• ベストアンサー

HPの日記に、会社名を名指しして悪い記事(会社にとって)を載せても良いのでしょうか?営業妨害になる?

HPの日記の中で、会社名を名指しして、悪い記事を書いても良いのでしょうか? パソコンを修理ミスされて対応がとても悪かった・修理もずさんだったとか‥‥ 元旦早々、頼んだ寿司が来なかったとか‥‥ 事実のみを書こうと思うのですが、良いのでしょうか? どこまで書いても良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.2

下手するとこういう結果になります↓

参考URL:
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=211
noname#248169
質問者

お礼

これはキツイですね。実名が‥‥ UPした人がバッシングされなきゃ良いのですが‥‥ いくらなんでもひどいな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#84897
noname#84897
回答No.4

良いのかな? と思う時点で、やめた方がいいんじゃないですか。あなたの良心、本能の叫びに耳を傾けましょうよ。 そんな日記を人に読ませてどうするの。品格(あるなら)を落とすだけだよ。人の悪口を聞いて楽しい? だれかのサイトに、あなたが実名で出されたら嫌でしょう。 実名はやめた方が賢明だよ、せいぜいぼやく程度にしましょう。 書いたあとで後悔するよりは、しないことですよ。

noname#248169
質問者

お礼

そうですね。 ただ、PCインストラクターをしているので、もしそのメーカーの事を何も言わずに「好きなの買えば?」と言って、後で「こんな会社だったの!?」と私たちが何か言われるんじゃないかと怖かった部分があります。 実際同僚が言われたので‥‥ 「貴方が勧めなかったらこのメーカーのpc買わなかったのに‥‥」とネチネチ言われたそうです。 そうなったら‥‥嫌だなぁ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#29456
noname#29456
回答No.3

それ自体はいけないことではありません。 ですが、ネット告発は「諸刃の剣」と認識しましょう。 どこまで書いていいかというのは明確な基準はありません。 書きたければいくらきつく書いてもいいのですが、 きつく書けば書くほど、 あなたが負う責任も大きくなるということです。 「ネット告発」をする上でとても参考になるサイトを参考URLに貼っておきます。

参考URL:
http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/higai30.html
noname#248169
質問者

お礼

ありがとうございました。 大変勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

攻撃的かどうかが分かれ目かも。パソコンを作っているメーカーなどだったら社名くらい出してもどうってことないと思いますが… (私は出してる…) 私のHPでは…担当者の名前を出したり、怒ってるとかは書かないです。淡々と「こういうことがありました」で済ませます。子供の関係のグチみたいなこと(Aちゃんのママがスッゲー無作法だとか、Bちゃんのしつけができてないとか)も書きますが、地域を書かないことと、個人名は絶対だしませんね~ 

noname#248169
質問者

お礼

愚痴愚痴いってはいけませんね。 私も、あまり公には公開しないことにします。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • HPの日記とプライバシー

    HPにある日記について質問します。 大学の知り合いが、ことあるごとに自分のHPの日記に私の事を中傷する内容を載せるので困っています。 最初は実名だったので、私も強く抗議して削除してもらいました。 2度目も実名です。あまり中傷と言うにはあたらないかも知れませんが、 嫌な印象を受ける内容で迷惑を感じました。 3度目はもうしないという約束をしたのに、 また今度は匿名で私の事を指す内容を日記に書いていました。 中傷というほどでもなくても、「○○のことが嫌いだ。」もしくは「○○から嫌われているようだ」という風に 勝手な判断をされる場合は、どうなのでしょうか? 日記の中で匿名で述べているならば、私が不快に思ってもそれは中傷にはならないのでしょうか? また、私は名前を出されるだけでも迷惑だと思うのですが、 本人は事実に基づいてただ意見を述べているだけだと言います。 WEB日記による迷惑と意見に、両者にはれっきとした境界はあるのでしょうか? 本人は、日記に文句があるならコメント欄を付けたのでそこに書くか、自分のHPで文句を言えばいいと言う始末です。 もしくは、日記を見るほうが悪いとまで言い出しました。 毎日顔をあわせているのに・・・と悩んでいます。 どうかアドバイスをお願いします。

  • HPサイト名が類似するのは著作権侵害?

