• ベストアンサー

読み取り専用ファイル

Ian3337の回答

  • ベストアンサー
  • Ian3337
  • ベストアンサー率55% (295/533)
回答No.2

 初めての方ですか。わりとよくあるトラブルなので心配ありません。とりあえず次の方法を試してください。 1.パソコンを再起動。これだけで削除できるようになることも多い。 2.1.でダメならフリーソフトを使う。 http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se298257.html http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se335840.html  これをダウンロードして試してください。他にも同じようなソフトがVectorでさがせばいろいろあります。 3.1.2ともにだめなら、下のサイトを参考にしてください。いろいろな方法が書いてあります。

参考URL:
http://xp-delete.hp.infoseek.co.jp/tips.html
NANJAMAN
質問者

お礼

ありがとうございました。削除することができました。

関連するQ&A

  • ファイル名は変更できるが削除できないファイル

    「ファイルまたはフォルダの削除エラー」という表示が現れファイルを移動または消去できません。 詳細内容は、 「○○○○○(ファイル名)を削除できません。アクセスできません。 ディスクがいっぱいでないか、書き込み禁止になっていないか、またはファイルが使用禁止になっていないか確認して下さい。」 になっています。 1.ディスクはいっぱいではありません。 2.ファイル自体は書き込み禁止になっていませんが、そのファイルを含むフォルダにおいて読み取り専用の項目に半透明でチェックが入ります。一旦書き込み禁止を解除しても、直ぐに元に戻ってしまいます。 3.動画ファイルですが再生はできます。(※「ファイルが使用禁止になっていない」ということになるでしょうか?) 4.パソコンを再起動しても変化はありません。 5.DOSコマンド(DEL)でもアクセスが拒否されます。 6.拡張子がmp4の動画ファイルの一部だけです。 できれば誤動作を起こさせる関係ファイルを確認してから、ファイルを消去したいのしたいのですが、どうしたら良いでしょうか。

  • ファイルが削除できない

    あるファイルが削除しようとすると、 「*****を削除できません。アクセスできません。 ディスクがいっぱいでないか、書込み禁止になっていないか、またはファイルが使用中でないか確認してください」 とコーションがでます。 ディスクには余裕があり、ファイルは使用中ではありません。書込み禁止になっていないかどうかはどうやって確認していいかあわかりません。mpegファイルでサイズは698mbあります。

  • ファイルが削除できません

    FLVのアイコンを削除しようとしても 000を削除できません。アクセスできません。 ディスクがいっぱいでないか、書き込み禁止になっていないか、またはファイルが使用中でないか確認してください。 というアイコンが出てきてしまい削除できません。 ファイルは使用中になっておらず、ディスク(ゴミ箱?)もいっぱいになっておりません。 どうすれば削除できるのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • ファイルを削除できなくて困っています。

    削除または、ゴミ箱を空にするにしようとすると、「削除できません。アクセスできません。」「ディスクがいっぱいでないか、書き込み禁止になっていないかまたはファイルが使用中でないか確認してください。」とでてきます。とても困っています。よろしくお願いします。

  • ファイルが削除出来ません

    あるファイルをダウンロードしてうまく動かないので削除しようとしたのですが削除できません。「○○を削除できません。アクセスできません。ディスクがいっぱいでないか、書き込み禁止になっていないか、またはファイルが使用中でないか確認してください」というメッセージが出て削除できません。どうすればいいのでしょうか?

  • ファイルの削除について

    ファイルを削除しようとしましたが、「ファイルまたはフォルダの削除エラー」で「削除できません。アクセスできません。ディスクがいっぱいか書込み禁止になっていないか、またファイルが使用中で無いか確認してください。」の表示があり削除できません。どうすれば削除することができますか、教えてください。

  • ファイル(プログラム)が削除できません。

    まったく身に覚えのないファイルがあったので削除しようとしたら、 (ファイル名)を削除できません。アクセスできません。 ディスクがいっぱいでないか、書込み禁止になっていないか、 またはファイルが使用中でないか確認してください。 と出ました。 「書き込み禁止」になっているのかどうかを確認する方法、 「ファイルが使用中」ということはないと思うんですが、 勝手に起動してる可能性があるので、それを確認する方法、 を教えてください。 それらを確認してもなお、削除出来ないという場合には、 どうすればいいのか、わかる方がいらっしゃったら教えてください。

  • 削除出来ないファイルがあります

    「DrPMon.dll」を削除しようとしましたが DrPMon.dll を削除できません。アクセスできません。 ディスクがいっぱいでないか、書込み禁止になてないか、 またはファイルが使用中でないか確認してください。 と出ます。 なんとか削除出来ないでしょうか?

  • ファイルが開かなくなってしまいました。

    ワードで作ったファイルをマイドキュメントの中のフォルダに保存したところ、開かなくなってしまいました。 削除も出来ないし、どうしたら良いのでしょうか? 開こうとするとアクセス権がありませんと表示され、削除しようとすると、○○を削除できません。アクセス権がありません。ディスクがいっぱいでないか、ファイルが使用中でないか、書込み禁止になっていないか確認してください。と出ます。 10分くらい前からこうなってしまいました。 どうしたらいいでしょうか。 教えてください。

  • ごみばこの中のファイルの削除について

    ごみばこの中のファイルの削除しようとしたら、「Dc29を削除できません。アクセスできません。ディスクがいっぱいでないか、書き込み禁止になっていないか、またはファイルが使用中でないか確認してください。」とでて削除できません。。。 どうしたらいいか教えてもらいたいです。よろしくお願いします。