• ベストアンサー

緊急!ウィルスですか?

piro0331の回答

  • piro0331
  • ベストアンサー率28% (689/2447)
回答No.1

あなたが感染していないならあなたがお買い物をした会社が感染しています。気付いていない可能性もあるので連絡されると良いと思います。 私ならその会社で二度と買い物しません。

bali
質問者

お礼

何がなにやらわかりませんが・・・・ 私のPCの異常ではないと思いますが・・・・ 他の方法でのチェックをしてから、会社に連絡してみますね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ウイルスメール!?

    今朝自分のHotmailを開けたら、知らない人からメールが来ていました。 送り主のアドレスのドメインはyahoo.co.jpでした。 私はそのアドレスにメールを送った覚えが無く、 ウイルスメールやエッチメールの類かとも思いましたが、 メールの本文にURLなども無いので、どういう事かさっぱりわかりません。 パソコン自体にウイルスが感染していたら、そのパソコンで Hotmailを開けば、勝手にメールを送ったりするのでしょうか? ちなみにパソコンは週3回程度、Nortonのアンチウイルスで ウイルスチェックをしており、ウイルスなどは何も検出していません。 とりあえず返信などはしない方がいい事はわかるのですが、 原因がわからないので気持ち悪いのです。 何か原因に思い当たる方、教えて下さい。 よろしくお願い致します。 メールの内容は以下の通りです。 件名:メールもらったので返信しました 本文:私のパソコンに件名も本文も書いていないメールが来たのでとりあえず返信してみました。どちら様でしょうか?私は山本と申します。間違いだったらごめんなさい

  • ウイルスについて

    HPが 勝手に書き換えられたりということがあり 誰かに PC内を 見られたのかと不安に思い いろいろ探しているうちに ここにたどり着き パス抜きの心配は あまりない とか ウイルスにやられてるかもとか 色々教えていただいき ウイルスバスターだけでなく SPYBOTのインストールして 色々駆除したりしました で SPYBOTでのウイルスチェックのとき 大量のウイルスが発見されたのですが 駆除済みのウイルスの ログというか 履歴っていうのは 見れないのでしょうか? whenu.clock syncや whenu.savenow、 whenu.weather castなど なんか 危険っぽいのが出てきたので 自分のPCの中身や アドレスなどがばれて 内容を転送されてたりとかしたら 怖いなと思ったので ウイルスの内容を 詳しく知りたいのです いったい whenu…って何なのでしょうか? ウイルスソフトで 駆除ができたら 取り合えずは ログインするときに便利なように パスワードを 保存しておく のようなことは しない等気をつけていれば パスワードを入力とか カードで 買い物したりしても 大丈夫でしょうか? 考えすぎでしょうか?

  • ウィルスソフト導入してるんですけど・・・。

    ノートンのインターネットセキュリティを1ヶ月前に インストールし定期的にウィルスチェックをしているのに、 「ウィルスメールが添付されていました。」っていう メールが来ました。 返信にしてTo:を見ると私のアドレスとは違うアドレスです。 これってどうなってるんですか? 私のパソコンがウィルス感染してるってこと? それとも個人情報を盗む為のガセネタ?? 誰か教えてください。

  • メールウィルスチェックについて。

    ノートンアンチウィルスをPCに入れてあれば、 プロバイダのメールウィルスチェックは申し込まなくても、メールから、ウィルスが入ってくるのを防げますか?  ヤフーBBなんですが、ヤフーのwebメールとアウトルックエクスプレスの両方にメール受信されます。 webメールも ノートンアンチウィルスで、チェックできてるんでしょうか?

  • ウイルスメールが次々届いて困っています

    こんばんわ、質問させていただきたいことがあります、 実は、ここ2~3日、突然色々なアドレスから(知らないアドレス)5通ものウイルスが届きました。 フリーメールだったり、ocnだったり、送られてくるアドレスと、******@***.***.ne.jpの下は私のと全く同じで、@から前がpostmasterという名前のものから、色々です、 アンチウイルスが入っているので、感染はしませんが こんなこと始めてで、戸惑っています。 しかも、全部、違う件名だったりで、誰かの嫌がらせかと思っています。 そこで質問させてください、 その1 一人の人がウイルスを別のアドレスを使って、さまざまな種類を遅れるものでしょうか? その2 もし、上記が難しいのでしたら、どこかで、アドレスを公開か記入すると、色々な人が、ウイルスを送ったりできたりするHPとかがあるのでしょうか? その3 送ってくる相手を見つける方法はあるのでしょうか その4 アドレスは変えたほうが良いのでしょうか? 一応、送ってきた相手に対して、 自分のPCには届かない、フリーメールから、 返信していますが、(別アドレスです) 5通中、1通だけ、エラーで戻ってきて、他は戻ってきません、 今のところ、常に最新に更新してあるので無事ですが どこかに、アドレスを公開されての 嫌がらせだとしたら、怖いウイルスが届いてくるかも? 感染するかも?と、怖いです どうぞ、よきアドバイスをお願い致します。