    HPを立ち上げようとサイト名を考えたのですが、 検索してみたところ類似のサイト名がすでにありました。 『au絵文字対応Eメール日記コミュニティ[日記人]』 http://nikinin.com/ 自分が立ち上げようとしたサイト名は、 『レンタル日記人』 です。 内容的にはレンタル日記で同様のものですが、 このサイト名の使用は出来ないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 営業妨害になりませんか?

    実は私のうちはある村で小さな民宿をやっています。私がパソコンが少しできるので、ちょっとしたHPをつくっているのですが・・・そこの掲示板に、次のようなことを書かれました。 題名は次の通りです。 『誇大広告は詐欺商売!インチキだ!』  実際の「○○民宿」とインターネット上の「○○民宿」は、天と地よりひどいギャップあり。 昨年、1年間、10回くらい子供達と平均、24、5名で宿泊したが、団体割引の価格で大人5,000円、子供4,000円、+やれ、何だ、かんだと1,000円、2,000円支払っていたが、あれは、一体何だったのか。土産まで持参して行ったが。ホームページ上で料金を見てビックリ!我々はまんまと、騙されていた訳だ!風呂場への通路の汚さ、風呂場の汚さ、狭さ、おまけに風呂は、ぬるいは…、食事のひどさは天下一品。あの値段でこれは無い! 小さな忘れ物を送ってもらえば、ホントにわずかな送料を着払い!年間でこんなに泊まった客に対する態度かと思った!ホームページで見るかぎりコリャ詐欺だ! ・・・・まだま続きます・・・・ で、最後の方に、今年は違う旅館を使って、とてもよかった・・・事が書かれています。 小さな民宿なので、「アットホームですごく良い」といい、何度の見えてくれるお客さんもいますが・・・・ ちょっとショックでした。 人それぞれ感じ方って違うと思います。 よくわからないんですが、HPの掲示板にこんなこと載せていいのでしょうか?? 中には、このページをみて、 行くことをやめてしまう人だっていると思います。 これを掲示した人にはなんて書けばいいのでしょうか??

  • これは営業妨害になるんでしょうか?

    初めまして。質問させて下さい。 私は今、自分のホームページで趣味の一環として若い女性向けにデコグッズなどを販売しています。2年以上前から1年前までもしていましたが、妊娠、出産などでやめていたものを復活しました。 ショップ名はどこにでもあるような単語です。 ある日似た名前のショップのオーナーさんから 知ってて真似してるんですか? 名前変更してください。迷惑です。 という内容のメールが来ました。 私は真似して名前をつけたわけでもなく、その人のショップなんて知りませんでした。 そして、その単語はどこにでもある単語であり、若い女性に人気のブランドの名前の一部にも使われています。 私はショップのイメージを苺で統一したく、そこからその名前をつけました。 なので、真似していませんという内容のメールを返信したら、某SNSでのコミュニティなどはこちらが先なので、あなたが真似をしていると見られるんですよという内容でそれでは。と一方的に連絡を絶たれました。 真似していないと分かったのでもういいのかと思っていたら、某SNSの中でまたメッセージが来て、他のお客様から間違えるとメールがきたり、かなり迷惑なので名前変更して下さいという内容でした。 ショップの外観も違いますし、全く同じ名前でなく、 ○○ショップ★★ ★★-SHOP という感じです。 初めてのお客様なら分かりませんがお買い物して下さった方に聞くと全然違うから分かりますという意見を頂きました。 商標登録もしていないそうですし、全く同じ名前ではなく、所在地も違いますので私は変更するつもりはありません。 という内容のメッセージをすると、 レベルが違いすぎですけど? 口の利き方考えたほうがいいんじゃないですか? 笑 太刀打ちできるならしてみては?? 100%勝てますけど~^。^ 貧弱SHOPは消えてしまえ~~~~~  大笑 というなんとも幼稚な内容のメッセージがきました。 その後も、 おばかさんと話したくない低レベルな問題です。 大笑 頭マジで悪いですね。 お小遣い稼ぎやからって中途半端な気持ちで妨害するのが 1番あかんことやろが? あんたのお遊びで商売邪魔されたくないんだけど。 頭悪すぎで話にならんわ。 などと、とても法人とは思えないような内容のメッセがきて、その人の日記を見ている友人の話では、自分の日記で、気に入らないショップをある事ない事言って散々叩くそうです。 実際は分かりませんが、他のお客さんが私のショップと相手のショップを間違えるのが迷惑という事ですので、そのショップとは全然関係ありませんという内容を記載しようかと思うのですが、その際に相手から来た数々のメッセージを公表したら問題になりますか?日記で叩かれ、他の方にまで悪いイメージを持たれてしまっては困るので公表しようか迷っています。 長くなり申し訳ありませんが、最初は知らずに同じような名前で同じようなものを販売していたら営業妨害になるのでしょうか? 真似していないと立証するのが難しく困っています。 相手からは これからも頭の悪い事書いたり、真似した場合は容赦しない。 営業妨害とみなす。とメッセージが来ました。 どうするのが一番良い対応でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 病院やお店の対応の悪さを名指しでHPに載せるのは合法?

