• ベストアンサー

ヒトの性行為について

BANBAN77の回答

  • BANBAN77
  • ベストアンサー率66% (8/12)
回答No.2

人は脳が発達したせいなのか、本能だけでは生活できず、たえず学習していかなくては生きていけない生き物になってしまいました。 性行為もそのひとつでしょうけど、今の世の中、その情報がまったく耳に入らない人はいないでしょうから、誰でも普通に行えるはずです。 さて動物ですが、快感といえるかどうかはわかりませんが、コミュニケーションとして性行為を行うサルは実在します。かなり知能の高いサル(名前は忘れました)とされています。

関連するQ&A

  • 本能

    ≪性欲は「子供を作りたい」という本能とは無関係で性欲はあくまでも「性行為をしたい、性的快感を得たい」という本能でしかない。動物は子孫を残すために性行為をしてるわけじゃく性的快感を得たいから性行為をしてるだけ。性行為と妊娠出産の関係性を理解しておらず「性行為をしたら何故か雌が妊娠した」というだけなのです。≫ ↑これは正解なんですか?だとすると何故子供が欲しい本能と性行為をしたい本能が別なんでしょうか?

  • 気持ちよくない性行為のほうが妊娠率が高い。生物として矛盾していないか。

    気持ちよくない性行為のほうが妊娠率が高い。生物として矛盾していないか。 (前置きが長くなります お許しください) 不妊症治療では、女性が興奮した性行為より、たんぱくな性行為を行ったほうほうが妊娠しやすく、そのような行為を推奨しているようです。 その理由は女性は通常、膣内は酸性の状態ですが、興奮時はアルカリ成分の分泌が盛んになり、快感の絶頂期は、精子を死滅させるほど膣内はアルカリ成分で満ちるため、妊娠がしにくいようです。 (本題) と言う、医学的?生物学的?な理由は置いといて、疑問に思った事は、本能のままやるのが性行為です。特に人類以外の動物はそうものです。それに「気持ちよい」から、性行為をまたしようと思えるはずです。 これは子孫を残す本能としては、自然な原理です。 しかし、現実は「気持ちよくないほうが子孫を残しやすい(女性や雌に限って)」と言うのは、矛盾している気がします。 それは何故なのでしょうか? 推測でも構いません。ご意見お願い致します。

  • 性行為について

    生物は子孫を残すため生殖をします。 これはどんな生物でもしていることであって、生殖しない生物はいません。 生殖こそが生物の最大条件とも言えるでしょう。 もちろん人間だって生物なので生殖をします。 男性と女性が結婚して(しない場合をあるが)、子供を望む夫婦(カップル)が性行為をして、妊娠して、出産して、一人の子供の生命ができあがるのです。 こうすることで、生物は仲間を増やしていきます。 動物(人間以外)を見ていると、鳩でも猫でも犬でも、交尾をするところを見かけることがあります。 植物は花粉を飛ばし、昆虫などに受粉を手伝ってもらいます。 こうして生物は仲間を増やしています。 こういう生命の営みを、私はとてもすばらしいと思います。 しかし、人間だけはこの生殖行動(性行為)を不浄のものと捉え、おおやけにはしません。 公共の場で性的な話題(もしくはそれを連想させる話題)をすると、非常識な人として軽蔑されます。 これはなぜなのでしょうか。 生殖は生物としての一環であり、決しておかしなことではないはずなのに、なぜ人間社会では性行為を侮蔑するのでしょうか。 私はこちらのほうがおかしいと思います。 例えば子供が親や教師などに「人間はどうやって生まれるの」との問いかけに、まともに答える人はいません。 「さあ」「結婚したらできる」などと、肝心の部分を端折ってしまいます。 世間一般の人が、性行為を伏せることの意味が分かりません。 私としては、「恥ずかしいから」「おおやけにするものではない」という社会通念のようなものがそうさせているのかとは思いますが、疑問です。 とくに教育機関などでは、子供に性のことをしっかりと理解してもらうためには、性行為の話題も必要不可欠だと私は思います。 しかし、現実には教育機関もそのことは決して教えたりはしません。 なぜでしょうか。 私は、人間社会が性のことをひた隠しにすることに対して、激しい憤りを感じます。 それを間違っていると思うからです。 アダルトサイト、その他成人向け雑誌など、性のことは法律で18才未満には知らせてはならないと定められています。 おかしいです。 どうして性のことを、未成年者が知ってはいけないのでしょうか。 つくづく疑問です。 なお、私はアスペルガー症候群とうつ病を持っております。 従って、あまりにも厳しいご回答は、心が受け付けない状態にあります。 どうか、厳しい回答はなさらないでもらえますでしょうか。 アスペルガー症候群については、検索サイトでご検索ください。 それと、人間が生物であることを踏まえた上で(生物学の一環として)お答えいただけますでしょうか。 出産のカテゴリに入れるか、生物学のカテゴリに入れるか、よく検討した上での投稿です。 よろしくお願いいたします。 できるだけ多くの方からの回答をお待ちしています。

