• ベストアンサー

ある日、突然聞き取れる日の夢

kyou1の回答

  • kyou1
  • ベストアンサー率49% (32/65)
回答No.2

英語ではなく、日本語を喋る外国人の友人に聞いた話なのですが… その友人は日本語の学習を全くしたことがなく、日本語が少しも理解できない状態で日本に来たそうなのですが、「最初は何を話しているのか理解できなくても、一つの単語が理解できると次へというように徐々に慣れて(慣らされて?)いった」ようです。もし、会話やテレビでの長い文章の中にわからない単語がたくさんあっても、その前後のニュアンスでなんとなく理解したそうです。 >ある日突然、聞き取れるようになりますか、 ということですが、「ある日突然、長い文章を聞き取れる自分に気がつく」といった感じだとその友人は言っていました。 友人の身近にいていつも思うのですが、snufkin0614さんがおっしゃるように、言葉というものは徐々に身につくものだと思います。 >どんな条件が成立した場合に聞き取れるような筋道があるのでしょうか。 英語を話す友人を作り、強制的に英語を喋る空間を作るのが一番早いと思います。 という私は、外国人の友人がいるにも関わらず、日本語でしか会話しないので全く喋れませんが…

関連するQ&A

  • 文法と単語について

    就職活動に向けてTOEICの勉強を始め、現在毎日ではありませんが(というかほとんどできていません)「TOEICテスト まるごとリスニング」という教材を使って、リスニングをマスターしようと勉強中です。こちらはテキストを見ながら英文を聞いているだけなのですがこれと並行して、苦手な文法と単語を一からやり直そうと考えています。 ここでお聞きしたいのですが、英検の教材(恥ずかしいですが3級のものを使う予定です)を利用した勉強法と、単語集や文法書を使った方法どちらのほうが効率的でしょうか?(ちなみに大学の先生からは英検の教材のほうを薦められました。) あと、文章を見ながら英文を聞くというのは10分程度の短い時間でも、毎日続ければ成果はあらわれてくるものでしょうか?

  • 英検とTOEICにこちらの参考書で対応できますか?

    私もうすぐ大学一年になる者で入学後TOEICと英検を受けようかと思っています。 英単語は 1.単語王2202 オーメソッド出版          派生語を含めると8000語ぐらい         英検/TOEIC/大学入試に対応と記述されている 英熟語 2.ターゲット英熟語 英語構文 3.入試英語最重要構文540 吉 ゆうそう 文法 4.ネクステージ 英検・TOEIC日頃の総合トレーニング 5.速読速聴・英単語シリーズ リーディング指南書 「英語ベーシック教本」「英語リーディング教本」「思考力をみがく 英文精読講義」 「英語リーディングの真実」著者 薬袋 善郎 TOEIC・英検実践 過去問と過去問のCD ____________________________________________________________ 全てフルに使うわけではありませんが、これぐらいあれば大丈夫かなと 思っています。元々大学受験で基礎は覚えていたりするので、ゼロからの学習ではないので。 この中で不安となるのはまず1.英単語の範囲です。 「単語王2202」はかなりの単語と派生語が含まれるので単語数としては英検2級ぐらいまではいけるだろうと見積もっています。 速読速聴・英単語シリーズと平行していけば、なおさら、 そうだと思います。 ただ、英検・TOEICの単語は癖があると聞くので、少し不安です。 英検・TOEICに対応するには英検・TOEICの単語集それぞれ単独で買う必要はありますか? あと、 TOEIC・英検対策として過去問のみやっていれば、通りますか? 英検には級ごとに「教本」という物がありますが買う必要ありますか? それとあなたのTOEIC・英検共に受ける際の勉強の仕方や教材などを教えて頂きたいです。 回答よろしくお願いします。

  • 英検1級とTOEICの相関性

    英検1級はtoeicよりずっと難しい印象ですが、すると大は小を兼ねるってことで、英検1級の勉強をすることでTOEICの点数にも反映されるんでしょうか? 英検とTOEICのレベル換算表など見ると700点=準1級、900点=1級(うろおぼえです。数字違うかも)と、書かれていますが・・。 しかし例えばリーディングに出てくる単語などを見ますと英検とtoeicとでは、大分方向性が違う気もします。。テーマも前者は学問的論文っぽくて後者は会社で使われそうな文章ですよね。 英検1級ホルダーだけどTOEICは700点くらいしか取れない、とか、TOEIC900点だけど英検準1級も受からない・・ということはあるのでしょうか?

