• ベストアンサー

IPアドレスからPCにクラックされる可能性…

RZ350RRの回答

  • RZ350RR
  • ベストアンサー率27% (444/1615)
回答No.2

クラッキングツールを使うスクリプトキディなどの侵入は広く認知されているものや比較的初歩的なものが多いため、ある程度管理のしっかりしたコンピュータには無効であることが多いです。 また、技術の有る者が個人を狙うとしても元々情報的価値がありませんのでまず侵入はしません。 侵入しようとするものはスクリプトキディ達です。 >>自分のPCに(知らないうちに)登録されてる個人情報(住所や電話番号) こんなものは存在しませんので杞憂だと思いますが、その他の重要情報を自分で登録して置いて忘れることがありますので、その為の対策(メーカの指導するセキュリティパッチの導入やファイヤーウォールの導入など)しっかりしておきましょう。

nanaka13
質問者

お礼

ご返答ありがとう御座います。 スクリプトには気をつけれなければ行けないのですね、個人情報は大切に保管しようと思います

関連するQ&A

  • 固定IPアドレスでは無いのに

    OS:Windows2000、IE6の環境でインターネットを楽しんでいます。 今回、インターネットを通じて互いのPCを遠隔操作しようという事で知人と勉強を始めました。 私のインターネットのプロバイダーは「ピカラ」というところで、知人のプロバイダーは「Yahoo!BB」です。 そこで質問ですが、IPアドレスは過去レスで「一般的なプロバイダ経由でインターネットをしている個人は接続のたびにIPアドレスが変わります」とありましたので、どんなに変化しているのだろうと調べてみました。 すると私の「ピカラ」はIPアドレスが適当に変化していますが、知人の「Yahoo!BB」はもう3日になりますが全然変化しません。 Yahoo!の場合、IPアドレスは変化しないでしょうか? PCは寝る前には電源を切っています。

  • IPアドレスからどこまで個人情報を特定?

    IPアドレスからどこまで個人情報を特定できるのでしょうか? IPアドレスから契約しているプロパイダと、都道府県までは特定できるという話は聞いた事がありますが、2ちゃんねるをみていたら、IPアドレスから、○○新聞なんとか支社からの書き込みとか、北海道の○○大学からの書き込みが判明したと書いてありました。 そこまでわかるものなのでしょうか?

  • ★IPアドレスについて

    警察はIPアドレスから個人を特定する権限を持っていますか?・・・ プロバイダーは警察に個人情報を提供する義務がありますか? 2.fc2などの海外サーバーは警察の個人情報提供要請を無視することができますか?・・・

  • 2台のPCでグローバルIP

    現在Yahoo!BBを利用しています。 モデムにNAT機能がついていたので有効にし、ハブを使って2台のPCで接続していました。 Yahoo!BBではグローバルIPを1つ提供してくれているのですが、NAT機能を使うと割り振られるのはプライベートIPなので、色々と制限がついてしまい不便でした。 そこでunnumberedIP機能というのものが、1つのグローバルIPを複数台PCに割り当てられると耳にし、ルーター(コレガCG-BARFX2)を購入しました。 しかし、unnumberedIP機能を使用するには、プロバイダから提供されているユーザ名とパスワードが必要ということで、これが不明です。 YBBサポートに聞いてみても、ルータに関する質問には答えられないとの事でした。 そもそも、2台のPCで1つのグローバルIPを使用する、もしくは、どちらか1台がグローバルIP,もう1台がプライベートIPという使い方はできるのでしょうか? できるとしたら、unnumberedIP機能を使うしか手はないのでしょうか? 私が見当違いの考えをしていたらご指摘いただければと思います。

  • IPアドレスから

    普段PCを利用し、ブログなども更新しています。 素朴な疑問なのですが、他のHPやブログ等に訪問した際にIPアドレス(ホスト名)を知られると、そこからどんな事を知られる可能性があるでしょうか? いわゆるハッキング(クラッキング)とは、どういうものなのでしょうか? 現在利用中のプロバイダ回線(光)はIPアドレスが毎回微妙に変わるようなのですが、地域とプロバイダ名は特定されます。 例えばある知人のブログに訪問してIPアドレスを特定された場合、そこから自分の開設しているブログがバレるなんてことはあるんでしょうか?? ちなみに、あしあと等の機能は別の話としてです。