  • 性行為について

    生物は子孫を残すため生殖をします。 これはどんな生物でもしていることであって、生殖しない生物はいません。 生殖こそが生物の最大条件とも言えるでしょう。 もちろん人間だって生物なので生殖をします。 男性と女性が結婚して(しない場合をあるが)、子供を望む夫婦(カップル)が性行為をして、 妊娠して、出産して、一人の子供の生命ができあがるのです。 こうすることで、生物は仲間を増やしていきます。 動物(人間以外)を見ていると、鳩でも猫でも犬でも、交尾をするところを見かけることがあります。 植物は花粉を飛ばし、昆虫などに受粉を手伝ってもらいます。 こうして生物は仲間を増やしています。 こういう生命の営みを、私はとてもすばらしいと思います。 しかし、人間だけはこの生殖行動(性行為)を不浄のものと捉え、おおやけにはしません。 公共の場で性的な話題(もしくはそれを連想させる話題)をすると、非常識な人として軽蔑されます。 これはなぜなのでしょうか。 生殖は生物としての一環であり、決しておかしなことではないはずなのに、なぜ人間社会では性行為を侮蔑するのでしょうか。 私はこちらのほうがおかしいと思います。 例えば子供が親や教師などに「人間はどうやって生まれるの」との問いかけに、まともに答える人はいません。 「さあ」「結婚したらできる」などと、肝心の部分を端折ってしまいます。 世間一般の人が、性行為を伏せることの意味が分かりません。 私としては、「恥ずかしいから」「おおやけにするものではない」という、 社会通念のようなものがそうさせているのかとは思いますが、疑問です。 とくに教育機関などでは、子供に性のことをしっかりと理解してもらうためには、 性行為の話題も必要不可欠だと私は思います。 しかし、現実には教育機関もそのことは決して教えたりはしません。 なぜでしょうか。 私は、人間社会が性のことをひた隠しにすることに対して、激しい憤りを感じます。 それを間違っていると思うからです。 アダルトサイト、その他成人向け雑誌など、性のことは法律で18才未満には知らせてはならないと定められています。 おかしいです。 どうして性のことを、未成年者が知ってはいけないのでしょうか。 つくづく疑問です。 なお、私はアスペルガー症候群とうつ病を持っております。 従って、あまりにも厳しいご回答は、心が受け付けない状態にあります。 どうか、厳しい回答はなさらないでもらえますでしょうか。 アスペルガー症候群については、検索サイトでご検索ください。 それと、人間が生物であることを踏まえた上で(生物学の一環として)お答えいただけますでしょうか。 出産のカテゴリに入れるか、生物学のカテゴリに入れるか、よく検討した上での投稿です。 よろしくお願いいたします。 できるだけ多くの方からの回答をお待ちしています。

  • 「生殖行為について」

    「生殖行為について」 人間やサルの生殖行為が快感を伴うのは知っていますが、 他の動物・昆虫・植物の生殖行為も快感を伴うものなのでしょうか。 そして人間やサルの進化の過程で生殖に快感が伴うようになった理由はなんでしょうか。 逆に快感がなければ生殖行為をしない=生存本能が希薄で、生物として未熟ではないでしょうか。

  • 性行動 なんで動物は子孫を残すの?

    こんにちは。 本能として、食べる、寝る、セックスをするというのがありますが、性行動において、なんで動物は子孫を残そうとするのでしょうか?残しても何もいいことはない気がするのですが・・・。 人間としてでなく、動物としてセックスをする根拠みたいなのがあれば教えてください。

  • 性行為

    性行為に快楽を伴う生物は人間やイルカくらいですか? 他の動物はどうでしょうか?

  • ヒトに本能ってあるんでしょうか

    生物学で言う「本能」ってヒトにもあるんでしょうか? 小学館の国語辞典では、本能は、 「動物が経験や学習なしに外界の変化に対して行う、先天的に備わった一定の行動様式。」 と定義してありました。 生物学でも本能はこのような意味で使いますよね。 かぎ刺激 → 一連の行動、という流れ。 ヒトには、反射はありますが、これは本能より低次のものとして分類されますし、条件反射は学習に入りますよね。 食事や性行動も、学習とか知能に入ってくるように思います。食べ物見て何も考えずに口に運ぶ人はいないでしょうから。異性にしてもしかり。 母性本能、なんて言葉はありますが、これは生物学で言う本能とは明らかに違いますよねえ。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。

  • 性行為がいつから、快楽の一部になったんですか?

    動物は、子孫を残すために、性行為をしていると思います。 人間も、子孫を残すために、性行為をしていた時代があると思います。 そこには、快楽があったのでしょうか? 今は、自慰行為などの快楽のための行為が主流です。 異性と子孫を残さない性行為なども同じです。 これは、いつ頃からなんでしょうか? 昔の農民も同じように 快楽を求めた性行為を 行っていてのあれば すごい続いていますね。 また違った質問ですが もし人間が服を着ていなければ、 どういう世界になっていたと思いますか? 今とは、逆に服を着た人をみて、興奮したり 肌の露出していない部分をみて 興奮したりすると思いますか? 返信お願いいたします。

  • なぜ排泄は汚くて性行為は隠すべきことなのか

    人を含め、動物が生きて、子孫を残していくには、 ・食べること ・寝ること ・排泄すること ・性行為 などが必要ですが、私の知る限り、あらゆる文化、国・地域、時代において、 ・排泄行為及び排泄物は汚く ・性行為は恥ずべき・隠すべきこと という認識がされていると思います。 (一方、食べることや寝ることは、そうした忌むべき対象とはなっていない。) なぜ、どれも必要な行為なのに、こうまで捉えられ方が違うのでしょうか? 理由や反例について、ご教授・ご意見ください!