• ベストアンサー

健康保険って義務なんですか?

 色々な事情により5年ほど前に離職し、5年間未就労中です。  離職後2年間は、健康保険の任意継続で保険料を払って保険に入っていましたが、その後3年間ぐらい国民健康保険に入らずに保険料も払わずにいました。  今度就職したら健康保険に入りたいのですが、友人が健康保険は、義務だから払っていない期間の保険料の請求が来る(健康保険には入ってないのに)と言うのですが本当でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Johnny54
  • ベストアンサー率48% (18/37)
回答No.2

今、国保に入りに役所にいくと、任意継続が切れた日が加入日になります。当然その時点からの保険料が必要です。就職して社会保険ができるまで、無保険でがんばることですね。3年間無保険でがんばってこられてるみたいなんで、早く社会保険のある会社に就職できればいいですね。国保と社会保険は別制度ですから、社会保険に入ればそれ以降の保険料が天引きされるだけです。国保の加入手続きをしなければ、請求もきません。

aketarou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。国民健康保険に入ろうとすると大変な事になるんですね。社会保険はさかのぼって請求が来ないのですか。別制度なのに不思議ですね。

その他の回答 (5)

回答No.6

自治体によって異なりますが、保険料として徴収している自治体は2年、保険税として徴収している自治体は5年前までさかのぼって請求される事になります。しかし、収入の少ない世帯に対しては各種減免措置があります。できれば就職していない現在の間に市役所行かれた方がいいかと思います。いきなり払えといわれたら困る・・・というのであれば、電話で質問して様子をうかがって見るのも手でしょう。具体的な金額提示までは無理でしょうが、ある程度感触はつかめるでしょう。

aketarou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。自治体によって違うのですね。保険に入ってなくても、保険料や保険税として徴収されるのですか。

  • naosan1229
  • ベストアンサー率70% (988/1406)
回答No.5

国民健康保険料の滞納ではなく、未加入と言うことになっています。 国民健康保険は、市区町村で加入の手続きをしないと加入できません。 そのため、この手続きをしない限り保険料の請求も徴収も行われません。 ただし、日本は皆保険制度といって何がしかの健康保険制度に加入しなければならなくなっています。 ですので、この場では加入する方向でご検討し、保険料をお支払いくださいと申し上げるしかありません。 なお、「このまま国民健康保険に加入しない場合はどうなるか」という補足のご質問にはご回答いたしかねます。

aketarou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。国民健康保険でなく社会保険に入ろうと思っています(就職して)。

  • Jon-F-Ken
  • ベストアンサー率38% (24/63)
回答No.4

#2の方の仰るように手続き上はそうですが、ご自身の利益の為には国民健康保険への加入が望ましいです。 というのは、政府が国民皆保険ということで始めた制度だけに、義務のような感じがしますがあくまで加入しないといざと言う時に不利益なだけなのです。 現在、あなたは健康上の問題は無いようですが、もし事故や災害等で怪我をしたり、急病になって医者にかかる時健康保険に入っていない場合全額自己負担となるのです。医療費というのは我々が思っているより高額です。国民健康保険や社会保険は3割負担ですから、医者にかかったときに全額自己負担だと3倍強の支払いが発生します。それでも良いのであれば、加入する必要はありません。 未加入期間の支払いは大変でしょうが、いざというときの健康保険です。よく考えたほうが良いと思います。

aketarou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。今から国民健康保険に入ったら3年もさかのぼって保険料を払うのですよね。いくらになるか怖くて払えそうもありません。

  • sendesu
  • ベストアンサー率18% (24/132)
回答No.3

もし請求が来たら市役所の窓口で相談してみましょう。たぶん三年間今まで来てないのなら大丈夫だと思いますけど・・・ ただし、今度の就職先で保険に入る時もしかしたら会社宛に市からなんらかの問い合わせが来るかも知れません。そうなった時はそうなった時に考えればいいと思いますが(私は無視しました) 参考までに言っておきますが無収入などの理由で国民保険料が払えない場合、市に申請すれば支払い免除の制度があります。前もって申請しておかなければ無意味なんですけどね。 無保険ではうっかり医者にかかれませんよね?今まで病気知らずで来れたのでしょうか。運が良かったですね。保険無しで医者にかかるとけっこう膨大な額ですよ(経験者f(^^;) ま、私のような経験者もいますので、早く保険に入っておいたほうがいざという時に助かりますよ

aketarou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。そうなんです医者にかからず頑張ってきました。

