• 締切済み

未来社会を予測しましょう。

22世紀初頭の未来社会を予測してみませんか。 いまから100年後の社会はどうなっているのか。 想像しただけでワクワクしてきませんか。 それではどうぞ。 予測その(1) 月と火星に人は住んでいるでしょう。

noname#71029
noname#71029

みんなの回答

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1

100年後の社会はどうなっているのか 真面目な話 日本の国、地方合わせると1200兆円の借金が 税金上がる思うと 怖くて想像できませんね 予測 1.半分以上税金払ってる    2.日本の人口は7000万人    3.シルバーシート改め ヤングシート    4.健康保険 7割負担     ぜんぜんワクワクしないな  日本の未来は暗い・・・・・      

関連するQ&A

  • 未来予想図(主に22世紀)はなぜ流行らない?

    20世紀の初頭21世紀を予想するのが流行ったというのを 聞きました。それから、大阪万博の時も。未来、21世紀の町は こんななっているみたいな。子供向けの教材などにも未来の町並みが 描かれていたり。 しかし、21世紀の初頭である今は22世紀の未来予想図は 流行っていませんなぜですか?

  • ギクッ!未来を予測されたことはありますか?

    音楽と仙台が大好き、伊坂幸太郎さんのデビュー作『オーデュボンの祈り』には、人語をしゃべり未来を知る不思議な案山子(カカシ)が登場します。 実は、私も、元彼女に初めて出会ったとき、 「この場面、夢で見たことがある。運命的な出会いだと思う。」と言われた経験があり、人間の予知能力もまだまだ捨てたものじゃないと感心したことがあります。 それにしても、今考えると、何故別れることまで予測できなかったのか…もしかして騙されたんじゃないか…という疑惑もあるのですが、それはさておき、 ギクッ!未来を予測されたこと、または、未来を予測したことがあるという方は、 お暇なときで結構ですので、そういえば最近メンタリストをTVで見ることがなくなったなぁと寂しく思っているこの私に、どうか教えてください。

  • なぜ最近は未来予想図は少ないのですか?

    なぜ最近は未来予想図は少ないのですか? 昔は真鍋博や小松崎茂など21世紀の町はこうなってるみたいなのが 少年雑誌に載ったりして流行っていたのに最近は22世紀はこうなっているみたいなのがないのでしょうか? 問120世紀の初頭(大阪万博のころにも)には21世紀の未来予想が流行ったと聞きましたが 21世紀の初頭である今22世紀の世界はこうなっているみたいなのは全然みません。なぜでしょうか? 問2児童書コーナーへ行ってもSFは皆無に近く、魔法と剣もしくは 中世の時代をモチーフにしたファンタジーばかりです。 なぜでしょうか? 問3未来予想図が昔のようにもっとあってほしい、少ないのは寂しいと思うのは人は私だけですか?そう思う人はいませんか? 問4ガンダム00に軌道エレベーター(宇宙エレベーターとも)というのが出てきましたが少年向けの雑誌のグラビアに軌道エレベーターで宇宙での宇宙旅行を満喫している未来予想図とかがあってもいいのではと思うのですが?

  • 近い将来どのような未来社会が

    1970年台には、現在で言うオンデマンドやインターネットなどが未来社会として予見されていました。現在ある基礎技術を基盤に近い将来どのような未来社会が予測されているでしょうか? ご存知のことありましたらご紹介ください。 (できれば情報元も一緒に書き添えてくれるとありがたいです。)

  • シンギュラリティが起こった未来は予測できるんですか

    よく2040年予測とか2060年予測とか記事とか本が出ていますが、これはシンギュラリティを考慮していない場合ですよね?人工知能が本当に人類の知能を超えたら今までとは想像もできないくらいのスピードで爆発的に技術が発展するのではないですか? だとすれば、今後数十年でシンギュラリティが起こる可能性を考慮した時点で、数十年後の地球がどうなっているかは全く予想できないと思いませんか?

  • 今までの”未来予測”にかかわる本を検証したい!

