• ベストアンサー

友人のマルチ商法勧誘について

ちょっとカテゴリーからずれているかもしれませんがお願いします。 中学の時の友人から5年ぶりに連絡があり、久しぶりに会って話そうという事で、会いましたが、「グリオ」という会社とその仕事をしているということで、強く勧誘されました。 その時は友人とだけ会うとばかり思っていたのですが、グリオを紹介してくれたという男性が後からやってきて2時間ほど説明をされました。 話を聞いていて明らかに怪しいというのが分かったのですが、その時は私の仕事時間が迫っていてかなりあせっていたので、ちゃんと断らずに、「よく分からないから」と適当に済ませてその場は終わりました。 でも、その日の夜に友人から電話があり、半ば強引に「分からない事は何でも説明する」と言って約束を取り付けられました。 その直後、彼氏に相談すると「明らかにねずみこうだから興味ないですって言って断り」と言われました。 ネットで検索すると、悪徳商法としていろんな掲示板で書かれているのを見て、会う約束をしてしまったけどやっぱり断ろうと思いました。 ですが、昔、すごく仲が良くしっかりしていた友達なだけに、そういうことにはまってしまっている事がすごくショックで断りのメールを入れるのになかなか勇気が出ません。 一人で考えていると、会うだけ会ってそこで断ればいいか、とも思うのですが、最初に会ったときに見た友人の態度からして強引に勧められると思うので、仲が良かったとはいえ縁が切れる覚悟ででもやっぱり断るべきですよね? 電話で断るべきかなとも思ったんですが、それだとまた強引に持っていかれそうなのでメールで断ってもいいのでしょうか? 決心がつくアドバイスを頂きたいのでよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#9014
noname#9014
回答No.6

私はメールで断るのが良い手だと思います。 何かを硬く信じ込んでいる人と、普通に、冷静に会話をするのはおそらく無理でしょう。 電話での会話や、面会しての会話は、ふつう言葉のキャッチボールとしての会話しか成り立ちませんから、よほどの技量を持ってる人で無い限りムリです。 もし貴方がその人のために何かしてあげたいのなら、 全国の消費生活センターか、警察に相談するのが良いでしょう。それ以上の事はするべきではありません。 それと、直接会いに行くようなことは危険なので絶対に止めるべきです。

fooochan
質問者

お礼

確かに友人の態度からして、人の意見を聞く雰囲気はしませんでした。 やっぱりメールで断ることにします。どうもありがとうございました。

その他の回答 (8)

noname#13929
noname#13929
回答No.9

会わずに断る方が良いでしょう。電話ならこちらの意思を言うだけ言って切ることもできます。 失礼な態度ですが、相手は通常の判断能力が欠如している状態なので、そこまでする必要があると思います。曖昧にしていると、後々もしつこく勧誘される可能性もあります。 親や彼氏に傍についていてもらい、必要であれば代わってもらうと良いと思います。 私も久しぶりに会った友人がマルチ商法の勧誘をしてきたことがあります。久しぶりに再会してお茶とおしゃべりをするだけのつもりが、連れて行かれたのは怪しげで宗教チックな説明会場でした。 普通の喋り方で断ってもしつこかったので、最後には厳しい口調で断り、その場を後にしました。 その後、友人の携帯の留守電メッセージに「そんなことを続けていると、友達みんな失くすよ?今の●●とは会いたくないけど、目が覚めたら連絡してね」と残しましたが、今も連絡はありません。 長くは続かないものなので、とっくに目が覚めている頃だとは思いますが、マルチ商法につかまった人は、友人関係の修復は難しいでしょうね。 元々長い間連絡していなかったんですよね?なら、fooochanさんがそれほど気にかける相手ではないと思います。 マルチにハマった人は、人の反対意見は耳に入らないので、痛い思いをして自分で気が付くしかないようです。

