• ベストアンサー

車のブレーキペダル

s76_001の回答

  • s76_001
  • ベストアンサー率9% (8/85)
回答No.1

ペダルが折れる前に カップがすっ飛ぶか、ドラム式ならドラムが割れるか マスターシリンダーのプッシュロッドが曲がるかするだろうな

Judau_MSZ-010
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 車のブレーキペダルについて

    初めて相談いたします、よろしくお願いいたします。 自動車のブレーキペダルについて興味がありまして、車雑誌を見ると 各車両のブレーキペダルにはレバー比が設定されているみたいです。 そのレバー比・設定値を調べる方法ってありますでしょうか? 興味本位の質問ですみませんが、レスお願いします。

  • 車のブレーキペダルからの異音について

    車の構造に詳しい方お願いいたします。 最近、車のブレーキペダルを踏むとギューまたはグウー・・・のようなゴムが潰された時のような異音がします。 ブレーキの効きなどに不都合はありませんが、気になるのでペダルの軸部にグリスアップをしました。 しかし、症状は治まりませんでした。 素人考えなんですが、ペダルと連結しているブレーキブースターからの異音ではないかと思うのですが、ブレーキブースターの構造がいまいちわかりません。 そこでお伺いしたいのですが、ブレーキブースターの構造上、このような異音が発生する箇所はあるのでしょうか? ちなみに異音はいつもするわけではなく、ブレーキを踏んでも異音がするときとしないときがあります。 また、よく聞くブレーキパットからのギー音などではなく室内の足元からの音です。 車はBMWです。 下手な説明で申し訳ないのですが、詳しいアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • ブレーキペダル

    信号待ちなどでブレーキペダルを踏み続けていると、何かの拍子に吸い込まれるようにペダルが奥まで踏み込めてしまいます。ペダルから足を離して踏み直すと元の状態に戻ります。走行中もたまにですがペダルがフワフワになります。この症状はずっとではありません。ちなみにマスターのインナーキットと後ろのキャリパーピストンのダストブーツは交換済みです。後、前輪のローターは研磨しました。車は平成4年式走行距離約8万キロです。

  • 四輪車のブレーキやアクセルペダル位置

    足の力を抜いた時、  アクセルペダルよりブレーキペダルの方が   床からの位置が高くなっています。(プレサージュ) 足の操作で一番重要なのは  アクセルを戻して、靴を左に60度ほど回転させ、ブレーキを踏込む。 ことですが この時、ブレーキペダルのカバーゴムに靴底が引っかかるのです。  私は、アクセルペダルを金属ペダルに差し替えて面一にしていました。 まさか 片足で両方を踏んだらブレーキが早く効くから、ではないでしょうね。  昨今のエンジンはトルクがあるのでブレーキ力は   加速力に負けてしまいます。  もし、そうだったら、 盲従した自動車メーカーは損害賠償です。

  • 2ペダル車なら左足ブレーキ使いますか?

    近々発売されるエボ10やGTRは2ペダルを採用すると聞きました。2ペダル車なら左足ブレーキを使えるから、従来の3ペダル車よりも速く走れるんだろうなと思っています。 ところが、知り合いはクラッチの重い車に乗り続けたので、左足ブレーキに自信が無いと言っていました。 左足ブレーキは私が思うほど簡単には速さにつながらないのでしょうか? また、今後従来の3ペダル車は消滅していく方向なのでしょうか?

  • ブレーキペダル

    3ヶ月前位からブレーキべダルを踏むとギシギシ音がします。ブレーキの効きは悪くないので気にしていませんでしたが、今日になってからブレーキペダルを踏んで戻りが悪くなっています。ブレーキの効きは悪くないです。パッドも一ヶ月前に換えたばかりです。原因は何でしょうか。

  • 車のブレーキ、ガガガガーっと言うのは?

    いつもお世話になります。 早速ですが、車のブレーキなのですが、普段は普通に何も音は しないのですが、急ブレーキを掛けると、ガガガガガーっと音がします。 急に脇道から車が出てきたり、道路が凍っていて止まれない時などに 仕方なく急ブレーキを踏むのですが、キーでもないガガガガガーっという 音がします。 ひと冬に1回あるかないかの事なのですが。。。 これはどのような状態なのでしょうか? 大丈夫なのでしょうか? ちなみに、昨年車検時に、ブレーキパッドは交換済みです。 日産ノート2006年製ですが、まだ5万キロしか走っていません。 普段、ブレーキを多用しないよう、運転には気をつかっています。 車についてはど素人なので、わかりやすく回答下さるとありがたいです。 どうかよろしくお願いします。

  • クルマのブレーキの効き

    質問します。 本日、クルマの運転中に、ブレーキに違和感を覚えました。症状は、ブレーキペダルを踏めば、クルマは止まることは止まるのですが、止まってる間(渋滞で)、ズーと踏んでると、どんどん、アソビだらけになってきて、ブレーキの効く位置が、どんどん、踏み込んだ位置になってしまうのです。っで、最終的には、ほとんど完全に踏み込んだ位置で止まってる状態になってしまうのです。ただ、ブレーキペダルから足を離し、もう一回踏むと、今度は、また効きは復活するのですが、そのまま踏んでると、どんどん、踏み込んだ位置になっていくのです。 ちなみに、今日は、炎天下の中クルマを長時間駐車し、渋滞だらけの道でこのような状況に陥りました。 スタンドで聞いたのですが、ブレーキオイルは入ってるとのことで、私には、なにが起こっているのかわかりません。 よろしければ、アドバイス等を教えてください。

  • 車のサイドブレーキが…

    サイドブレーキを踏んだまま五キロほど運転しました。車を降りたら少し焦げ臭いにおいと煙り…寒かったからかもしれませんが… 大丈夫ですか?ブレーキはちゃんかかります…! わかるかたお願いします。

  • モビリオのブレーキについて

    最近モビリオに乗り換えたのですが、 いままで乗ってきた車と、乗り心地が違うので戸惑っています。 まず、ブレーキ・アクセルともに遊びが非常に少ないので、 踏んだらすぐにアクションが返ってくること。 まだなれないので、かっくんかっくんと言いながら 運転してます…。 それと、40キロぐらいのスピードからゆっくり止まろうとブレーキを踏むと、 メーターが10~20キロになったところで急にブレーキが利いてくるのです。 それまでは、ブレーキを踏んだとおりの感覚で、 スピードが緩まるのですが、 10~20キロで急にブレーキをぐっと踏み込んだ感覚になるので、これまたかっくんかっくんなってます。 低速から同じ事をするとそのような事はないようです。 これはモビリオの特性なのでしょうか? それとも、この車の調子がわるいのでしょうか? よろしくお願いします。