  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.1

同じような質問が↓ 差押もありますよ。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1105267
aketarou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。国民健康保険の保険料滞納ではないと思うのですが。どうでしょうか。

関連するQ&A

  • 健康保険は必ず入らないといけないもの?

    すでに色々出ていると思いますが…。 1月20日付けで退職し、国民健康保険に切り替えました。 任意継続だと17000円程度で、国民健康保険だと15000円程度ということで、国民健康保険に入りました。 そうしたら、1月分から請求され、ガックシしてしまいました…。 今回、無事就職が決まり、5月から会社の健康保険に入れることになったのですが、まだ4月分の請求がくるということで、またしてもガックリ…。 細かいことですが、任意継続だったら、1月分がダブることはなかったのでは?とちょっと思ってしまいました。 また、30過ぎで父の扶養はちょっと…と思ったのですが、扶養にしたほうが安かったのではと思っています。 というか、この間、1度耳鼻科に行っただけなので、入らないで済んだのならそうしたかったとすら思ってしまいました。 そこで質問なのですが、健康保険って入らない空白の期間があっても良いものなのでしょうか?  以前、失業した時、「どうせ病気にならない」と思い、保険証を持っていない時期があったような気がするのですが、(昔のことなので、もしかしたら父の扶養にしていたかもしれません…。記憶が定かではありません)日本国民として、何かしらの健康保険には入っていないといけないものなのでしょうか? もし自分が入っていなかった時期があったとしたら、実は払わないといけないものだったのでしょうか?(単に、今時効になっているということなのでしょうか?) 分かりにくい質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。

  • 退職後の健康保険について

    7/10に退職します。 その後の健康保険について悩んでいます。 任意継続は2年間と言うことですが、例えば就職や結婚したら2年間やらなくてもよいのでしょうか? 例えば健康保険に入らないでいて、病院に行きたくなったときに国民健康保険に入ると言う事は可能でしょうか?(遡及支払は発生しないのでしょうか) よろしくお願いいたします。

  • 国民健康保険の加入のことで・・・

    分からなくて困ってます。。 去年の3月に4年間継続した契約社員をアルバイトとして勤務形態を変え、 同じ会社に勤務し、ただいま転職活動中なのです。 去年の3月に厚生年金から国民年金の移行はしたのですが、 このたび大阪市内から吹田市に引越す事になり、色々手続きしている時に 社会保険から国民健康保険への手続きを忘れていた事に気づきました。 幸か不幸か、この一年間健康体で病院にはお世話にならずにすんでいた為 余計に気づくのが遅れていたのです。 もちろん社会保険継続は時間が経っていて無理なので国民健康保険に 加入しようと思うのですが、この場合 (1)今までの一年間の保険料は一括請求されてしまう。 (2)将来、別の会社に就職した場合に社会保険に国民保険料が加算される。 (3)将来就職→離職して国民健康保険に加入する時に就職前(今現在忘れてた分) の国民健康保険料を請求される。 (4)別の形で請求される。 のうちどれになるんでしょうか? いっぱい請求されるのでは・・と おびえています。ご存知でしたら教えて下さい。 お願いします。

  • 国民健康保険料払っていません。

     質問が重複していたらすいません。 昨年5月に会社を退職(会社では社会保険に加入)したのですが、経済的に厳しかったため任意継続手続きも国民健康保険加入手続きもせず生活しておりました。 なんとか再就職先も決まり今年の3月から社会保険に加入できたのですが、無職期間の保険料はどうなるのでしょうか?国民健康保険は義務で納めていない分も払わないといけないのでしょうか?  また、仮に再び無職になり国民健康保険に加入しようとした場合過去の未納保険料は払わないといけないのでしょうか?