fooochan
質問者

お礼

そうですね。私も関わりたくないですし、ほっておいて本人が気付くのを待ちます。どうもありがとうございました。

  • kensuki-
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.8

私も皆さんとだいたい同意見です。 『昔、すごく仲が良くしっかりしていた友達なだけに、』 とありますが、ハッキリ言ってマルチ商法は一種の宗教と一緒です。 なにを販売しているか分かりませんが、 販売している人は、ほとんどがその会社の信者みたいな物です。 あなたの友達はすでに信者になっていると思われますので、 何を言っても無駄だと思いますよ。 話しがそれましたが、過去に私も友人にマルチ商法に勧誘されて、 断れないと、相談され一緒に行って断ってあげたことがあります。 断りに行く時は、一人で行かずに誰かに一緒に行ってもらうと良いと思いますよ。 あまりうまくアドバイス出来ませんでしたが、がんばってください。

fooochan
質問者

お礼

何も言っても聞かなさそうなテンションの高さだったのですごくびっくりしました。 ちゃんと断る決心がつきました。ありがとうございます。

  • kabos
  • ベストアンサー率34% (44/127)
回答No.7

メールで断るといいと思います。 旧友が悪徳商法にはまってしまってショックということですが、また足を洗って元の友達に戻ってくれるかもしれませんので、それまで待っているつもりにすれば、気も楽になると思います。 誰でも間違いは起こします。でもずっと間違えっぱなしかというと、いつかは気づくはずなので、中途半端な態度はとらず、はっきりと断ります。 「行きたくない、説明を聞きたくない、その話ならいらない、確かめたくない、取りあえず一度のその一度が嫌だ」 「本当にいいと思って言ってくれてるんだろうけど、悪いけどその話をされると、頭が痛くなって、耳が聞こえなくなる」などといって断りましょう。 そもそも数年ぶりにかかってくる友人には「政治・宗教・ビジネスの話以外なら何でも聞く」と予め断ってから会うべきで、その話がでたら即席を立つようにしなければなりませんよ。

fooochan
質問者

お礼

そうですよね。友人もずっとこのままというわけではないですよね。早く気付いてくれる事を祈るばかりです。どうもありがとうございました。

  • randy99
  • ベストアンサー率13% (3/22)
回答No.5

あなたにとって仲が良くしっかりしたお友達でも 相手にとってあなたはカモなのです。 それに気づいてください。 その相手はそうやって友達を無くしていくのです。 もう周りでは誰も相手にしないから5年ぶりの友達を誘っているのです。 メールでも電話でも「縁を切る」勢いで断ってください。それしかありません。文面から読み取るあなたの性格から言って会えば会うほど苦しくなります。 まちがっても相手を説得しようなんて考えちゃ駄目ですよ。 もう友達ではないのです。

fooochan
質問者

お礼

そうですね。会うべきではないですよね。メールで断ろうと思います。どうもありがとうございました。

  • flex
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.4

こんばんわ。 昔、まったく同じ状況になりました。 その時は、すごく仲の良かった友達なので何回も断りましたが、結局入会してしまいました。 しかし、1回もお金を払わずすぐに脱会しましたが 非常に後味が悪く、2度とこの類は断ろうと決めました。 その友達とは今でも仲良く遊べてますし、その時友達が誘った友達とも仲良く遊べてます。 なので、デメリットがあると判断したら必ず入会は断りましょう。 もし、そこで終わる友達関係ならそこまでの関係ですよ。 断る方法に関しては、『興味が無いしイヤだから』これで一発です。 興味が無い私に何の話しをされても興味が無い、ましてやネットワークビジネス自体がイヤだから・・・と断固とした姿勢で話せば大丈夫です。 もし、それでも引き下がる様であれば他の人に話しをして!と言って席を立ちましょう。 嫌なことを嫌と言ってしまえばそこで終わりです。 がんばってね。

fooochan
質問者

お礼

きっぱりと断る決心がつきました。 どうもありがとうございました。

回答No.3

マルチと分かっているんんでしたら、絶対に断るべきです。 5年振りってことは、そんなに深い友達関係にあるとは思えません。昔仲が良かったっていうだけで現在はそれほど深い友人関係とはおもえません。ひとりでことわりきれないんだったら彼氏を現場に連れていってもいいと思います。 電話で断っても絶対にあとからまた連絡が来ると思います。彼氏でも親でも一緒に連れて行って、本人の前で断固断ることをお勧めします。 マルチ商法にはまって悲惨な目にあった人を見てるので、マルチと分かってるなら友達の縁を切る気で望んでください。

fooochan
質問者

お礼

確かに、現在仲が良いかと言ったら決してそうではないし、きっぱりと断ろうと思います。 どうもありがとうございます。

回答No.2

 残念だけど、もう友情は成立してない。  あなたが友達を思う気持ち良く分かります。でもその友達はあなたのことを思っていますか?  確信犯かもしれないけど、絶対に行ってはダメです。会ってはダメです。  自分で自分を守って!!

