• ベストアンサー

右から乗ると沈没する?

chimneyの回答

  • ベストアンサー
  • chimney
  • ベストアンサー率34% (68/198)
回答No.3

昔、船の舵は右舷につけられていました。 港に到着したときは舵が接岸の邪魔にならないように左舷を接岸させていました。 その習慣が飛行機にも受け継がれたのだということです。 使わないのに両側にドアがあるのは、一定時間内にすべての乗客が降りられる構造でないといけない規程があるためだそうです。

関連するQ&A

  • ★沈没★

    沈没~~  「船が沈没とは言っていない・・」 で通る  政治家は特別扱いされる理由は日本だけですか?  教えて下さい。

  • 舵が右で左がタラップ?

    飛行機は左側にタラップをつける、 これは、昔から船がそうだったから、 というふうにありました。 船が左側を岸につける理由に 「右側に舵があったから」とありました。 なぜ舵が右で左を岸につけるんでしょう。 近くの方が見やすいと思うんですが… そういえば、車もそうですよね? 教えてください。

  • 沈没船の正体を知りたい

     インドネシアの海で第2次世界大戦中の沈没船と思われる船がありました。船名が焼け落ちていえ船の由来がわかりません。どういう方法で調べればわかるのでしょうか? 船の正体がわかれば遺骨がもしあれば関係者の方の元に戻ることができると思っています。

  • 津波で船は沈没しないの?

    津波で船は沈没しないの? 昨日、チリの方で大地震があり、日本に津波が押し寄せてくるとか報道がありましたが、 太平洋を端から端まで渡ってくるなんてすごいですよね。 所で、太平洋上には、何百隻の船が航行していたと思うのですが、船の方は津波は大丈夫だったんでしょうか? タンカーならいざしらず、大型客船なんか、あっとゆうまに沈没してしまいそうな気がします。 『ポセイドンアドベンチャー』なんか津波で沈没していたので、気になります。 尚、チリ地震で亡くなった方のご冥福をお祈り致します。

  • 飛行機のエンジンその他における右と左の捉え方

    飛行機のエンジンの右(right hand)・左(left hand)は 飛行機に向かって右にあるものが右(right hand)なのでしょうか? それとも飛行機から見て右にあるもの(向かって左に見えるもの)が 右(right hand)なのでしょうか? 基本的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 飛行機は墜落するから怖いというけど船の方がこわい

    よく飛行機乗れない人が「飛行機は墜落するから怖い」みたいなことを言ってる人がいるけど、 船の方がもっとリスク高くないですか? 船は揺れるししけるし、沈没する可能性は高いよ?と言います。 しかも、時間もかかる。部屋代も等級によって分かれてて乗車代+部屋代で二重にとられる。 飛行機は墜落するといっても今はデジタル管理されてるし、風にあおられる恐怖もない。 ということで質問ですが飛行機と船ではどっちがリスクが高いと思いますか?

  • 舞鶴引き揚げ船沈没の史実について

    戦後、舞鶴へたくさんの引き揚げ船がきました。そんな中、沈没させられた引き揚げ船があったという話を現地の人から聞きました。舞鶴湾の中に入ってからだそうです。現地の人でその事実を知っている人はまだいるようですが、史実としては、闇から闇に葬り去るための沈没だったようで、ハッキリしたことが分かりません。知っていることがあったら教えてください。]

  • 船が沈没した時の船長

    船が沈没してしまう時、船長は乗員や乗客を優先させ避難するそうですが、もし乗員乗客全員助かったけど、船長だけは亡くなって(船と運命を共にする)しまった場合、この船長は世の中の人から責められてしまうのでしょうか。 また、船長以外、全員助かったけど船が沈没、沈没した原因が船長のミスではなく突然の自然災害などの場合、船長は何の責任にもなりませんか?船長のご遺族の方も白い目で見られたりしてしまうのでしょうか? 分かりにくくてごめんなさい。ふと気になりました。 ご回答よろしくお願いします。

  • 沈没船しそうふな船からは、小型ボートに乗って逃げた方がいいのでしょうか

    沈没船しそうふな船からは、小型ボートに乗って逃げた方がいいのでしょうか? (そんなことが可能かどうかわかりませんが、)寒い冬でしたら、沈没ギリギリまで、大きな船に乗っていた方が安全なような気がするのですが。

  • 水没と沈没の意味の 違 い が分りません。

     タイトルどうり水没と沈没の意味の違いが分りません。  一応gooの辞書で調べて二つの意味は  水没=地上にあった物が水に沈んで隠れてしまうこと。  沈没=船などが水中に沈むこと。 と有りました。  ならば最近の「日本沈没」と言う映画は正しくは「日本水没」ではないのでしょうか?