• 締切済み

ブラインドタッチについて

nanakasnの回答

  • nanakasn
  • ベストアンサー率18% (30/158)
回答No.5

私はこれから打とうとする行の少し下に定規を当ててます。定規の上の見えてる部分を打ったら定規をずらして、そのとき画面を見て変換をチェックします。大体この辺を打ってるというのがわかってるのでやりやすいです。

関連するQ&A

  • 電卓のブラインドタッチについて

    電卓のブラインドタッチについて 以前から電卓のブラインドタッチを練習しています。 ようやく少しずつ入力ができるようになりました。 現在、100億の計算をしています。 しかし、ミスタッチが多くてうまく入力できたり、出来なかったりです。 やはりミスタッチが多いようです。 どのような練習をしたら良いのでしょうか? 最初はミスタッチばかりでいらいらすると思いますがそれを乗り越えないとだめです。 練習としては電卓よりはパソコンのテンキーで、エクセルに入力したら良いと思います。 入力した数字が全部画面に残りますので、何を間違ったか後でわかります。 シャープからカシオの電卓に変えました。0と00は親指で入力しているんですが、私の場合、人差し指と中指で入力するよりもホームポジションが崩れないのでカシオに切り替えました。 ひとつひとつ感覚を感じながら練習したほうが良いのでしょうか?それとも、数多く入力する、そのほうがよいのでしょうか? すみませんが、アドバイスをお願いします。

  • ブラインドタッチをマスターしたい

    以前、スクールでブラインドタッチの初級コースを受け、かなり遅いスピードならなんとかブラインドタッチ(ローマ字入力)ができるのですが、仕事で書類を作成するときは速さを要求されるので、どうしても手元を見て打たざるを得ません。これではいつまでたっても上達しないどころか、そのうち初級コースを受けて覚えたキーの位置も忘れてしまいそうです。かといって、仕事中ブラインドタッチしているとらちあかないし…。同じような境遇の方、克服された方、よきアドバイスをお願いいたします。また、冬休みに練習したいのですが、よい練習方法がありましたら教えてください。ちなみにタイピングソフト「特打」は持っていますが、ソフトで練習している時は見ないでも打てるのですが、いざ文章を打つ段になると、ほとんど身についていないことがわかりました。よいソフトの紹介以外にも、「こんな文章を打って練習してみるといい」というようなアドバイスもありましたらお願いいたします。

  • PCでブラインドタッチやキーボード入力を素早く。

    PCでブラインドタッチやキーボード入力を素早くできるようになりたいです。 練習しているのですが、なかなか上手く出来ませんし、 非常に誤字脱字が多く、何度もやり直ししてしまいます。 ブラインドタッチも中々出来ず、何度もキーボードと画面を見て打っています。 早くキーボード入力出来たりブラインドタッチが出来る人たちは、 やはりキーボードに置く指の位置が決まっていたりするのでしょうか? エンジニアの方のキーボード入力見ていると早いし正確だし、憧れます。 何故あんなに早く正確に打てるのでしょうか? コツややり方を教えてください。よろしくお願いします。

  • ブラインドタッチ上達法について

    パソコン初心者ですがブラインドタッチの基本の形 での入力を自分で約半年練習し各キーは見ないで打てる 様になりましたが、ネットのソフトなどを利用し実践 形式での入力になりますと、ミスが出たりアルファベットの 大文字や小文字変換等に手間取ったりします。 練習しかないと思いますが、まだまだ知らずに我流の 所もあると思いますので、良い教材又は練習方法を 教えていただきたいと思います。 55才になりますが、今からブラインドタッチで正確且つ スムーズに入力できるようがんばろうと思っています。 宜しくお願いします

  • ブラインドタッチ習得への道

    40歳からパソコンをはじめて2年が過ぎました。 メールのやり取りも大分多くなったのですが、ひとさし指でキーを追っかけながらの入力なので、目は疲れるし、画面を見るとメチャクチャ打ち込んでたり・・・。 キーを見ながらの入力に限界を感じ、ブラインドタッチを身に付けたいと思っているのですが、どんな練習方法がよいのでしょうか。 私のブラインドタッチのイメージは、ピアノを弾くくらい難しいそうに思えます。 現在は、ウェヴ上の練習サイトを時々利用していますが、上達のコツなどあったら教えてください。 どうかお助け下さい。

  • 電卓でブラインドタッチが出来るようになりたい!!

