• 締切済み

謝ったほうがいいのでしょうか?

mintkamikamiの回答

回答No.6

自分で悪いと思ったら謝るのは普通でしょう。

関連するQ&A

  • 優柔不断=トロい性格?

    こんばんは。 優柔不断な人が苦手な高校3年です。 先に言ったように俺は優柔不断な人が苦手です。 それは何故か? 俺は優柔不断=トロいと思っているからです。 例えば俺の身近な人物でいえば姉貴ですね… 特に会話とかはしないんですが、何か訪ねると「ん~~……、あ~うん…」といった感じです。 自分はグズグズして何もしないくせに、他人のすることにはいっちょ前に文句つけてきやがります。 すいません、愚痴になりました… まぁこんな感じの姉貴ですが相当な優柔不断です。 皆さんは《優柔不断=トロい》という俺の考えについてはどう思いますか? 色んな意見をお願いします。 ※俺は言い方が悪いとこがあるのですが、優柔不断な方全般を批判しているわけではないのでご了承ください。

  • こういう経験があった方いらっしゃいますか?

    こんにちは。はじめまして。 私はずっと前から好きだった男の人がいました。噂になるほどの仲でした。 でも、つい最近私の友達(そんなに親しくないのですが)がいきなり告白し、彼と付き合う事になりました。 彼は彼で、「好きになって付き合ったんじゃない」とは言ってますが、優柔不断で押しに弱い性格なので気が気じゃありません。 こういう状態になって、それでも両思いになった方、打開策を考えた事がある方いらっしゃったらご意見お願いいたします。

  • どう思いますか?

    中学生の女子です。相談があるので読んでもらえるとありがたいです。 前に一ヶ月間付き合っていた人がいました。でも、会えない期間とかがあったり、付き合ってみてから合わない部分とかがあったりして結局 別れました。別れてから、2ヶ月ぐらい経ったんですけど、彼から 「まだ未練があって…復縁してほしい」と言われました。ずっとどうしようか考えていたけど、復縁してもまた同じことがおこって別れそうだな って思ってまだ復縁はしてません。 彼は無意識のうちに私の名前を言っていたり、友達に私の話ばっかり したりしているそうです。こないだは、学校の昼休みのときにずっと後ろをついてきていたり、私がクラスの男の子と話したりしているとすごく見てきたりします。そのことを私の友達に言ったら 「流石にきもくない?」って言われて復縁はやめたほうがいい、と 全力で止められました。彼が私のことをずっと想ってくれていることは すごく伝わってくるし、嬉しいけどちょっと重いかなって感じもします。 私的には彼のことは別に嫌いじゃなくて少しだけ今は気になってるかなって感じです。ですが、友達には「ほんとにやめたほうがいい」と言われます。自分で決めるべきだというのは分かっているけど、少し優柔不断なところがあって色んな人の意見が聞きたいです。 長くなってしまいましたが、皆さんの意見を教えて下さい!

  • 優柔不断な人ってどう思われますか?

    先週、メールだけで話ていた人と初めて映画を見に行ってきました。 お互い大学生なのですが、メルアド交換をして以来全く接する機会がなくてメールでしか話していなかったので、初めて面と向かって話す機会でした。 彼に誘われて、映画に行くことになったときはすごく嬉しかったのですが 私は相当な優柔不断で、食事の場所を決めたり、映画の前に時間をつぶしたりするときに、どこがいい?と聞かれても 答えることができずに、相手に決めてもらってしまいました。 優柔不断なのは、前々から直さなきゃとは思っているのですが どうしても決めることができません。 彼とは、性格もだいぶ正反対だなあと思ったので、相手はきっと嫌になったのではないかと不安です…。 会話が続かなくて無言になることも多々あって、引っ込み思案な性格が災いしている気がします…。 相手はつまらないと思ったのだろうなあと、申し訳ない気持ちでいっぱいです。 また今度遊ぼうとは言ってくれたのですが、社交辞令なのかな?とも思います。 性格が正反対で、優柔不断な人って、恋愛対象としてどうなのでしょうか…? たとえば、スポーツが大好きで明るい人からみて、文系のインドア派で大人しくて優柔不断な性格の子ってどうなのでしょう…? 男性からの意見も女性からの意見もお待ちしてます。 乱文ですみませんが、お願いします

