• 締切済み

本来のデスクトップではなく、変な英語が表示されます。

はじめてご質問させていただきます旭と申します。 困っているので、お願い致します。 どのサイトを見ているときにそうなってしまったのか 分かりませんが(たくさん開いていたので><) 画面がフリーズしたので(たまにあることです) ctrl+Alt+Deleteキーでネットの画面を 強制終了させました。 すると、デスクトップを見たとき いつもの自分の画像ではなく、背景が真っ黒で変な英語の文字が記されていました。 その文字には、リンクが張られており特定のHPへ繋がりました。 そこには、WARNING!YOU'RE IN DANGER!と記されていて 手錠のような画像に、あと英語がいっぱいでした。 一回電源を切り、再起動したのですが 常にデスクトップにその文字が表示されていて、さきほどのサイトにリンクされている状態です。 今までウイルスにかかった事がなく、これがなんなのか全然分からない状態ですTT ネットには普通につなげますし、サイトも閲覧できます。 電源が途中で勝手にシャットダウンなんて事もありません。 ただ、デスクトップにその文字があるだけなのですが すごい悪いウイルスだったらどうしようと不安なので、お願い致します。

みんなの回答

  • takosan_7
  • ベストアンサー率22% (59/266)
回答No.4

で?どうですか? 参考になるものかいておきます。 ・・・オンラインウイルススキャン・・・・・・・↓・・・・・ http://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.asp ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・スパイウェア対策(駆除)・・・・・・・・・・・・・・ SPYBOT↓ http://www.download.com/Spybot-Search-Destroy/3000-8022_4-10289035.html?tag=pop Ad-Aware SE↓ http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/security/antiadspy/adawarese.html 窓の手↓ http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/wincust/customize/winhand.html この3つをダウンロード 悪霊バスターズ ((((*^o^*)†~~~ 悪霊退治 ではいきます!! 1・SPYBOT~アップデート~モード切替~高度なモードでスキャン。(ランゲージで日本語化) DXO Exploit 5entries Cns Min 2entriesは検出されますがこれは無視してこれ以外を削除!! つづきまして 2・アドウェアでスキャン!!です!!(アップデート) 3・窓の手についてきた(不要ファイル掃除機)を実行!! ・・・・・・・・セーフモード(F8)で再起動・・・・・・・・ 以降 1・soybot 2・アドウェア をかけます。 これで様子を見て下さい。 窓の手の自動実行でも。 しんどいですががんばりましょう! ((((ToT)†~~~ 悪霊退散!!! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 無事に治った場合 今後の事を考えて・・・・・ avast! 4 Home Edition 日本語版(フリーソフト)↓ http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/security/antivirus/avast.html Zone Alarm日本語版(フリーソフト)↓ http://www.geocities.jp/primarystage/zonealarm.html SpywareBlaster 3.2 (フリーソフト)↓ http://www.download.com/SpywareBlaster/3000-8022-10196637.html?part=89891&subj=dlpage&tag=button この辺りをインストールしましょう!! Ad-aware SE Personal Build 1.05の日本語化バッチ↓

参考URL:
http://bdc.s15.xrea.com/index.php?option=com_re...
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#40123
noname#40123
回答No.3

ネチケット 基本のマナーを確認してください。 http://service.okweb.jp/community/guide/manner_2.html ウィルス対策ソフトを入れないでインターネットしていたのですね。 それでは、どのような悪質なサイトにアクセスされても防止できない状態です。 これに懲りて、ウィルス対策ソフトを入れてください。 ウィルスの感染については、次のサイトにアクセスしてチェックしてみてください。 トレンドマイクロ ウィルスバスターオンラインスキャン http://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.asp スパイウェアについては、次のサイトにアクセスしてください。 アダルトサイト被害対策の部屋  被害対策手順 http://www.higaitaisaku.com/menu1.html

asahi0101
質問者

補足

有り難う御座います。 はい、ウイルスに関しては全然対策せずに 今までインターネットを利用してきました。 いまの問題が無事解決できたら ちゃんとウイルス感染の事も調べ、今後かからないように対処したいと思います。 教えてくださったサイトへいって ウイルスかスパイウェアのどちらとも調べてみます>< 有り難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takosan_7
  • ベストアンサー率22% (59/266)
回答No.2