    お世話になります。 事務職に就きたく電卓でブラインドタッチが出来るようになりたい者です。 理由は、入力の仕事において著しく支障があると感じられるからです。 そこで、実際に電卓をキーを見ずに打てる方へご質問させて下さい。 1.電卓は右利きの場合、右と左のどちらに置きますか? 2.どうやったらブラインドタッチができるようになりますか? 3.どのような電卓でも対応可能ですか? 4.電卓を入力する際のコツを教えてください。 5.その他、ご意見などあれば。 ちなみに、私は今年中に事務職に就職を希望している男性です。 右利きになります。現状は統計的に偏差値として出すと40前後くらいです。 なんとか挽回したいのです。私にはこれくらいしか仕事がないため。 お願いします!

  • ブラインドタッチが出来る人はどの様に入力してますか

    OSは Windows 7 IMEは、 Japanist 2003 主にテキストエディタに文字を入力したり、インターネットでショッピング等位しかやっていません。 一応自分もブラインドタッチが出来るようにはなっているのですが、文字を入力中にイライラしてどうしょうもありません!。 例えば、 1文字キーを押しても、画面に文字が表示されるのは.5秒後に表示される様な間隔なんです。 画面を見ながら連続して文字を入力をしていると、画面に文字が表示された時に指はもう1ケ2ケ先の文字を押しているのです。 頭の中では画面に入力され文字が正しいか確認をしながら入力をしています。 このアンバランスな間隔で入力しているとイライラしてしょうがありません。 原因は、親指シフトキーに問題があるのかな思えますが?。親指シフトは左右の親指キーを押した時は他のキーも押されたかを関知してから表示する仕組みだろうから、こんな鈍い現象が起こるのだろとか思えます。 ブラインドタッチが出来る人達は、このような場合どのような対策をとりますか?

  • ブラインドタッチについて。

    ブラインドタッチについて。 8月に、ノートパソコンからデスクトップに変えました。 キーボードは最初からついていましたが、敢えて押し入れにしまい、キーボードだけを再度購入し、この写真です。 キーストロークが4ミリあり、いろんな会社の適性検査や、タッチ試験などのパソコンがいつも深いキーだったので、それに慣れたい一心で購入しました。 毎日毎日パソコンは恥ずかしながらネット閲覧、YouTube、Outlookメールやりとり位しかなく、Outlookにしても転職希望先との面接やりとり程度 毎日毎日少しずつでも文章入力をアップさせたいのですが、何か良い方法があれば意見ください どんな地味で意味のないと思われるやり方、もちろん構いません

  • ブラインドタッチについて。

    ブラインドタッチについて。 8月に、ノートパソコンからデスクトップに変えました。 キーボードは最初からついていましたが、敢えて押し入れにしまい、キーボードだけを再度購入し、この写真です。 キーストロークが4ミリあり、いろんな会社の適性検査や、タッチ試験などのパソコンがいつも深いキーだったので、それに慣れたい一心で購入しました。 毎日毎日パソコンは恥ずかしながらネット閲覧、YouTube、Outlookメールやりとり位しかなく、Outlookにしても転職希望先との面接やりとり程度 毎日毎日少しずつでも文章入力をアップさせたいのですが、何か良い方法があれば意見ください どんな地味で意味のないと思われるやり方、もちろん構いません

  • ブラインドタッチをマスターしようと「特打」を購入したのですが・・・・(初心者では無く、ある程度打てる場合)

    普通にパソコンの画面と下を見ながらだと、 早く打てるので、文章を書く事やメール等には何も問題なく 文字を打つのは早い方で、 周りからも別に問題ないのでは? と言われたのですが どうせならブラインドタッチをマスターしたいと思い、 「特打CLASSIC」のソフトを購入したのですが、 あ・い・う・え・お=A・I・U・E・Oという感じで 指というか感覚で覚えてしまっているので 指が既に変な癖がついているというか、 自分なりの変な癖がついているので、 初心者からの「特打」では指の位置等が覚えにくいのですが、 最初は皆行き詰まり、指は覚えないものでしょうか? 何回も繰り返ししていると覚えて いつかブラインドタッチができるようになるのでしょうか? 私のように全くの初心者ではなく、 そこそこ画面と下を見ながら 結構、早く打てる方等はどのようにされてブラインドタッチを できるようになられましたか?? ブラインドタッチをマスターしたら もっと早く正確に打てるだろうし楽だろうな・・・・と思いますが なかなか思ったより苦戦なのです。 ブラインドタッチは別に出来なくてもいいと思いますか? それよりも、ワードやエクセルの複雑なものをマスターした 方がいいのでは?とも思いますが、 まずは、ブラインドタッチが出来るようになれれば かなり文章も早く打てるので ブラインドタッチができるようになりたいのですが、 やはり結構早く打てたとしても 下と画面を見ないと打つ事はできません。 私のような全くの初心者からではなく ある程度はPCの画面と下を見ながら 早く打てる方等は、ブラインドタッチをどのようにして 覚えられたましたか? 又、コツやいいソフト等もありましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。