    タイトルの通りです。 普通では考えられない腹立たしい対応を病院やお店にとられ、ありのままの事実をHPで公開したいと考えています。 内容は遭遇した一連の対応を病院・店舗名と共に載せ、もちろんそれ以上の非難中傷や暴言、個人的な見解などを書き込むつもりはありません。ただ単純に「何月何日何時頃●●というお店で、××な対応をとられました。」とそれだけです。 この場合、何らかの法律に抵触したり損害賠償を求められることはありますでしょうか? また、他の人からの投稿で寄せられた情報も同じく内容を精査し、掲載することも考えています。この場合如何でしょうか?投稿前にはこちら側で規約を設け、事実であることを約束して貰い、万が一訴訟に発展した場合の責任のすべては投稿者にあるとします。 目的は非難・中傷ではなく、第2の被害者をださないこと、これからお店を心地よく利用できるようにみんなで情報を共有する、お店の経営者の参考にして貰うということです。 こういったサイトの運営は問題ありますでしょうか? 法律に詳しい方にアドバイスを求めます。

  • これは名誉毀損及び営業妨害になりますか?No1

    現在、某運営会社がやっているMMO(オンラインゲーム)にて 有料ではないですが、ゲーム内では希少なアイテムが消失してしまい、 そのアイテムは運営会社が消失をしたことを確認きれば復旧すると 公式HP内で認めているので(消失の仕方によっては認められない) 公式HPの連絡欄に書き込みをし調査・復旧を依頼したのですが、 現在半年たってもテンプレート(雛形)回答で「調査中ですので お待ち下さい。」と言う文章ばかりが帰ってきます。 その間、調査期間はどの位かかるのか?調査期間の規定はないのか?等 連絡入れても、テンプレートが帰ってくるばかりで内容にそった返事 もしくは、調査結果がでてきません。 正直、その態度に腹を立ててもおり、連絡欄のデーターを保存もしているので、 1、私が行った質問及び返事を時間系列にそってそれらを公開した場合 営業妨害・名誉毀損になりますか? 2、公開するのは全て画像取り込みしたものを公開しありのままをだす。 ※その場合、運営会社名及びゲーム名は公開しようと思っています。 ※その中には私が腹を立てて書きなぐった文章もあります。 法律のことは疎く、何を言っても腹を立てているのはこちらだけで 最終的には、相手の態度が納得がいかずたががゲームなのですが、 ここで引いたら余計に付け上がるから一歩も引けないと言う状態に 陥っています。(私にだけではなく、ユーザーサポートの対応の悪さを よく耳にするので特に) 宜しくお願い致します。

  • 営業妨害はどこまでされたら営業妨害ですか?

    私はコンビニを経営してます。 今、困ってることが、駐車場に止まってる車のアイドリングがうるさい!とのクレームが来てます。 対応としては、看板を付け、入口にお客様宛てに張り紙をし、一時間に一回見回りをし、もちろんアイドリング車に気付けば声掛けしています。 が、最近では5分置きに店に怒鳴り込んで来ます。 おかけで、オーナーさん(主人)は対応ばかりで自分の仕事が出来ません。 最近では、お巡りさんも一緒連れてきます。 その方のやって欲しいことは、店の前に24時間従業員を立たせて注意しろ。とのこと。 それは申し訳ないですが、無理です。 と、お断りしました。 店に怒鳴り込みに来るとお客様もビックリしますし、従業員さんも怖い思いをします。 どこに相談したらいいでょうか? お巡りさんには、解決しない話しです。 と、言われました。 本部は、私達に丸投げです。

  • 営業妨害と営業妨害罪

    営業妨害と営業妨害罪って、どう違うんですか?

