• 締切済み

痴呆の母の介護についての相談

痴呆の母親、兄弟からの金銭の援助はいくらぐらい? 私は、長男、次男、私(女)の3人兄弟です。痴呆のある母親の世話をすることになりました。女の私が世話をすることになれば、どのぐらいの経済的な援助を2人に求めてよいか迷っています。ちなみに、私は3人の子供がいて、共稼ぎでしたが私が体調を崩し現在は失業中で、夫には病気の兄弟がいて(入院中)経済的には夫婦2人で働いて何とかやれるという感じです。長男は1人の子供、奥さんはずっと専業主婦、商売をやっていて(海外出張が多い)年収は1000万?はあると思うし、年に2回の海外旅行、子供は私立の学校で4500万円くらいのマンション住まいです。次男は3人の子供、奥さんの親との同居で一流のサラリーマンで、奥さんは公務員で2人で2000万円?くらいの年収でふたり名義の6000万円くらいの2世帯住宅に住んでます。 母が私と暮らすことを望んでいますが、経済的にも、条件的にも一番大変な私が見るには、母の年金だけではこれからの長い介護生活をのり越える自信がありません。世間の相場というんでしょうか、どれくらいの金銭の援助を要求していいものか悩んでいます。どなたか教えていただけないでしょうか。

みんなの回答

noname#9398
noname#9398
回答No.4

こんばんは。 私は仕事以外では介護の経験がないので個人的な意見ですが、 3人兄弟で集まって(それ以外にも旦那様や奥様がいらっ しゃったら一緒に)家族会議をして今後のことについて決めた ほうが良いと思います。きちんと決めておかないと後でややこしく なると思います。(特にお金にかんしては) まず、誰が面倒を見るのかをはっきり決めたほうが良いと思います。 今の時点ではお母様がnenenearannさんに面倒をみてもらいたいと 思っていられるとのことであいまいに決められているようなので ご兄弟の間できちんとお話されておくと良いのではないでしょうか。 後、痴呆はどんどん進行していきますので将来的に施設に 行くこと等も検討しておくと良いかなと思います。この辺に ついては痴呆とのことでサービスを受けられていると思うので ケアマネージャーさんに相談すると良いかなと思います。 また、費用については、もしnenenearann さんが介護するので あれば他の兄弟にお母様のすべての費用を負担してもらうべきだと 思います。痴呆の方の介護は大変ですから。それでご兄弟が 負担できないと言うなら介護をしてもらえば良いと思います。 nenenearannさんは、お母様の今の状態で1ヶ月どの程度かかるか、 また1年間どの程度かかるかを計算しておくと良いと思います。 計算は難しいかも知れませんが、食費、光熱費、雑費等細かく 計算すればするほど兄弟にも出してもらいやすいと思います。

nenenearann
質問者

お礼

ありがとうございます。きちんと集まって話をしなければと再認識いたしました。私が介護するなら費用を負担して欲しいといわざるおえないんですが、じゃあ兄が見てくれるなら私が金銭的な援助が出来るかといわれると正直余裕がなく、そこのところがどうすべきか迷うところでもあります。

  • fuchikoma
  • ベストアンサー率17% (82/466)
回答No.3

相手がそれほど協力的ではないと見受けます。 個人的な意見ですが。 ご質問者の介護労働に見合う金額として、ご兄弟は具体的にいくら出せるのか(いくら出すのか)と聞いてみてはいかがでしょうか。その額があまりにも低い金額なら「私がその額を支払うからあなたが面倒を見て」とわざと攻撃的になり譲歩を引き出すのも一案と言えば一案でしょうか。 「介護は女がするもんだろ」とか言われたら「親の面倒は長男がみるんじゃないの?」と返すとか。 詭弁に惑わされない様に論理武装してから交渉するほうが得策かも知れません。 住宅改造の費用を母親の貯金で賄えばいいと言うのなら、その交換条件として「母親の貯金は無尽蔵でないから、貯金が尽きたときに無条件でいくら以上の金を出すとの念書が欲しい」とするのも一手でしょう。 理想としては相手が協力的になるのが一番でしょうが、そうならなかったとしても相手が強制的に協力せざるを得ない証拠を握っておくのが求められるかも知れません。

nenenearann
質問者

お礼

「母親の貯金は無尽蔵でないから、貯金が尽きたときに無条件でいくら以上の金を出すとの念書が欲しい」とする・・先のことまできちんと約束や確認をしておかないといけませんね。 相手が強制的に協力せざるを得ない証拠を握っておく・・というご意見もなるほどと感心いたしました。色々と貴重なアドバイスありがとうございました。

回答No.2

とりあえず、それぞれに月2、3万ずつくらい援助してもらって、年金と援助分で不足があれば改めて増額を頼むのが良いと思います。 その代わり、援助を頼む以上、日常にかかる費用以外の大きな支出は領収書・レシートをコピーして兄弟にも開示した方がより理解を得られるように思います。 面倒を見る貴方が金銭的負担をする必要はないと私は思いますが…

nenenearann
質問者

お礼

早速のお返事ありがとう御座います。成り行きで自分がみるといったものの、自宅をリホームしないといけないほど手狭でその費用の一部を負担してほしいと提案したところ、母の貯金を取り崩せばいいといわれました。こちらから連絡しない限り何もいってこない兄弟にいささかあきれ、いっそ自分は見れないというべきか悩んでいます。

  • pote_con
  • ベストアンサー率20% (126/616)
回答No.1

肝心なあなた夫婦の年収が記載されていませんので、よろしくお願いします。

nenenearann
質問者

補足

ありがとうございます。ちなみに夫は400万ぐらいで私は200万ぐらいでした。現在は夫のみの収入で夫の兄弟の入院費は義父の残してくれた貯金をとり崩していますが、病気の性質上退院の見込みは無く後何年払いつづけなくてはならないかも不安な要素です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう