• ベストアンサー

初めてのバイクの運転

普通二輪免許を取得したばかりです。250ccのバイクを購入し、公道での運転を始める予定ですが、ちょっと怖いです。練習するには、どんな場所や時間帯がいいと思いますか・・?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24995
noname#24995
回答No.8

技能の練習なら教習所などが日時を決めて開催しているライディングスクールがいいと思います。料金はまちまちですが自分の運転を客観的に指摘してもらえますし、公道ではできない練習(8の字や急制動など)もできます。 公道走行すること自体の不安を払拭したいのなら実際に公道走行して経験を重ねるしかないと思います。 公道ではいろいろな人が十人十色な運転をしています。 安全運転に努める人が多数と信じたいですが、方向指示器を点滅させずにいきなり進路変更する四輪や、走行車両の間を無茶にすり抜ける二輪等危険要素があることは事実です。 そういう危険を”予測して回避する運転”は経験の積み重ねでしかできません。 私も1年前に普通二輪で生まれてはじめて公道デビューしました。 公道を走りたいのなら誰もが最初に越えなければならないハードルです。 教習所を卒業したのなら、指導員はあなたが公道を安全に走行できることを見極めて判を押してくれたはずです。 自信をもって一歩踏み出しましょう。 とはいえ、最初はあてもなく走り回るのでなく家の回りの比較的安全な道を決めて周回してみたり、近場の目的場所(コンビニやガソリンスタンドなど)と経路を決めて走るのがいいのではないでしょうか。 走行中は死角に他車が入り込んでいないか、自分が他車の死角に入り込んでいないか、周りに気を配りましょう。 交差点では速度を十分に落として曲がりましょう。 新しいタイヤだと滑って転倒しやすいです(実経験済)。

sound-mind
質問者

お礼

そうですね、怖がってばかりいては、かえって事故を起こしそうですよね。自信を持たなくては・・。まずは家の周りから始めようと思います。

その他の回答 (9)

回答No.10

皆さん深く考えすぎ。 そんなに構えず、気楽に町に出て行きましょう。 この場合の町とは自宅の近所、普通の住宅街です。 休日の朝など空いてるでしょう? 別に爆音マフラーとか付けていなければ(バカみたいに早朝じゃなければ) 普通に住宅街を走ったからって騒音公害だとは言われませんよ。 自宅が繁華街にあるというなら仕方ありませんが。(混んでいるという意味) ゆっくり走っていれば大丈夫。そんなに頻繁に人や車が飛び出してくるなんて そうはない。祖打ったことが気になるなら事前に自転車で(または歩きで) そのあたりを一周してみれば良い。 そうは人には出くわさないよ。

sound-mind
質問者

お礼

そうですね、家の周りなどよく分かる道を、朝などに、一周することから始めるのが一番無難かもしれないですね。

  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.9

普通免許は前からお持ちなんですね? 公道以外の練習については皆さんの仰るとおりかと思います。あえて挙げるなら関東ならツインリンク茂木のライダースクール行ってみるとかとか。 で、公道の方ですが。 片側2車線とかの狭くない道路で、交通もあまり激しすぎない区間や時間帯を選び、“4輪車のつもりで流れに入って、4輪車と同じ挙動で運転してみる”っていうのはどうでしょう? まずもって(適法な方法でも)すり抜けなんかしない! 信号停止は先頭にならないように気をつける。 これだけでも随分違いますし、私も普通免許を先にとってバイクに乗り始めましたが、心がけなくとも最初は4輪と変わらない運転になると思います。(笑)

sound-mind
質問者

お礼

「すり抜けはしない」「信号停止は先頭にならないように気をつける」。具体的なアドバイス、感謝します。公道に出たら、気をつけてみます。すり抜けをする自信は、はなからありませんでいたが(笑)。

  • vocka
  • ベストアンサー率26% (197/732)
回答No.7

 どのような練習かにもよりますが、基本を身につけたいのなら、#3さんの言われるような教習所のフリープラン(呼び方は教習所によって様々ですが)が1番でしょう。  お金がもったいないというのなら、お客さんの少ないスーパーの駐車場や、運動公園の駐車場で、管理人さんなどに断りを入れたうえで、他人の迷惑にならない範囲で行うのも効果的ではないでしょうか?  もちろん、断られたら、あっさりあきらめましょう。  一般道路での練習となると、どうしても慣れになりますし、ちょっとしたポイントに早く気づくことが上達の早道だと思います。  私の知り合いに元白バイ隊員がいますが、ウオーミングアップはいつも8の字走行だったそうです。  「とにかく基本を徹底的に練習すれば早く上手くなる!」だそうです。・・・私は・・・・

sound-mind
質問者

お礼

講習をしている教習所が近くにないのが無念です・・。ですが、アドバイスをいただいたように、広い公園や駐車場を探してみます。ちなみに、私は8の字が好きです(下手の横好き)。

