• 締切済み

結婚してる女性の方に質問

12345_6の回答

  • 12345_6
  • ベストアンサー率19% (13/66)
回答No.4

友達とカラオケでお酒飲んで騒いでオール!してみたかった。。。若い子たち見るととっても楽しそうだし。でも今やったら身体がついていけそうにない。^_^;

one-rui
質問者

お礼

お酒呑んでオールいいですね!! 独身時代は当たり前にできるけど、結婚すると、なかなかできないですもんね~。 ありがとうございました★

関連するQ&A

  • 結婚されている方へ質問です。独身女性について

    50代独身女性の友人が2人います。彼女たちは婚期を逃してしまったようで、 今は、まったく色恋には縁がないようです。 自分より若い人達が恋愛の話をすると、すごく嫌な態度になります。 なので、恋愛の話は彼女たちの前ではしないように、皆で気をつけています。 私ももう33歳なのですが、自分が好きになった男性とは上手くいきません。 以前に、「あなたは男性を見る目がないから、自分を好きになってくれた男性を受け入れて結婚した方が良いと思うよ」と言われたことがあります。 結婚生活は思っている以上に大変な事の方が多いと思うので、相手選びには慎重にはなりますが、50代独身女性の友人のようにはなりたくないと、彼女達に会うたびに強く思います。(失礼な言い方でごめんなさい) 自分を好きになってくれる男性を受け入れて結婚するか? それとも、運命の人に出会うまで待った方がいいのか? 悩んでいます。 運命の人に出会い、上手く結婚できるとは限らないし、 50代で独身、自分より若い人の恋愛話にやきもちをやく女性にはなりたくありません。 アドバイスいただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 結婚している女性の方に質問します。

    独身時代と結婚してからとでは労働時間は変わりましたか?まわりの友人は子供がいないにもかかわらず専業主婦しているパターンが多いのですが..

  • 40歳以上で結婚された女性の方お願いします。

     27歳男性です。  昨日も同じ事書いたのですがカテゴリーが間違って おりましたので、改めてこちらで。    職場に40代後半の大好きな独身女性がいて 今の職場に来てから(1年5ヶ月ぐらい)ずっ と思い続けていて、先日思いを伝えたのですが 年齢差の事など言われお断りされました。  今ももの凄く好きで、彼女の全てが気になって しょうがありません。  彼女今まで悩んで来て(恋愛以外でも)今も多分 悩みがあって、本当は、そんな悩みを一緒に考えられ る余裕を持ち彼女に求めてもらえる存在にならなくて はなりません。   けど嫉妬心なども沸いてきて精神的に辛く最後には 悲しくなってきて涙が出てきます。と彼女に求めてし まってる状態です。  中途半端な好きでは絶対無いですし、いい方向に 進めれたとしても「世間体」「年齢差」多くの事で 彼女に肩身の狭い思いをさせて凄く悩ませてしまう かも知れません。  自分の気持にストップ掛けることが大人なのかもしれ ませんが、望みは無いとわかってても言葉に出来ないぐ らい好きです。(だから先日初めて女性に気持を伝えま したし、このコーナーでも相談させて頂いてます。)     大変失礼な事を申しますが、40以上でご結婚 されたと言うのは、早いほうでは無いし、独身で も多分生活していけると思います。 (1)結婚を決意させた(しようと)ものは、何ですか。 (2)どっかに結婚願望はずっともち続けて ましたか  (3)相手の方は、何歳ですか。 (4)40以上になると子供を産む事が20代 と比べると難しくなって来ると思います。  僕は、それだけが結婚生活やないから産む事が 出来なくてもそれは仕方ないと考えますが、女性にとっ て好きな男性の子供を出産する事は非常に重要な事ですか。  お答え頂ける範囲でお願い致します。

  • こんな女性と結婚出来ますか?

    34歳独身女性です。 とある事から彼氏と喧嘩になり『結婚しても子供を産まない。36歳37歳になってまで子供を産みたくない。』と言い放ってしまいました。 とある事とは彼の夢の事なのですが、彼と結婚し子供が出来ればその夢を諦めて欲しいと伝えてありました。 ところが、最近になってその夢を諦める事は出来ないと言われました。 ですので、上記の私の言葉が出てきました。 こんな事を言う女性と男の方は結婚したいと思うものなのでしょうか?