  • ipアドレスを調べる

    よく投稿などでIPアドレスで個人情報を調べることが可能と耳にしますが、固定、変動等のIPアドレスを調べそこから、個人情報を調べる事が可能ですか。

  • ログイン履歴に見覚えないIPアドレスの履歴がありました

    PC初心者です。 先程Yahoo!JAPANの自分のIDのログイン履歴を確認したところ、 自分のIPアドレスがズラッと並ぶ中に一つだけ見覚えのない 「トップページ ログイン 成功 127.0.0.1 パソコン」 というIPアドレスでのログイン履歴がありました。 これは他の誰かが私のYahoo!IDで勝手にログインしたということなのでしょうか? こんなことは初めてで、非常に不安です。 (念の為、Yahoo!IDのパスワードは変更しました) 皆さんのお知恵をお借りしたいと思います。宜しくお願い致します。

  • PCのIPアドレスについて教えて!

    よくPCのIPアドレスはPC1台に付された番号であり住所のようなものであるとの情報があります。 そこで質問です。 1 例えば、迷惑メールなんかがよく入信するのですが、この迷惑メールの送信PC、IPアドレスを知ることはできますか? 2 以前、私はウィキペディアで論争をした時、規則違反として論争に参加できなくなった経験があります。これって私のPC、IPアドレスで防御されているんですよね? 知ることできるんですか? 3 例えば、色んなサイトにお問い合わせフォームとかがあって、自分の身元とか返信用メールアドレスとかを入力して問い合わせすることがあったりしますが、これも相手先は私のPC、IPアドレスを把握しているということでしょうか? 4 お問い合わせフォームとかではなしに、添付画像のようなメールでのやり取りなら相手のPC、IPアドレスは確認できるのですか? 5 仮に相手のPC、IPアドレスが解った場合、メール受信の拒否設定ってどうすればいいのですか? 2の経験からこのPC、IPアドレスについては不思議に思っています。 お詳しい方、宜しくお願い致します。

  • 突然IPアドレスが消えてしまいました!

    突然IPアドレスが自動取得されなくなり,ネットに接続できなくなりました。(後ほど説明しますが現在は接続できます) なにがなにやらさっぱりわからず,1月13日から18日午前までしばしば接続を試みたのですが,一切受け付けず,Internet Securityのログをみると,『IPアドレス1**.2**.3**.4*は消えたのでもう保護されません』という表示が何度も記録されていて,やっと自分のIPアドレスがなくなったのだとわかり,いろいろとやってみましたがどうにも接続できず,シマンテックのHPのヘルプページも見ることもできず,お手上げ状態で 毎日,接続を試みていました。 ところが,今朝も同じように接続作業に失敗しているうちに,勝手にLiveUpDateが始まり,勝手に接続が確立され,現在この質問ができるようになりました。 システムの構成はXP・Yahoo!BB・Norton InternetSecurity2004です。 前回のLiveUpDateは1月9日でした。いったいなにがどうしたのか?中途半端にPCを理解しながら取り組んでいるので,どうして元に戻ったのか?また同じようなことがおきるのか?びくびくしながら接続しています。私は今後どういった対策をとったらよいのか教えていただけませんでしょうか?

  • PC:IPアドレスが知られたら

    先日、有料サイトとは知らずサイトと契約をしてしましました。 そのサイトからは支払いが完了するまで私のPCの画面上に督促 表示がされるようになっており、今も表示されています。 本日料金を振り込んできますので、表示は消えると思うのですが、 サイト運営者はこちらのIPアドレスか何かこちらの端末や サーバー情報を知っており、こちらのPCを遠隔操作できる状態に あると思われます。 支払い後直ぐに解約(返金は要求しません)しようと思うのですが、 解約後もこちらのPCを不正に操作され、PC内のデータが流出したり するようなことはないのでしょうか? 迂闊なことをしてしまった自分が悪いのですが、とても不安です。 PCに詳しい方何かアドバイスを頂けますでしょうか? なお、契約したPCは会社から貸与されている個人使用のものです。 会社の他の社員の方にも迷惑がかかるのかも心配です。 アドバイス宜しくお願い申し上げます。