• 締切済み

車のブレーキペダルについて

初めて相談いたします、よろしくお願いいたします。 自動車のブレーキペダルについて興味がありまして、車雑誌を見ると 各車両のブレーキペダルにはレバー比が設定されているみたいです。 そのレバー比・設定値を調べる方法ってありますでしょうか? 興味本位の質問ですみませんが、レスお願いします。

みんなの回答

noname#252929
noname#252929
回答No.3

自動車のブレーキで、レバー比なんてあんまり影響ないものですよ。 ブレーキは、ブレーキブースターで数倍に倍力されていますし、その先には、マスターシリンダーの口径と、ブレーキキャリパーのピストン径などが絡んでくる物です。 単にレバー比だけ見た所で意味はありません。

abs5BTR12
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 概念的には車のブレーキは、ドライバーがペダルを踏んだ力が油圧に変換されて各車輪を止めるということかなあと思っていました。そこで、踏む力(=作用力)を直接受けるブレーキペダルって何?と興味がわいた次第で、質問させていただきました。 たしかにレバー比を知って意味あるの?というのは重々承知してますが・・。わざわざレスありがとうございました。

  • urt007
  • ベストアンサー率24% (33/133)
回答No.2

レバー比って言葉の意味を調べられました? 「支点~力点と支点~作用点の距離の比率」ですよ。 従って、機械構造的に決まりますので、測ればわかります。 逆に、消費者向けに公開している情報ではないと思います。

abs5BTR12
質問者

お礼

レスありがとうございます。 レバー比の意味は事前に調べてわかっていました。 たしかに、一般ユーザー向けの公開情報ではないかも知れませんが、 ブレーキペダルのレバー比設定値を知る方法って無いものでしょうか?分かれば、教えてください。

  • ga21265
  • ベストアンサー率34% (114/326)
回答No.1

ペダルの図面を入手するか、分解してペダルに物差し当てて測定してください。

abs5BTR12
質問者

お礼

レスありがとうございます。 まずは自分の車のブレーキペダルを測定できそうか、 見てみます。

関連するQ&A

  • 車のペダル(ブレーキ・アクセル)交換について教えて下さい。

    知人が平成12年式の前期型MR-S(シーケンシャルMT)を購入したのですが、同車では標準でMT用と同一のブレーキペダルが装着されている為に面積が小さく、踏みづらいので交換したいとの相談を受けました。 そこでお尋ねしたいのですが、メーカ問わずある程度国産車のペダルは規格が決まっているのでしょうか? またMR-Sに限らず自動車のペダルは簡単に交換できるものなのでしょうか? (オートバックス等に売られてるのを見た記憶がありますが…) 以上、よろしくお願い致します。

  • ワゴンRは疲れる??(ブレーキペダル)

    suzuki ワゴンR FX Limited(平成17年式)を新車購入し、現在乗っています。 試乗では何も思わなかったのですが購入後乗り始めて、どうも右足が疲れる事に気付きました。 空いている道をアクセルペダルだけを踏んで走る分には良いのですが 走っては止まりを繰り返す(足をアクセルからブレーキ、ブレーキからアクセルへ移す)を続けているととても疲れ夕方あたりになるとちょっとの信号でも右足のダルさからすぐサイドブレーキを引いて少しでもブレーキペダルから足を離して休めている始末です。 言葉で説明しようとすると難しいのですがアクセルペダルからブレーキペダルへ足を移す際に「よいしょ」という感じで移動しています。 カカトは付けたままでアクセルからブレーキへ足先を移動しているのですがカカトを置いているマットの部分だけ白くエグレ気味になっています。 以前乗っていた車ではこんな事は無かったです。 購入先のディーラーへ相談に行った事もあるのですがそんなのは聞いたことありませんと少し怪訝な顔をされ、ブレーキペダルの位置を変える事は出来ないのでアクセルペダルに市販品のペダルを付けてみてはどうかとアドバイスをもらい量販店へ見に行ったのですがあまり変わらなさそうだしお店の方もたいして変わらないのではというのでその時は見送りました。 しかしそれから1年ほど経った今でもやはり右足がダルいのです。。 以前はセダンタイプの普通車に乗っていたのですが仕事でライトバンやハイエースや軽トラックなどにも丸1日乗っていたこともありましたがこんな風に感じるのは初めてです。 この車が特別ブレーキペダルの方が高いのかなと車好きの友人に乗ってもらいましたが、特別高いとは思わないが確かに「よいしょ」という感じで足を移動していると感じると言っていました。 どうしても我慢できない程ではないのですが気になってしまって(^^;; もし同じような経験・情報をお持ちの方おられましたらご意見聞かせてください よろしくお願いします。

  • 車のサイドブレーキ、「手で引く」のと「足で踏む」のでは、どちらがいいですか?

    車のサイドブレーキです。 最近の車は、サイドブレーキが足で踏めるように小さなペダルがありますが、私はずっと、手で運転席横のレバーをギーッと引くタイプに乗っていたため、足踏み式のサイドブレーキにはすごく違和感があります。 皆さんは、どちらがいいですか? そんなこと気にしていませんか?