  • takessy
  • ベストアンサー率16% (59/361)
回答No.6

公道以外のところですね。 ボクは近くに野球場の駐車場があるのでそこで練習しました。 ・8の字などの取り回し ・半クラ ・微速の発進 ・シフトアップ・ダウン ・最低でも法定速度くらいの速度に慣れる ・ブレーキング(どの程度の距離を必要とするのか) ・ウインカーの点灯と解除 などですね。 公道に出て練習してもかまいませんが、他の交通の流れに乗りながらというのはどうしても焦ってしまいます。 駐車場などならば、エンストしてもコケても、被害は自分だけ。ただし、駐車場の状況にもよりますし、深夜や早朝などは避けましょう。 十分にバイクの操作を覚えてからの公道デビューをおすすめします。

sound-mind
質問者

お礼

充分に公道以外で練習してからデビューしたいのですけど、練習場所まで行くのに、公道を使わなければならないというこのジレンマが・・。押していこうかな?一時間くらいかかるけど・・(^^;

  • sanakazu
  • ベストアンサー率18% (43/230)
回答No.5

やはり「慣れ」が一番でしょうが、その道のりとなると・・・。 1. 普通車の免許を持ち、公道での運転経験がある 2. 原付免許を持ち、公道での運転経験がある 上記1.であれば、多少なりとも自動車運転手の心情は理解できると思われます。よく言われているとおり、対向二輪車の速度を遅く感じる傾向が強いです。交差点で対向車が右折しようと待機しているならば、思わぬ距離で右折されるかもしれません。同じ進行方向へ合流しようとしている車両に関しても然りです。また、走行中に前の車両(A)の左やや後方で位置していると、ふいにAが左折して巻き込まれる可能性があります。これは、A車両運転者が確認不足のためにおきます。車に存在する「死角」に留意してください。#2でも言われておりますが、自車両の前後に二輪車が走ることを疎ましく思う(嫌う)運転手が多いことも事実です。場合によっては、幅寄せのような嫌がらせに遭うかもしれません。 上記2.であれば、二輪の運転経験があるだけに言わずもがなでしょう。ただ、原付よりも速度が出るのであまり左側を走りすぎると歩行者や自転車、動物等の飛び出しに対処できない可能性が高くなります。あまり道路の左側に寄り過ぎず、かつ中央にも寄り過ぎずに「左側にも除けられる」間隔を空けて走ればいいと思います。 私なりの所感ですが、車の運転に比べて、より相手の考えを汲む(相手の立場になり考える)ことが安全な二輪車運転のポイントではないかと思います。老若男女も然り、歩行者&自転車&四輪。速度が出る割にもろいのが二輪、慎重になれば事故に遭う確率は下げられると思います。

sound-mind
質問者

お礼

私は1に該当します。でも、四輪と二輪て全然違うな!と思ってました(当たり前か)。「速度が出る割にもろいのが二輪」。おっしゃる通りですよね。私は原付さえも公道で乗ったことが無いので、そこが一番不安です。とにかく慎重にやるしかないのですかね・・。

  • oinieaga
  • ベストアンサー率12% (95/779)
回答No.4

慣れるしか方法は無いと思います。 交通が無いところでは。交通ルールを守る練習にはならないです。 初心者の方は、余計なものに目がいくと思います。 そういうことを考えると、夜の方が良いと思います。 みとうしの悪い交差点なら、ライトで車に注意が向きます。かといって、交差点があることを知らないで、つっこまないでください。

sound-mind
質問者

お礼

最初から夜は無理ですねぇ、私は(><; 確かに夜間、ライトつけないで走ってる車はそういないと思いますから、分かり易いには違いないでしょうけれど。

  • sshiina
  • ベストアンサー率26% (737/2749)
回答No.3

こん**わ  どう言う所が怖いのでしょうか?  バイクに乗ること自体が怖いのなら教習所でフリーとして練習させてくれる所もあります。  車の流れに乗るのが怖いのなら早朝から徐々に車の台数の多い時間帯に移行していくのが良いでしょう  あと、バイク屋主催のツーリングなどに参加するのも良いでしょう  周りにたくさん居ることで安心感がありますし  いろいろと他人の走りを見ることで参考になることもあるかと思います

sound-mind
質問者

お礼

聞いたことあります、フリーで練習させてくれる教習所!そんな良い教習所、近所にあったらなぁ!・・ツーリング・・憧れますけど・・いつの話になることやら(><。)

