近で女性一人暮らしの向く地域

    (すみません、先ほど投稿したのですが、タイトルがわかりにくかったので「大阪市」という言葉を付け足しました。) 今度、大阪市の天満橋駅と大阪天満宮駅の中間あたりの職場へ転勤になり、現在アパートを探しています。 私は女性なのですが、大阪の街はあまり治安が良くないと聞き、 大変不安に思っています。 この付近で治安がよくて住みやすいところを教えてください。 さらに希望を言うと通勤に徒歩か自転車で30分以内で通えるところ、 あと、安いスーパーがあるとさらに嬉しいかなと思います。 ご意見、よろしくお願いします。

  • 大阪府茨木市。

    大阪府茨木市。 失礼なことは分かっていますが、特に関西圏にお住まいの人に正直なところを聞かせて欲しいのです。 いま長期出張のため、東京から箕面市に来ています。 しかし、正直土地柄、住まう人々、街の印象は巷で聴く高級住宅街とは遠く離れとても悪い感じで受け止めています。 ハッキリ言うと、ガラ(民度)が悪い。大人も子供も。 挨拶をしても誰も返さない。コンビニやスーパーでもどう言う接客の教育をしているのか、客に対してまともに「ありがとうございました」も言えない。 よそ者を受け付けない、排他的な雰囲気。 金髪の小中学生を見る率がかなーり高い。 レオパレスでも堂々と改造車やバイクが置いてあり、地元警察は取締りをする気があるのか?疑います。 最悪は先週週末名古屋から来ている同僚が、そこの街でからまれ、服はびりびりに裂けて帰ったそうです。一時あたりは騒然としていて多くの人が取り巻いていたそうですが、誰も警察を呼ばないどころか、警邏している警察官さえいない。 冗談じゃないと思いました。行政の感覚も正直疑います。 街の人の全てがそうではないことは承知しています。 私の故郷の江戸川区も、誰もが認める治安の悪い地域。ですが、少なくとも買い物をしたらどのお店でも挨拶くらいはしますし、挨拶すればしてくれます。 これまで日本中をわたり歩きましたが、ここまで印象の悪い街は初めてで、何度も自分の偏見?と思いましたが、同僚の人間からは私の感覚が正解だ!と毎日言われる始末。 なので長くなりましたが、他の関西にお住まいのみなさん、実際のところどうなのでしょうか? まだ数年間住まないといけないため、アドバイスでもなんでもいいので、茨木市ってどんな場所なんでしょうか? 教えて下さい。

  • 調布市深大寺周辺

     調布市深大寺周辺、三鷹市中原3丁目周辺などは、車がないと不便でしょうか?  実は23区内からの引越しを考えていまして、現在は、夫婦共に、ペーパードライバーなのですが、この地域で子育てをするとなると、夫に限らず、主婦でも車の運転は不可欠なのかどうか知りたくて質問しました。基本的には車の運転が苦手です。  ちなみに、スーパーなどは自転車圏内にたくさんあるようですが。  通勤はバス、自転車でもかまわないのですが、ここは車社会なのでしょうか?

  • 大阪府堺市に住むならどこがいいですか?

    4月から仕事の関係で堺市に住むことになります。 大阪は初めてなのでご存知の方がいらっしゃいましたらご教授願います。 職場は埋立地のところで海側です。 会社からは交通アクセスがいい場所を探すようにとのことを言われています。(目安として南海堺~泉大津と言われました) ただ車通勤を考えていますのでそこまで沿線でなくてもいいかなぁという気はしています。 実家が京都ですのでなるべく京都にアクセスがいいところがいいと考えていまして「なかもず」なら地下鉄1本で梅田にも出れるし南海もあるので便利かなと思っています。 さらに内陸のほうがなんとなく住宅地で落ち着いてそうな感じもするので。 ポイントとして ・地域性 ・家賃の相場 ・交通関係(道路交通含む) ・NTT基地局からの距離(ADSLをひくため) などを考慮してご意見いただきたいと思っています。 いい意見も悪い意見も大歓迎でですのでよろしくお願いします。

暴力的な学校への対応
このQ&Aのポイント
  • 暴力的な学校への対応について考える
  • 高校や大学の組織で暴力的な人が多い理由は何か
  • 学校での暴力事件が報道される原因とは
回答を見る