  • ブレーキペダルの遊びって調整出来ませんか

    自動車の定期点検項目に、「ブレーキペダルの遊び、踏み込んだ時の床板とのすきま」と言う項目が有りますが、数値的な標準は無いのでしょうか。 デーラに車検に出した結果、今までより深く踏まないとブレーキが効かなくなり、運転していて怖いので、従来どうりにして欲しい旨要求したところ、「テスターで測ってもブレーキの効き具合に問題はない。ブレーキ部品を交換したので、様子が変わったかも知れないが、調整方法がない。」と言われました。 自動車の整備ってこんなもんでしょうか。

  • ブレーキペダルの高さを調整したい(小足です)

    トヨタのラッシュを購入し、先週納車になりました。 かなり気に入って買ったんですが、 唯一にして最大の不満が、ブレーキペダルの位置が高いことなんです。 よく「足の指の付け根でブレーキを踏む」と言いますが、 足が22cmと小さいせいで、踵をつけてブレーキを踏むと付け根まで届きません。 指だけで踏んでいる状態です。 踵を浮かせて踏むと、どうしても不安定でカックンブレーキになってしまうんですよね。 試乗したときは、ヒールのある靴を履いていたので気にならなかったんだと思います。 普段はスニーカーで運転することが多いんですけど・・・ これまでスバル、ダイハツの軽自動車を乗り継いできましたが、 こんなふうに気になったことはありませんでした。 (車大好きの同僚に聞いたら、トヨタ車はそういう傾向があるそうで) アクセルはどうにか付け根で踏めますが、とにかくブレーキをどうにかしたいんです。 カバーをつけるとか、フロアマットのぶ厚いようなもので底上げするようなのがあれば簡単かなぁと思ったり・・・ どういう方法があるのか、料金的にはどんなもんなのか、教えてください。 これまで車をいじった事がないメカ音痴の小足女です。難しい改造方法は無理です。 よろしくお願いします。

  • 教習所の車の様に助手席にブレーキの付いた車は売っていないのでしょうか?

    自動車教習所の車には、助手席にブレーキペダルがついていますが、その様な車は一般には販売されていないのでしょうか? もちろん、中古でもかまわないのですが。 改造することができるという情報でもけっこうです。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 法的に許されないなども場合も教えてください。

  • ペダル位置の違い

    一般な自動車の アクセルペダルの高さに対して ブレーキペダルの高さが少し高めになってますが 理由は何故でしょうか? 分かりにくい質問でしたら、別の表現で↓ ・アクセルペダルに置いただけの足を、そのまま左側にスライドすると、ブレーキペダルが若干上がっていて、ブレーキペダル右側面に足が引っかかる(当たる)ようになってるのは何故ですか?

  • クルマのブレーキの効き

    質問します。 本日、クルマの運転中に、ブレーキに違和感を覚えました。症状は、ブレーキペダルを踏めば、クルマは止まることは止まるのですが、止まってる間(渋滞で)、ズーと踏んでると、どんどん、アソビだらけになってきて、ブレーキの効く位置が、どんどん、踏み込んだ位置になってしまうのです。っで、最終的には、ほとんど完全に踏み込んだ位置で止まってる状態になってしまうのです。ただ、ブレーキペダルから足を離し、もう一回踏むと、今度は、また効きは復活するのですが、そのまま踏んでると、どんどん、踏み込んだ位置になっていくのです。 ちなみに、今日は、炎天下の中クルマを長時間駐車し、渋滞だらけの道でこのような状況に陥りました。 スタンドで聞いたのですが、ブレーキオイルは入ってるとのことで、私には、なにが起こっているのかわかりません。 よろしければ、アドバイス等を教えてください。

  • ブレーキについて

    三菱の軽自動車でミッションはMTです。2~3日乗らないでエンジンを掛ける前にブレーキを踏むと踏み代が無くブレーキが利きません。エンジンを掛けると普通の状態になるのですが、どこか不具合でしょうか?今まで乗った車は逆にブレーキを踏むとペダルが硬くて踏み込めないような状態だった記憶があるのですが・・・

  • ぶっちゃけ、Vブレーキとディスクブレーキとでは、どちらが効くのでしょうか?

    明けまして おめでとうございます。 Vブレーキ仕様のバイクを、ディスクに替えられた方はおられませんか?(機械・メカニカル・ワイヤー式ディスクです。) 純粋に、ブレーキレバー等はVのままで、本体システムのみを「ディスク式」に替えた場合、本当に「ディスク」のほうが効きが良いのでしょうか? ディスクなんて、たかだか直径20cmくらいの円盤なので、それを挟んで回転を止めるには、かなりのストッピング・パワーが必要だと思うんです。 リムを挟んで止めるほうが よほどやさしいかと。 それでも「ディスクのほうが効きが良い」ということは、ブレーキレバーを替えなかった場合、本体(キャリパ)側のレバー比が大きいからでしょうか? それとも、パッドやローターでの摩擦力が強大なのでしょうか? 自動車の場合、ディスクブレーキがアタリマエですが、かつては「4輪ドラムブレーキ」なのがフツーでした。乗用車では。 その場合、「ブレーキブースター(マスター・バック、倍力装置)」なんて無くてもしっかり効いたものです。 その後、フロント・ディスクが登場しましたが、ブースター無しではトテモじゃないが恐くて乗れないブレーキで、そのためほとんどのクルマで「ブースター装着」となりました。 (これは今でもそうです・・・。) クルマは そういうコトがありましたが、自転車ではいかがでしょう? 条件同一で本体のみ違う場合、「V」と「Disk」、どちらが制動力ありますか?