fooochan
質問者

お礼

そうですね。会うのは絶対やめます。どうもありがとうございます。

  • ac-sakura
  • ベストアンサー率19% (185/963)
回答No.1

どのような形にしろ、きっぱりと断ること。 後に尾を引くような言い方ではまた誘ってきます。 縁を切ってもいい位の覚悟で臨んでください。 私としては会って断るか、電話で断るのが良いと思います。 その方が微妙なニュアンスも伝えられ、 断る意志が固いことを相手にわからせる事が出来ます。

fooochan
質問者

お礼

縁が切れても仕方ないですよね。 回答どうもありがとうございます

関連するQ&A

  • 友人が悪徳商法?!

    友人から話があると言われ 知らないおじさんと友人と三人で会うことになりました。 話を聞いてみたらなんだか悪徳商法?「ねずみ講」っていうんでしょうか、そんな感じがしました。 すごくしつこく誘われその場ではなんとか断ったんですが 友人と二人の帰り道、断ったにもかかわらず ずっとその話で嫌気がしました。 なんとか気づかせたいのですが、信じきってしまっているようで・・・ 怪しい企業を診断してくれるような公的な組織など知っている方は教えてください。 よろしくお願いします。

  • 悪徳商法

    この間、高校時代の友人に久しぶりに会いました。 そしたら、その子はねずみ講的な悪徳商法のようなものの 勧誘をしてきたのです。もちろんそれはその場で断ったのですが その話の中に私の気になる人が出てきてその人もその組織に入っている ということなのです。ちなみに、その子は私と気になる人の関係はしりません。 その悪徳商法というのは、私の地元の人たちが多く所属しているみたいで 気になる人もそこにたくさんの友達がいるみたいです。 その気になる人は、私と会っているときは悪徳商法のことは何も話しません。 その話しを聞いて私はすごくショックで気になる人にメールを返す気が起こりません。 しかも、また遊ぶ約束をしているのですが断るか悩んでます。 私は、これからどうしたらいいのでしょうか? やはり、気になる人と関係を断つべきなのでしょうか?

  • マルチ商法だと思うのですが・・・

    私の友達がマルチ商法にはまっていて何とかやめさせたいのですが、友達はマルチではない、と言い切って聞く耳を持ちません。 友達がはまっているのはアサイベリージュースとかいうのを取り扱うモナ○ィという会社と、サプリ、化粧品等のユニシ○ィという会社のもので、どちらも話の説明、図式を見る限り、思いっきりネズミ講、マルチと呼ばれるパターンのものです。 友達曰く、口コミのCM代として配当されるからマルチではない、ちゃんと国に認めてもらった会社だとか、どうのこうの理由をつけて否定をしてきます。 どう伝えたらわかってもらえるのか途方にくれてます。真剣に素敵なビジネスチャンスだからと、悪気なく善意で誘ってきてくれるのですが、そのメールが来るたびにストレスで、でも、仲のいい子だけにあまり強くいえません。 何かいいアドバイス、説明方法、見解あればお聞かせください。お願いします。