常にデスクトップにその文字が表示されていて=ブラウザ(IE)を立ち上げるとトップページがその特定のページになるの? それとも ブラウザが勝手にたちあがってるの? ここ以前に踏んだページでやられたんじゃないの?  (スタートページ)とかに。 とりあえず ウイルススキャン!!! 治らない時 報告くださいませ~~

asahi0101
質問者

補足

わわわわ;;有り難う御座います>< 状態としては デスクトップに文字が (WARNING!YOU'RE IN DANGER!その他10行くらいの英語の長い文章) ありまして、勝手にブラウザはたちあがりませんが リンクが貼られているので、押してみてみると そのサイトへ繋がっている。という状態です。 はい、TOPページがそのページになっていますTT こんなサイト全然知らないですし、分からない状態です^^; 今、ウイルスバスターオンラインスキャンというのを 実行して、ウイルスがあるかどうか検索しています 時間がかかるようで、まだ検索できてません;; 検索結果が出て治らない場合、またお尋ねさせていただきます>< 本当に有り難う御座います!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • regist
  • ベストアンサー率22% (301/1356)
回答No.1

ウイルスあるいはスパイウェアを疑うべきでしょうね。 ネットにつながると言うことは、外部から、PCの中を 覗かれていると言う事態も考慮すべきです。 すぐ、ウイルス対策ソフトでシステムスキャンをすべきです。

asahi0101
質問者

お礼

さっそく有り難う御座います。 >ウイルス対策ソフトでシステムスキャンをすべきです という事ですが、本当にPC知識が乏しく 詳しいやり方がわからないのです>< ここのサイト様で検索すれば、詳しいやり方などでてくるかもしれないので 検索してみようと思います;; もしよろしければ教えていただけたら嬉しいです。 自分でも探してみます。 有り難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デスクトップに動く文字を表示したい

    デスクトップに、動く文字を表示したいのですが、どのような操作をしたら、よいのでしょう。電源を入れた状態でしばらくすると、画面にたとえば "このパソコンを勝手に触らないで下さい”という文字が、出るようにしたいのですが、どなたかご存知の方教えていただけないでしょうかよろしくお願いします。

  • デスクトップが・・・

    ネットサーフィンをしている際に、英語の注意書きのようなものが現れ、その後インターネットのデスクトップが今まで使っていたもの(yahoo)から英語のものに変わってしまいました!しかもwarning!と書かれたものや、Your computer is infectedなどと書かれた注意書きが出ます。これはウィルスなのでしょうか?インターネット初心者で、家族にも詳しい人がいないためとても困っています(>_<)どなたか、解決方法を教えてください!よろしくお願いいたします。

  • ウイルスはいないはず。。。。

    何日か前から立ち上げた時に、デスクトップの背景が真っ赤な画面に変わり、DANGER:SPAYWAREと点滅した文字が出てきました。英語なので詳しく分かりませんが、何かのサイト??のようなもので、すぐにマカフィに入りスキャンすると“トロイの木馬”に感染していました。昨日なんとかウイルスと怪しいファイルなどを削除できました。 ですが、デスクトップの背景が真っ赤になる現象はいまだに出ています。 マカフィの方には『初期の状態に戻すしかありません。』と言われました。  それしか、方法はないのでしょうか。 あまりPCについて詳しくないのですが、教えてください。

  • デスクトップが消せないIEみたいになっちゃって困ってます…。

    本日trojan horseにかかってしまいまして 悪戦苦闘の末、なんとかウィルス自体は除去できた みたいなんですが(一応ノートン2003で 感染してません になりました) デスクトップが直りません。。 最初、デスクトップが"YOU ARE IN DANGER"という文字と怖い絵が出てきまして右クリックしても 削除とかできず、  すべて選択  ソースの表示  エンコード  印刷  最新の情報に更新  このページのキャッシュ  リンク元  関連ページ  プロパティ という項目のみ右クリックで表示されまして リンク元をクリックするとデスクトップが GOOGLEの画面で、検索のところには "link:file://C:\WINDOWS\Web\desktop.html" って入ってます。 とりあえずその文字とか絵とかが C.windows>webフォルダ内にあるのがわかり 絵や文字を全部削除し、絵、文字は表示されなく なったんですが、今はデスクトップが真っ白に なってしまってます。 デスクトップが消せないIEみたいになっちゃって ます。。 どうしたらデスクトップの絵を、また自分の好きな 壁紙に変えられるのでしょう…。 教えてくださいお願いします。