  • 英検一級について

    以前英検一級を受験しましたが、不合格でした。 今準一級をもっているのですが、一級のテストは 語彙のパートが難しすぎてどうにもなりません。 TOEICは870くらいなのですが、TOEICの勉強と 英検1級の勉強って、どうもターゲットが違ってやりにくいって言うか・・。 (いいわけみたいで聞き苦しいですが) あんまり単語帳とかで、きっちり「勉強する」って感じでいきたくないのです。 自然と全部のレベルがあがって、(リスニング、英作、etc)自然に 試験にうかりたいのですが・・。 これから一年英語圏行くのですが、それなりに英語に対して努力はするつもりですが、「英検一級のための努力!!」はなるべくしなくても一年後には受かるようになっているんでしょうか? 一級はやっぱり単語をこつこつ覚えて望まないときついのでしょうか? 一級所持者のかたや、今一級に向けて勉強中の方がいらっしゃいましたら なにかアドバイスください。お願いします。

  • 英語から遠ざかって15年。初めてのTOEIC。

    15年ほど、ずっと英語から遠ざかっています。 しかも英語が大の苦手です。 (高2の時にやっと英検3級に合格しました。しかも高1で一度不合格になっている。) しかし頑張って英検2級を目指し、TOEICも受けたいと思います。 ただ英検は15年前に3級を受けたのでなんとなく思い出せるのですが、TOEICは一度も受けたことも勉強したこともありません。 そこでお聞きしたいのですが 英語ができず若くない人間が、初めてTOEICを受け勉強する際、まずどこからどのように勉強していけば良いのでしょうか? さらにお勧めの教材があれば教えてください。 また英検については、15年前にいつか受けようと2級の本(過去問,2級用の単語・熟語,対策本の計3冊.ひとつも手をつけていない)があるのですが、やはり最近のテキストを購入し直したほうがよろしいでしょうか? よろしくお願いします。

  • TOEIC700点・英検準1級は?

    こんばんは。 現在、TOEIC460点で英検2級を持っているんですが1年後にTOEIC700点以上または英検準1級をとりたいと考えています。 個人差はあるかもしれませんが、1日2~3時間一生懸命集中して頑張ればとれるものでしょうか? また、よい勉強法・オススメの教材・体験談がありましたらアドバイスよろしくお願いします。

  • 英語が話せる方にお聞きします。

     勉強期間5年を目安にTOEICを受けようと思います。英語を話せるようには具体的にどのような勉強をすればいいでしょうか。  Forest Duo シャドーイング スピードランニング等。いろいろあると思います。おすすめの教材。(低予算で済ませたいので、書店で購入できるものが良いです)や、覚え方。とにかく単語を覚えた方がいいのか。  この教材はやめた方がいいなどの情報でも結構です。何かあれば教えて下さい。  ちなみに、英語力は恥ずかしながら英検3級です。

  • 英検の英単語

    高1の学生です。 僕は6月に英検を受けるつもりなのですが、 どうも英検の英単語(語彙問題)の良い暗 記の仕方が分かりません。 何か効果的な、英検の英単語の覚え方、ま たは語彙問題対策をご存知でしたら教えて ください。通学に時間がかかるので、電車 内でできるようなものだと助かります。 ちなみに受ける級は準1で、僕の英語力は TOEICで895点(WRITING415+LISTENING485) です

  • 英検準2級を取得したいが悩んでいます・・・

    英検準2級の取得の為、出版されている英検準2級の 問題集を全部買いました。でも10日で終わらせてしま いました。ネクステージの英単語集も例文ごと丸暗記 してバッチリです。フォレストという文法の参考書をし ていますが6月の試験まで暇だからです。長文問題 を沢山こなすとよいといわれましたがTOEICの問題集 は沢山出版されているのに英検の問題集は数が限ら れており6月の試験まではっきりいって暇で、合格する 自信がありません。もっと英検用の長文問題をしたい のですが売っていません。ユーキャンの通信の広告も 見ましたが教材は貧弱なのに3万なんぼもして高価で なんか頼りない感じです。英検3級を受験したときも 配布されたビラに準2級対策用の通信教育の案内が ありましたがこれまた高価で困ってしまいました。 現在フリーターで進学校などの高校へは通っていま せん。どうやってこの先英検準2級を合格できるように なればよいのか全く分かりません。今のままだと完全 に不合格なのは目に見えています。TOEICの問題集 は英検とは違うからしなくてもいいよ、といわれました。 本当はもっともっと英検対策用の長文問題を沢山こ なしたいのに・・・。困ってしまいました。英検に詳しい 人、少ない問題集でどうやって準2級、または2級に 合格されたのか具体的に教えてくれませんか? 回答宜しくお願いいたします。

  • 難しい英単語がたくさん載ってある英語教材を教えて下さい。

    難しい英単語がたくさん載ってある英語教材を教えて下さい。 英検一級合格のために、単語帳を買って、ひたすら暗記しているのですが、 さすがに数が多すぎて、暗記するのが疲れて来ました。 それで、これらの単語を文章で勉強したいと考えております。 小説などの洋書には結構ハイレベルな単語が使われていることは知っているのですが、 小説には全く興味がないため、読む気がしません。 ニュースであれば、興味があるため、ニュース英語で難しい単語が多く使われているものを探しています。 しかしながら、Timesなどの英字新聞って内容は難しいことが書かれていても、そこで使われている単語は基礎的なものばかりですよね? ニュース英語で難しい単語が使われている教材がありましたら 教えて頂けますでしょうか?