  • 母親が友人からのマルチ商法にからめとられてるかもしれません。。

    母親が友人からのマルチ商法にからめとられてるかもしれません。。 母親が今から10年程前から、友人からサプリメントを買うようになりました。 その友人は私が小さい頃の知り合いで、家族ぐるみの付き合いでした。 しかし、途中で関東に引っ越したので10年くらい付き合っていませんでしたが、10年前に その友人家族が関東へ来たので、再び付き合い始めました。すると、サプリメントを母親に 売るようになったのです。初めは得体の知れないグルカンというものでした。おまけにその友人は ねずみ講でそれを買っていました。母はそれを知りながら高いお金を払って買っていました。当然 私も無理やり飲まされ、初めて飲んだ2日後になぜか乳腺炎と足が像の足のように腫上がってしまいました。すると、「体の悪いものが出たから良かったのだ」その友人から言われ、得体の知れない医者に通わされました。そこで1ヶ月で100万以上使いました。私はまだ高校生だったのと、訳が分からず精神的に病みかけました。父親は単身赴任をしていたため、何も知りませんでした。兄と私ははどうすることも出来ず、家族中が暗い空気に包まれていました。母はそのサプリをずっと買い続けていました。しかし、大して効果が無いので最近そのサプリをほとんど飲まなくなってくると、次にまた新しいサプリやら枕を売りつけています。おまけに聞いているとマルチ商法のようなんです。そしてどれも大して効果は無く、枕は硬くて高いため首が痛くなりそうなので、結局家族中で止めました。母は何も疑いもせずに、まるで貢いでいるかのように喜んで買っています。3年前から父親も一緒に暮らすようになったのですが、父親も頭が上がりません。何を言っても通じないし、その友人のことを悪く言うと、怒り出して収拾がつかなくなります。しかし、私がまだ物心付く前から、母の兄弟はその友人の話を聞いていて怪しいと思っていたそうです。しかし、母はその友人を心から頼りにしているため、聞く耳を持ちません。父親はまるで悪徳宗教のようだから、簡単にはいかないだろうと言っています。 実のところ母は、昔から実家や父親からあまり大事にされてきませんでした。結局頼るものがその友人しか居なかったせいでそうなってしまったのかもしれません。でも先行く心配なんです。 何か良いアドバイスがありましたら教えてください。

  • マルチ商法

    友人がスイーム株式会社という会社のクリームが癌や薄毛や鬱病に効くと信じて購入しています。 友人が持っていた資料をみたのですが、私からすると明らかにマルチ商法の手口です。 その事を友人に説明しても「マルチではない」、「マルチだとしても自分は騙されない」とその商品を手放さそうとしません。 この会社の商品、手口で被害に遭われてる方はいませんか? この商品はマルチ商法ですか?

  • マルチ商法

    友人からマルチ商法の講習会を連れて行かれ、 その場でサインし、契約を行いました。が、家でネットを見ると悪いうわさばかりなのでクーリングオフをしようと思っているのですが、 友人は小学校からの付き合いで数少ない親友とよべる位に仲がよかった子です。 その子はマルチ商法自体を2つ位やっているので、あまりやめる方向で熱心にすすめる事はやめとこうと思っているのですが、 私がやめる際、友人にはどんな理由をつければいいでしょうか? ちなみに私は現在はまだ20歳のフリーター、性別は女で、 母は昔あったアムウェイ問題などでマルチ商法をすごく嫌っています。 一瞬友人には母はとにかくマルチは嫌いだからすぐにでもクーリングオフをしろといわれている。とゆおうと思ったのですが、 こうゆう発言をして友人が母を恨むといったことはありえますかね?

  • マルチ商法の人はなぜ「直接会って説明を」というの?

    友達が何か新しい商売をはじめたみたいで、2回ほど誘われました。 「健康食品の広告」「ノルマはない」「真剣にやっている」「マルチ商法やねずみ講ではない」とのことですが、具体的な話(どんな事をするのかなど)になると 「それは直接会わないと話せない」といいます。 まだマルチ商法かどうかはわからないのですが、商売の話なのに具体的なことを出さずにまず会おうといわれることに抵抗を感じています。 電話や資料で分からない話が、直接会って話す事でわかるともおもえません。 この不信感を相手に伝えたいのですが、どうすればこの不信感を伝えられるのでしょうか?

  • 悪徳商法??