  • 優柔不断の上に後悔してばかり・・・。

    私はとても優柔不断で、期限があるものはいつもぎりぎりまで悩み続けしまいます。本当にそれを決めなければならない数秒前まで悩んでしまい、Aがいいと思う時もあればBがいいと思う時があり、それらが交互にきてどうしようもありません。しかも最悪なのが、決めた後にほとんど確実に後悔をするので、可能な場合その決定を変えたりするのですが、その変えたことをさらに後悔することもしばしばです。 ただ自分だけが困るのならまだしも、その優柔不断さがよく他の方(例えばお店の人や友達など)に迷惑をかけてしまうことが一番申し訳ないです。瞬時に自分にとってよりよい方を決定するとまではいかなくとも、できれば決めた後に後悔しないようになりたいです。何か参考になる意見をお持ちの方、ぜひ教えて下さい。

  • 言ってすっきりしたことはありますか

    誰かに何かを言ったり伝えたりしてすっきりしたことはありますか。 それを言ったことで物事は改善されましたか。 私の友達でいつも優柔不断で約束をしても直前に予定をころころと変える人がいます。 その人に「予定をころころと変えられると困る。」と伝えたらすっきりしました。 でもその友達の優柔不断はその後も変わらず予定を変える理由は「気分がのらないと外出したくないから。」ということでしたのでその友達とどこかへ出かけるのはやめました。

  • こんな彼と私

    まだ付き合っていないのですが、いい感じの男性がいます。 でも、お互いに優柔不断なため、デートに行くときもなかなか決められません。例えば、どこかで会うことになっても場所がほんとうに決まらないんです。また、まだ付き合ってないのでわがままも言えないし、、 告白もこのまましてもらえないんではないかと心配です。 このまま、付き合わず、いつか飽きられてしまうのでは・・・ と、いつも心配しています。 こんな優柔不断同士は、どうすればいいのでしょうか。 よければみなさまのご意見をお聞かせください。

  • 映画の選択は・・・

    デートで映画を見に行くとき、どの映画を見るかは男が決めるべきでしょうか?彼女に何が見たいか聞くほうがいいかなとも思いますが、少し優柔不断のような気もするし・・・。皆さんはどうされていますか?

  • 優柔不断な彼

    私の彼は優しいです。反面、優柔不断です。 遊びの予定をたてるにも、「どこがいい?何が食べたい?」と聞いてくれるのですが、私も彼のしたい事をしたいと思うので、「決めてくれる?」というと結局私が決めるまで、決まりません。 お泊りをするかどうかっていう時も、私の事を考えてくれてるのでしょうが、「2日続けて遊ぶ?どっちかだけにする?どっちでもいいよ」というと決めれないみたいです。あんまり女の子から泊まりたい、なんて言い出しにくいし・・・ 私の方も彼が泊まりはしんどいのじゃないかな、と思って思うままにしてくれたらいいのに、と思っての事なんです。 こないだ「もう~、いっつも私が決めないと決めてくれないねえ・・・」と不満がましいことを言ってしまったので、彼が私をきづかって決めれない部分があるのをわかりながらも言ってしまったので、あやまりたい、けどあやまるのもおかしいのかな・・などと悩んでます。 皆さんの意見聞かせてください。

  • 傷付きました・・・・・

    私には好きな人がいてその人とメールをしてました。ある日、私が勇気を振り絞って映画に誘いました。最初は行くといってたんですが、日がたつにつれて、優柔不断になっていきました。そして、私は告白したんですが答えはNOでした。そのあとは、友達としていくみたいな感じになってたんですが結局行かないといわれてしまいました。最近、メールが素っ気なくなってきて、「もし、うちとメールしたくないなら返信しないで」と書いたメールの返信はきませんでした。まだ、その人のことを好きなんです。どうしたらいいでしょう??(中2です)