    日本の政治、経済など 過去に日本を予測した本がいっぱいあると思います。 いまも、10年後、20年後を予測した本がいっぱいありますが、過去に出たこうした本の”検証”をしたものはあまりないと思います。 日本の権威ある新聞、雑誌が 未来を予測してきたと思いますが、 実際のその検証がなされていないので、そうした情報源があるといいなとおもいます つまり過去に公開された”未来を予測情報源”を今検証したものってあるのでしょうか? ご存知の方、おしえてください

  • 未来予測 お薦めの本

    長期の未来予測の本で良かったものを教えてください。 ちなみに、 2020年の日本人 松谷明彦著 を読みました

  • 未来

    2100年とか2050年は未来世界と思える世界になっていますか? 車が空を飛んでいる 反重力装置 宇宙船 ワープ 恒星間航行・飛行 寿命の延長 宇宙エレベーター 火星テラフォーミング 人間に相当するロボット 物体転送装置 20世紀当初の人は テレビ・掃除機・洗濯機・自動車と次々と見たこともないものが登場して 建物もビルが作られて・・・タワーとか恐ろしく高い場所にのぼったりしたように。

  • 未来予測の話が通じない人。

    未来予測の話が通じない人。 そういう人が想像以上にいてビックリしている。 例えば、ボイラーは無くなっているのでボイラー師の仕事は無くなるという未来の仕事の無くなり率を公表したとすると、ある一定数の人がボイラーは無くならないと反論してくる。 未来の無くなる仕事とは今が100ならそれが1になるというような話をしているのに0にはならないと意味不明な反論をしてくる人が多いことに驚いている。 新しいビルはボイラーではなく電気なので100人働いているボイラーという職種が1人になるという話であって無くなるの無くなるの意味を間違えて捉えている。 はっきり言って1つの工場に100人いたのが1人なる職種は無くなる職業と言って良いと思うし、100年後に無くなっている仕事を発表している機関もゼロになると思って言ってるんじゃなくて絶対数が少なくなりますよと言ってるわけで、今からレジの仕事をマスターしても自動レジが普及したらあなたの今まで経験して培った技能が無駄になるので無くなる職業には行かないように言ってるわけですよね。あなたの人生無駄になりますよと。企業や会社は散々レジ打ちをさせて来たのにレジが無人レジに置き換わったら、あなたに違う仕事を割り振らずにクビにする可能性があるから注意しましょうと労働者に警鐘を鳴らしている。 コンピュータのプログラマーも人間の繰り返すやる仕事を"無くす"ための仕事と言って昔はもっと大勢いた。 彼らがやっていたことは自分たちの仕事を無くすための仕事だった。ライブラリーが豊富に揃うようになったら、ライブラリーからコピペするだけで良くなってプログラマーは自分たちがやってきた効率化が自分たちの仕事を無くすためだったと気付いたときには手遅れになっていて多くのプログラマーは職種転換を余儀なくされた。でもプログラマはゼロにはなっていない。 要するに100年後に無くなる職業の仕事リストは0人になるってことじゃなくて今の就業者人数が1000人その職種にいたら100年後は10人になってるって話です。 決して1000人が0人になってその仕事自体が無くなっているという話ではないのに未来でもその仕事は残っていると反論してくる。 その人たちの思考回路はゼロかイチしかないので話にならない。

  • これまでに外れた社会予測を教えて下さい

    マスコミや政府、専門家からは毎日のように「将来こうなる」という予測(大抵悲観論ですが)が発表されています。しかし調べてみると結構外れているものが多いようです。 例1:70年代、「化石燃料から発生する煤によって、地球は寒冷化する。」という予測が専門家から多く出ていました。いまは真逆になってますね。 例2:90年代、「日本の半導体産業はどんどん進歩する。成長産業だ」という論が一般的でした。現在は海外にシェアを取られて衰退産業になっています。 例3:80年代、「全都道府県に医学部が新設された。医師過剰の時代が来る。」という論が唱えられましたが、実際は医師が足りてません。 こんな感じで、社会的な予測が外れたケースを知っている方、できるだけたくさん教えて下さい。

専門家に質問してみよう