  • 定年退職時の健康保険は国保か任意継続か

    2年前に定年退職しました。定年退職時の健康保険料は国民健康保険と会社の健康保険の任意継続と比べて安い方の任意継続にしました。任意継続の期間が終わって国民健康保険に切り替えましたが、保険料が極端に違うのです。任意継続は月額2万数千円、国民健康保険は数千円じぇじぇじぇじぇ・・・・・です。色々聞くと、「任意継続は退職時の所得によって2年間の保険料が決定する。国民健康保険は前年の所得によって保険料が決定する。」のだそうで、私の場合定年退職後は働いていませんので(年金のみ)このようになったのか。ということは、退職1年目はどちらであっても保険料はそんなに違いはないと思うのですが、2年間からは単純に月額2万円近く違いがあり、年間20万円も違う・・・・・・・・・・・・・・・・。最初から国民健康保険するか、1年間で任意継続から国民健康保険に切り替えればよかったか。みなさんこんなこと知ってましたか。なんかだまされたようで、このような理解であっているか、おしえてください。

  • 健康保険の任意継続

    9月末で退職します。 今年中には、また就職したいと考えています。 また子供も欲しいと考えてます。 その場合、次の会社が決まるまで任意継続した方がいいのか、 国民健康保険に入った方がいいのか迷ってます。 任意継続したら、健康保険に入ったいる期間、そのまま延長されますか? 任意継続の場合、国民年金と合わせて27000円程払うことになると思い ます。 国民健康保険の場合、いくらになるか分からないのですが、これより 安くなるのでしょうか? 社会保険事務所に電話すると分かると他で読んだのですが、その時に必要な のってあるのでしょうか? 例えば、年収とか毎月の保険料とか・・・。 よろしくお願いします。

  • 健康保険について

    私は大阪市内の美容店に勤めています。 今、転職を考えています。 転職に際して気になっているのが健康保険なのですが、今は大阪府整容国民健康保険組合の保険証を持っています。 国民健康保険に変更すれば良いのですが、保険料が高いと聞いており心配です。 知人に相談した所、退職しても1年間は健康保険の継続ができる。言い換えると、健康保険には任意継続という手続きがある。というのを聞きました。 大阪府整容国民健康保険組合で任意継続は出来るのでしょうか? どなたか経験された方いないのでしょうか? 教えていただけないでしょうか。 宜しくお願い申し上げます。

  • 保険について

    現在私は無職です。私は現在健康保険任意継続に1年間加入していました。保険料が国民健康保険のほうが安くなるのを知り健康保険任意継続から国民健康保険に切り換えたいと思っています。保険料を支払わなかったら健康保険任意継続の資格を失い国民健康保険に加入するしかないと聞きました。心配なのは保険料を支払わず健康保険任意継続の資格を失った場合今度新たに会社に勤めたときに健康保険に加入することはできるのでしょうか?

  • 健康保険について。

    教えてください!! 談合などで去年の6月に仕事がなくなってしまい、再就職先で健康保険を払うつもりでしたが、今年の7月に就職した会社では健康保険をかけてもらえないということなので、国民健康保険に入りたいのですが、 未払い期間の1年間と3カ月分を請求されてしまうのですか?

  • 退職後の健康保険について

    来月退職を予定しています。 会社から「健康保険任意継続」の案内がきましたが、在職中に加入していた健康保険を 2年間継続するという内容は把握していますが、金額面や条件面で任意継続をする方が良いのか否かがわかりません。 現在は給与から毎月14,580円を天引されています。 2~3ヶ月したら再就職をする目標です。 質問は下記4点です。 (1)健康保険任意継続する際のメリットは何でしょうか。 (2)任意継続する場合、「現在の給与が月額28万円以上は一律¥22,960」とネ知りましたが、それより安いシステムはありませんか? (3)任意継続をせずに国民健康保険に加入した場合、年収約450万円なら月々おおよそいくら位支払うことになるのでしょうか? (4)何を基準に「任意継続」か「国民保険加入」かを選べば良いのでしょうか? よろしくお願いします。