     友人から相談されたのですが・・・。 「友達からいい仕事があると言われて、説明だけ聞きに 行ってきた。仕事の内容は40万円で化粧品を買い自分で 使って周りの人に勧める。その人が化粧品を買ってくれれば自分の利益になる。これで何十万円も稼げるらしい。知らないうちに会員されていた。そしてこの事は誰にも言ってはいけない(親にも)と言われた。」 という事なのですが・・・。絶対怪しいですよね?  友人は退会したいらしいんですが、友達の紹介ということもあり、言い出せないでいるらしいです。  このような悪徳商法をご存じの方教えて下さい。

  • マルチ商法、アムウェイの勧誘 お金を返してほしい

    恥ずかしながら質問させていただきます。 法律関係で詳しい方などお願いします。 こちらも悪いということはわかっているのですが、どうしても悔しいので教えていただきたいです。 高校の同級生から連絡がありました。 最近友人の紹介で2、3回遊んだ女の子です。今度仕事の友達と泊まりで飲み会あるから行かないかと誘われました。 お金は大体13,000円ぐらいだとメールで言われました。 今考えるとおかしなことだらけですか、ノコノコとついて行ってしまいました。 当日、車で迎えに来てくれそのまま昼食を食べました。 その時、今回の泊まりのお金を回収するからと13,000円を払いました。 友人とは別のリーダーみたいな人にお金を払いました。 他の人も払っていたのでおかしいなと思いながらお金を支払いました。 実際にホテルについてみるとマルチ商法(アムウェイ)の集会でした。 この時点から勧誘され始めました。 早く帰りたいと思いながら部屋まで案内され、アムウェイのシステム(ポイントとか)を説明されました。 その後、大きな部屋で講習のようなものを2時間ぐらい受けました。 講習が終わってすぐ、用事ができたと理由をつけてホテルをキャンセルしてほしい、お金を返してほしいという旨を口頭でお金を渡した人と、友人に告げ家にかえってきました。 ホテルの食事には手をつけず、泊まってもいません。部屋に荷物を置いただけです。 友人とお金を渡した人は返してくれるよう頼んでみるが、返ってくるかわからない。返ってきたとしても全額は返せないといわれました。 その時は早く場を離れたかったので、それでいいと口頭で告げ帰ってきました。 その後、友人にメールで「今日のお金を返してほしい」というと、「また聞いておく」と返答が帰ってきました。 私としては騙された気持ちです。 今回の泊まりのお金、13,000円きっちりと返してほしいです。 できれば交通費(四時間ぐらいの遠いところのため、往復で6000円ぐらい)も返してほしいです。 騙された私のほうが悪いということはよくわかっています。 しかし、悔しい気持ちはどうしても抑えることができません。 友人の電話番号とメールアドレス、名前はわかっています。 住所は一度家に行ったことがあるため、家はわかりますが正確な住所はわかりません。 友人は1人暮らしであるため、実家の住所はわかりません。 お金を渡した人はその時初めて会ったため、名前も何も知りません。 泊まる予定だったホテルの場所、名前。遊びに行くお誘い。最後にお金を返してほしい。ということはメールでやり取りしたため、記録に残っています。 ここで質問したいことは、このようなことで警察が相手にするのかということと、お金が返ってくる方法を教えていただきたいです。また、お金が返ってくるよう有利になることは何でもしたいです。 腹の虫が収まりません。 回答していただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • これはマルチ商法に誘われているのでしょうか?

    お世話になります。 本日、中学時代の友人と食事に行った際に、何やらマルチ商法らしき講習会に誘われました。 何かを売るとかそういった細かい話は出なかったのですが、下記のような誘われ方だったため、気になって質問させていただきました。 ・アパート・マンションの大家や印税のように、特に何もせずにお金が入ってくる方法に興味はないか? ・普段は都内で講習会を開いているが、珍しく来月10日に地元で講習会を行うから参加しないか? ・土地やアパートを買ったりする必要はない為、大掛かりな資本金は必要ない。また、現在の仕事を辞める必要はない。 ・1度講習会に出た後は、定期的に地元の講師から話を聞いたり、相談することができる。(参加費は数千円) ・自分はとある人から紹介を受けた。10日の講習会の後にその人も紹介したい。 誘われ方がまさに悪徳商法のようだったので、全く乗り気ではなかったのですが、思いの外強引に誘われたために断りきれず、とりあえず予定を確認してから…と言葉を濁して別れました。 通常マルチ商法と聞くと、何かの商品を売る販売員になるよう誘われるイメージでしたが、こういった誘われ方もするのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら、是非ご教授いただければと思いますので、よろしくお願い致します。