  • ウイルス対策について

    今はプロバイダーのyahooでYAHOO!メールウイルスチェックサービスの利用と、たまにウイルスバスターオンラインスキャンでウイルスチェックをしているだけです。自分のHPを持っているし、いろんなHPにアクセスすることが多いので、友人からアンチウイルスソフトの導入を勧められました。 近日中にリカバリを行った予定なので、その後アンチウイルスソフトを導入を検討しています。そこで質問なのですが… PC購入時に3ヶ月無料でついていたNortonウイルス定義ファイルを利用した後、有料だったため更新していません。これを更新すれば、新たに市販されているアンチウイルスソフトを購入しなくてもよいのでしょうか? また、購入しなければいけない場合、お勧めのソフトを教えてください。 PCはNEC VALUSRTAR VL550/5 WindowsXPを使用しています。

  • セキュリティやアンチウイルス

    PCとIpadがあるのですが、どちらも、アンチウイルスソフト(ESET)&アプリ(ウイルスバスター)の更新が近づいています。 どちらもADSL回線でネットに接続して使っています。 PCは、メールアドレス維持のためだけなので、ほとんど開いておらず、 PCに来たメールは、Ipadからプロバイダのメールサイトを開いて管理しています。 Ipadは、買い物したり、ネットバンキングを利用したり、動画サイトをテレビに繋いで見たり フル活用してます。 どちらも更新は、必要でしょうか?

  • フリーのウイルスソフトについて

    はじめまして。 フリーのウイルス対策ソフトでAVG Anti-Virus7とavast4の名前がよく出てきますが、Win98のPCにとって、どちらがお勧めなのでしょうか。 当方現在、AVG6を使用中で、今まで特に問題はありませんでしたが、AVG6のウイルスデータ更新が今年いっぱいという情報を聞き、Ver7に変更すべきか、いっそavast4に入れ替えようかで迷っています。 と言いますのは、Ver7はWin98にはあまり適合していないとい内容の記事を見たからです。 あまりPCに詳しくないので、よろしくお願いします。 使用環境:  ・それほど頻繁にはメールもしませんし、ホームページもあまり見ません。 ・Win98、ダイヤルアップ方式  (以前、有償のアンチウイルスソフトのデータ更新の際に、一定時間(20~30分)を超えて接続していると、理由はわからないのですが回線が切れて更新できないことがありました。)

  • 携帯からウイルスがきた?

    アドレス帳などに登録してあるメールアドレスに その人のアドレスから勝手にメールをおくりつけてしまうウイルス (スミマセン。名前がわからないのですが) のことなのですが、携帯にも感染したりするのでしょうか? 友達のPCアドレス→私のPC 友達の携帯アドレス→私の携帯  にウイルスつきらしいメールがきたのですが。 PCはよくあることなので驚きはしなかったのですが 携帯の方は初めてだったので。 それで、携帯の方なんですけど どうしたらよいのでしょうか? PCみたいにアンチウイルスソフト等ないですよね? (それとも、最近はあるんですか??) 携帯にきたメールは本文がない状態で読み込みになってたけど 多分「開封」したことになってます。 (未開封メールはなかったので) ということは、私の携帯(友達のもだけど)は ウイルスに感染してしまったのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら よろしくお願い致します。

  • ウィルスメール・・・

    こんにちはウィルスメールが多量に届くようになりもしかしたら私のPCも感染しているかもしれません。 知らない相手から私からのアドレスでウィルスメールが届くようになったとの連絡がありました。 PCのウィルスチェックをしてくださいとのことでしたが、どのようにチェックをすればよいのでしょうか? また感染していた場合どのように駆除をすればよいのでしょうか? よろしくお願いします。