• ベストアンサー

WinXP上でのitunesの使用で

hatapon99の回答

  • ベストアンサー
  • hatapon99
  • ベストアンサー率37% (6/16)
回答No.4

iTunesそのものをアンインストールする必要は無いと思います。 ラリブラリですべての曲を選択して右クリックで「削除」リスト上から消えるだけで曲そのものを削除するわけではありません。 そうして再びフォルダから追加をしてもらえばいいです。 存在しない曲について、曲名をハイライトしたときに曲名の左側に「!」のマークがつきます。残念ながらこのマークのついた曲を一括して選択する方法はないようで1個1個削除するしかないかと思います。 重複する曲については2さんの方法でいいですね。 〆マークについては私の環境ではすべての曲についているのでわかりません。すみません。

yunji
質問者

お礼

ありがとうございます。ご指導いただいた方法で、すっきりしました。お礼おそくなりすみませんでした。

関連するQ&A

  • iTunes と Windows media player10のファイル

    最近、パソコンで音楽ファイルを管理し始めたモノです。まだどちらもいまいち使いこなせてないのですが、少し教えてください。 取り込んだ曲のファイルはどちらにも、ライブラリとして認識されるのは良いのですが、エクスプローラなどでファイルを削除してやっても、ライブラリ上ではまだ存在していることになっているのです。 すでにHD上にはもう存在しないのにも関わらず、ライブラリにあるのが違和感があります。 あとitunesで取り込んだファイルには、各ファイルのプロパティの中にあるアーティストやタイトルやアルバム情報が入っていないのですが、WMPようにすることはできないのでようか?よろしくお願いします。

  • iTunes重複曲の削除

    iTunes重複曲の削除 ライブラリに入っているしている曲をHDDから削除したいのですができません。 以前は曲名の上で右クリックしてできたのですか・・・ iTunesのバージョンは最新の9.0.3.15です。 vistaで使っています。

  • WMP→iTunes

    WMPからiTunesに音楽を移したのですが、iTunesのどこを見たらそれらの曲が表示されるのでしょうか? ライブラリを開いても何も表示されないです。iPodにも曲が転送されないです。 初歩的な質問ですが、よろしくお願いします!

  • iTUNES(Win)で重複する曲の一括削除は?

    iTUNES(Win)で重複している曲(曲名、アーティスト、作曲者などの項目すべて一致している)の一括削除は?できないでしょうか?

  • iTunesについて教えてください!!!!!!!!!!

    最近Windows Media PlayerからiTunesに乗り換えました。 wmaファイルをiTunesに取り込みました。 この場合,元ファイルと取り込んだファイルといったように,パソコンに曲が二重に存在してるということですか? そうだとしたら,元ファイルをiTunesから一括で消す方法があったら教えてください。(なかったらMy Musicフォルダから普通に消すしか方法がない?) あと「ライブラリの統合」はどのようなときに使うのですか? お願いします!!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iTunesを開いても外付けHD内の曲がライブラリに出てきません

    WMPですと、WMPを開くと外付けHD内のWMPミュージックファイルの曲が一覧で出てくるのですが、iTunesですとiTunesを開いても外付けHD内のiTunesミュージックファイルの曲がライブラリ上に出てこず、PC内のHDの曲だけしか出てきません。 iTunesの設定が悪いのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • iTunes Music Library.xmlとは?

    iTunesを使い始めの頃、iTunes Music Libraryフォルダの中に、音楽ファイルにまぎれて何かひとつよく分からないファイルがあったので、「ん??何だこれ」という感じで削除してしまいました。 今思えば、何となくiTunes Music Library.xmlだったかも知れません。以来このファイルはフォルダ内に無い状態なのですが、これって何に使うファイルなのでしょうか?無いとどうなりますか。将来、外付けHDDにライブラリーを移したりするときに困ったりするのでしょうか。 必要なものだとしたら、再度作成させる方法とかがあるのでしょうか。 初歩的な質問ですみませんが、ご回答をお願いいたします。

  • wmpで再生できるが、itunesでできない

    パソコンを最近買い換えて前つかっていたパソコンに入っている音楽を新しいパソコンに入れたところitunesに表示されていない曲が複数あることに気づきました。 パソコンのライブラリには曲のファイルはあります。itunesで聞けないものはwindows media playerならきけます。 また、前使っていたパソコンではwmp itunes の両方で聞けました。 どうすればitunesで再生できるようになるのでしょうか? パソコンには詳しくないです おねがいします

  • iTunes

    別のパソコンのiTunesから自分のiPodに「曲」ではなく「その他のデータ」として音楽を取り入れました。その後自分のパソコンのiTunesのライブラリにそのデータをコピーし、そのあとそのデータをiPodから削除してしまいました。ごみ箱にも存在しません。ライブラリにはその音楽のタイトル、アーティスト名、アルバム名、ジャンル名・・・など情報はすべて入っているのですが肝心の音楽がかかりません。曲をかけようとすると、「元のファイルが見つからなかったため曲は使用できませんでした。もとのファイルを探しますか?」と出てきます。実際いま手元にはそれらの曲が入ったCDがあるのですが、別のiTunesからCDに焼いたものなのですべてタイトル名、アルバム名などが入っていません。「元のファイルが~・・・」と出てきたあとそのCDの同じ曲をクリックしてもどうにもなりません。 削除したものは元には戻せないのでしょか。元に戻せなくともそのCDから曲をインポートしたとしてタイトル名などしかない情報と音楽だけの情報を簡単に一緒にする方法はありませんか・・・?曲をインポートしたあと地道にタイトル名、アーティスト名、アルバム名・・・などを入力していくしかないんでしょうか。どうにかしようともその別のパソコンは今手元にはありません。 よろしくおねがいします。

  • APPLE アップル iTUNESのフォルダの整理

    よろしくお願いします iTUNESのライブラリーから曲を削除するときに<ゴミ箱にいれる><ファイルを残す>の選択ができますがこれまでずっとファイルを残すにしていたため容量がどんどん増えてきてしまったのですが このITUNES上には見えなくてかつファイルとして残っているものを選択的に簡単に一括して整理して消す方法をご存知でしょうか?   よろしくお願いします