  • 30代の女性の方に質問です。

    30代の女性の方に質問です。 20代の年下の男に好意を持つのはどんな時ですか?またどんな事をされたら嬉しいですか? 僕は現在24歳で独身。相手は37歳既婚で子供もいます。 最近その人の事が気になって仕方ありません...。 付き合うとかは今のところありませんが、 一緒にご飯を食べに行ったり、買い物に行ったりしてます。 でも、どんな事を僕にされたら嬉しいのかがイマイチ分かりません。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 40歳以上で結婚された女性の方

     ある女性の事でいろいろ質問してる27歳男性 です。  ※周りに相談できる人がいないので。  職場に40代後半の大好きな独身女性がいて 今の職場に来てから(1年5ヶ月ぐらい)ずっ と思い続けていて、先日思いを伝えたのですが お断りされました。  今ももの凄く好きで、彼女の全てが気になって しょうがありません。  嫉妬心なども沸いてきて精神的に辛く、 ”こんなに好きやのになんて分ってくれん の。”とか勝手に思ってしまってだんだん 悲しくなってきて涙が出てきます。  彼女に腹がたった時もありましたが、嫌いになった 事はありまんでしたし、他の女性にはないなんか引き 付けられる魅力があります。  だからもう一度思いを伝えようと考えてます。  勿論彼女がよければですが、彼女と結婚したいので 「結婚して下さい。」と言うつもりです。  大変失礼な事を申しますが、40以上でご結婚 されたと言うのは、正直早いほうではないし、そ の人の考え方にもよると思うのですが、独身でも 多分生活していけると思います。 (1)結婚を決意させた(しようと)ものは、何ですか。 (2)それまでどっかに結婚願望はずっともち続けて ましたか  (3)相手の方は、何歳ですか。  お答え頂ける範囲でお願い致します。

  • 女性の方に質問です

    30代の独身男性です。結婚したい条件の3つは何ですか?それから歳の差とかは気にしますか?

  • 結婚したがすぐ離婚した女性

    「幸せな結婚生活をするわ!!」と意気込み結婚するも、 なにか気に入らないことがあったらしく「あんなの私が望んだ結婚生活じゃない!」と結婚し1年もたたぬ間に離婚し、 (まだ子供もできてなかった) いまはなんかの資格を取得しやりたい仕事をしながら独身で生きてる30代後半女性(結婚当初は30代半ばだった)どう思いますか? ※私は20代なので自分のことではないです。

  • 結婚したいけど子供を欲しがらない女性を見つけるには?

    30歳の独身男性です。彼女はいません。 さて、質問はタイトルの通りですが、私は結婚願望はあるのですが、子供は欲しくありません。子供好きではないからです。そのため結婚願望はあっても子供は欲しくないという女性と結婚できるのが一番いいのですが、そういう女性を見つけるいい方法ってあるのでしょうか? やはり女性は結婚して子供が欲しい人か、子供は欲しくないので結婚しない人か、子供を諦めているので結婚しない人の3パターンしかいないのでしょうか? また私は姉さん女房が理想なので、できれば30代前半から40代後半、50歳の方(いわゆるアラサー・アラフォー・アラフィー)との結婚を希望します。子供が欲しくないので、お相手の女性が40代以上でも結婚を考えたいと思えるのです。 私事ですが、自分は趣味で合唱をやっております。将来のお嫁さんとの出会いを求めて、という目的で始めたわけではありませんが、趣味が一緒ということからウマが合う独身の女性は多くおります。しかし残念ながらその中には結婚を考えている人はいないようです。その人たちは皆40代で歯科医師や小中学校の教諭などをされている方々です。どの方も子供は欲しくないか、欲しくても諦めている人でしょう。独身女性同士で仲がよさそうです。私も合唱団の仲間・友達として良くしていただいておりますが。 実は私はその中に片思いをしている女性がおります。その方は歯科医師をされているのですが、今まで独身で通して生きているので結婚は考えていないようです。この方は合唱団の団長さんで私が彼女の秘書の如く役員をしていますから、合唱団の仕事ではお互い助け合うような仲であり、一番ウマが合います。同年代の女性とはウマが合わないのですが、彼女とはウマが合うのです。理想が叶うならこの方が一番ふさわしいと考えております。でも理想が高すぎるのかな、現実は恋愛では脈がなさそうです。半分、諦めかけています。友達のままの方がいいかな、とも考えております。近いけど遠い人ということかな。 愚問かもしれませんが、お許し下さい。

  • 「結婚したい」というより「独身でいたくない」

    28歳 独身 女です。 学生時代や20代後半くらいまでは結婚そのものに憧れ、 いわゆるハッピーライフを望んでいました。 でも、20代後半辺りから、結婚そのものというより、 独身でいたくないという気持ちが強くなりました。 20代後半…子どもがいてもおかしくないのに…と、特に「夜」になると感じます。 別に、20代後半や30代前半の独身女性を見ても否定的には思いません。 他人に対しては何も思わないのですが、自分はその状況を受け入れられないんです。 何が「結婚したい」という気持ちより「独身でいたくない」という気持ちを強めていくのだろう…。 それが分かれば気持ちのモヤモヤも消えていくし、 結婚に対してももっと理想的な感情を抱けると思います。 このタイトル通り、「結婚したい」というより 「独身でいたくない」という感情を抱いた事がある方いらっしゃいますか? どういう事が原因でしたか? こういう感情を抱くのは自分だけなのだろうか…。

専門家に質問してみよう