  • 壁紙が・・

    みなさん初めまして。 先日ネットサーフィンしていたところ、突然ウィルスに犯されてしましました。駆除ソフトを使ってどうにかできましたが、壁紙が依然黒っぽい模様で真ん中に広告?のようなもの(WARNING YOUR IN DANGER以下英語で書かれている)がでており右クリック(空白のところで)しても通常のものが出ていません(デスクトップやスクリーンセイバーなどの変更) メールやネット、DLは出来る状態です。 他の写真などを壁紙に設定してもまったく変わらない状態です。現在ウィルスは見つかっていません。 元に戻す方法をご存知でしたらアドバイスいただけませんでしょうか?よろしくお願いします。 kayokayo

  • デスクトップのタブについて

    初めて質問します。 OSはXPです。 昨日ウイルスに感染してしまい、慌ててwindows Live One Careをダウンロードし、パソコン自体は普通に使える状態に戻りました。 しかし、起動するとデスクトップの画像がWarning!Spyware detected your computureのような文字が出てしまいます。 マイピクチャから画像を選ぶとデスクトップの画像は変えられるのですが、再起動すると元に戻ってしまいます。 コントロールパネルから画像を選ぶと、デスクトップとスクリーンセーバーのタブがなくなっていました。 過去の教えてを参照に HKEY_CURRENT_USER Software Microsoft Windows CurrentVersion Policies System からスクリーンセーバーのタブは戻すことができたのですが、デスクトップを戻そうと HKEY_CURRENT_USER Software Microsoft Windows CurrentVersion Policies Explorer を開いたのですが、Explorerの中にClassicShell という文字はなく、NoDriveTypeAutoRunだけがあって値は145になっています。 これはやはりウイルスのせいでしょうか?また、直す方法はありますか? 分かる方いらっしゃいましたら返答お願いします。

  • デスクトップに"DANGER SPYWARE"と出るのが消えません!!

    実は、Spy-Bot,AD-WAREなどで駆除していますが、 何回も行ってウイルスはないと表示されていますが、 一向にデスクトップの"DANGER SPYWARE"が消えません。 「スタート」画面より「コントロールパネル」→画面→「デスクトップ」→「デスクトップのカスタマイズ」→「WEB」とやると、そこに”SECURITY"と出ていて、何回削除しても、またまた現れます。 どうやら、これが原因らしいのですが、これはどうやったら消えるのでしょうか。 恐れ入りますが、どなたか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 画面の背景に変なメッセージが・・・

    WINDOWSを立ち上げると、「YOU ARE IN DANGER」という文字と目玉の画面が現れます。どうやっても消すことができず、非常にうっとおしいです。ウイルスの1種でしょうか? 専門家にみてもらわないと直らないのでしょうか?

  • パソコンのデスクトップに関して

    パソコンの電源を入れるとデスクトップの画面になります。その画面の最上段に今まではなかった様々な文字が表記されるようになりました。 例えば「私の名前」「お気に入り」「ダウンロード」「デスクトップ」ドキュメント」「ピクチャー」「ビデオ」「ミュージック」「リンク」「検索」「保存したゲーム」「アドレス帳」等等。 これらを表記しないようにする方法を教えて下さい。 これらの表示(画面)に「整理」と書かれているボタンがあると教えて頂いたのですが「整理」の文字ははありません。 どうぞ宜しく教えてくださいますようお願いします。。

  • パソコンが変なんです教えてください

     1 ネットをしている時に、デスクトップ画面右上にメールと文字が  出ます。  2 その後勝手にアウトルックを立ち上げようとウインドウを永遠に  開き続けます。  3 電源を切った後も勝手にパソコンを立ち上げます。      いったいどう対処すればよいのでしょう?   システムはXP搭載でウイルスソフトはAVGを使ってます。   

office365 word 自動両面ができない
このQ&Aのポイント
  • office 365 wordで画像、イラスト、図形等を挿入したデータファイル4頁を一括自動両面印刷すると、フリーズして途中で止まる。
  • 印刷が3頁しか作成しない。
  • 今までは問題なく4頁一括で印刷ができていた。
回答を見る