  • HPの記事の削除依頼をしたのですが・・・

    あるHPに名誉毀損の記事があったのですが 管理人に削除依頼を出しても対応していただけませんでした。 私なりに調べてドメインを提供している会社に 削除依頼を出したのですが、下記の返信のみで 削除には応じていただけませんでした。 サーバー管理会社は海外にあるようで現時点では 自分の力では手の打ちようがありません。 ------------------------------------------ ドメイン会社からの返信 お問い合わせありがとうございます。 GMOインターネットでございます。 ドメイン名:*******.org 上記ドメインに関しましては、弊社にて取得されたドメインとなり ますが、運用を弊社外サーバーにて行っている状況でございました。 そのため、ホームページ内容のデータについても弊社管理外のサー バーにて管理されております。まことに恐れ入りますが、下記IPア ドレスより確認できます管理会社様にお問い合わせくださいますよ うお願い申しあげます。 ホスト名:*******.org IPアドレス:***.34.**.1** inetnum: ******* - ****** netname: ******-EU-****-NRT-NL descr: ****** country: NL admin-c: *****-RIPE tech-c: ******-RIPE status: ******* PA mnt-by: ****-ADSI source: **** # Filtered person: ****** A***ger address: **** Kilm**** Kilm****nham address: * Dublin * address: IRELAND phone: +3******950 e-mail: ********@amazon.com nic-hdl: ******-RIPE mnt-by: ******-MNT source: **** # Filtered -------------------------------------------- ドメイン(だけを)を提供している業者は プロバイダ責任制限法の特定電気通信役務提供者では ないのでしょうか。 もし特定電気通信役務提供者ならば、サーバー管理会社に しかるべき対応をするよう連絡するべきだと思うのですが。 そもそも国内の会社であるGMOインターネットから ドメインを取得しているのですから 例え海外サーバーであってもプロバイダは国内業者と 思うのですが、これは間違いですか? もしプロバイダが国内業者だとするとそれを特定する方法はあるのでしょうか。 あるいはGMOインターネットがプロバイダなのでしょうか。 以上よろしくおねがいします。

  • 先日バッファローの「IFC-USB2P4」という、USB2.0インター

    先日バッファローの「IFC-USB2P4」という、USB2.0インターフェースボードを購入しました。 取り付けて気がついたのですが、3つのうちの1つにUSB端子が半分しか入りません。 そしてパソコンもUSBを認識しません。 まさかUSB端子が入らないなんて、CDプレイヤーを買って、CDが入らないと同じです。 こんなずさんな製品を売る会社だとは思いませんでした。 こんなのUSBを挿してみれば防げたミスです! こんな初歩的なずさんなミスなのに、返答にもすごく時間がかかり、回答がマニュアルどうりのコピー&ペーストで 「じゃあ交換します」とは、あまりにも誠意がないと思いました。 マニュアルを印刷して、パソコンを開けて、製品を取り付けて、私はパソコンに詳しくないので、2時間かけてやっと取り付けたんです。 また開けて、製品を取り出して、また時間かかります。 配送するのだって時間がかかるんですよ。 それで商品が来て、またパソコンを開けて、製品を取り付けて、また時間がかります。 働いているのと変わらないですよ! これでまたUSBが認識しないとかになったら、もうウンザリです! こんなずさんな製品のために、何でこんなに苦労しなくてはいけないのでしょうか。 私は全く納得していません。 こちらが「今回の事はしょうがない」と許せるような、丁重な対応をしてもらうにはどうしたら良いでしょうか? 泣き寝入りしている人もたくさんいると思います。 どうか知恵を貸して下さい。 よろしくお願いします。 これは私ではありませんが、こんな対応です↓ http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1441365774