  • phone1130
  • ベストアンサー率21% (21/97)
回答No.2

自分の馴染んだ道で#1の回答にある条件で、 練習されればどうでしょうか。 ゆっくり流しながして後ろから車が来たら、 路肩によけるつもりでやればいいと思います。 車に乗っている人からすれば、 バイクが前や後ろを走っていると気になる(嫌う)ものです。 そういったところも肌で感じた方がいいかもしれませんね。

sound-mind
質問者

お礼

「ゆっくり流しながら」「後ろから車が来たら、路肩によけるつもりで」。なんかすごくホッとするアドバイス、ありがとうございます。実際、ほんとに路肩によけたらいけませんかね・・?(笑)

  • kuma56
  • ベストアンサー率31% (1423/4528)
回答No.1

初めはにうちは、明るく視界がいいとき。 なるべく交通量が少なく、見通しのいい道。 出来れば、二輪の経験乗車の豊富な人に一緒に走ってもらう。 交通量さえ少なければ、高速道路or自動車専用道路も狙い目かも。 信号や一時停止がなく、人やものの飛び出しも基本的には気にしなくていいので、とりあえず二輪で走る感覚を得るのには、役立つかもしれません。

sound-mind
質問者

お礼

二輪に乗る人が身近にいないので、一人でやるしかありません↓↓高速道路や自動車専用道路は・・そこに行くまでが・・・。ある程度公道を走れるようになったら、いい練習になるのかもしれませんね。明るい時間に、こわごわ始めてみます。

関連するQ&A

  • バイクを初めて運転したとき・・・

    普通二輪免許持ってる方に質問です。 ・・・・・・私はまだ免許を持っていません。 そこで、練習用にMTのバイクを買おうと思っています。最初は400cc(又は250cc)にしようと思っていたのですが、今日レッドバロン行ってきて現物を見るとナカナカ大きいことが判明。。 250と400ってけっこう変わるんですね~~と店主に話しながらもためらいを隠せませんでした(笑) 店主曰く、「練習用に私有地で乗るのなら250ccのほうが扱いやすくいいですよ」とのこと。 ですが、私は4気筒のエンジン積んだバイクに乗りたいので、250ccだと実用性ないし(後々免許取って乗る予定)400ccとさほど値段も変わらなかった・・。 普通二輪だと教習車の大半がCB400ですので、初心者が400でも問題ないのかなとは思いますが、やはり避けるべきでしょうか? 因みに自転車の運転は得意ですw あと、足付きに関しては問題なかったです。因みに私が乗りたいバイクはCB400SFです。 ↓気になる点です、こちらもお願いしますm(-_-)m ・教習所で初めてバイクを運転したときはどれくらい難しかったですか? ・バランス崩して走行中にこけたり、エンストしてこけたりなどしましたか? 回答お願いします!!

  • バイクの運転がうまくなるなりますように

    私は、52才です。子供の原付を借りて練習しております。 まだ、20回(10時間)ほどの経験しかありません これから、普通自動2輪の免許を取得したく練習を 続けるつもりです。いろんなホームページを参考に スタンディングステー、ニーグリップ等を意識しながら 練習していますが、どなたか私の様な歳で免許取得 をされた方があれば、運転のアドバイスをお願いします。 バランスが悪く、一本橋を意識しての練習では、なかなか うまくいきません。やはり年齢からどうしても時間がかかる とはおもいますが、目標はセローを購入し、釣りにいくのが 目標です。よろしくお願いします。

  • バイク初心者の運転マナー

    バイク初心者の運転マナー 先日バイクの普通免許をとったのですが、 路上を運転したこともないので、 少し心配な面があります。 誰もが知っている運転マナーや以外と知られていない運転マナーなど 教えていただければと思います ※自動車免許は持っていてしばらく運転はしていました ※バイクはレンタルバイクで125ccくらい ※もちろん高速利用予定や二人乗りするはありません(てか、できないですよね)

  • バイクの運転代行はありますか?

    この間、自動車で仕事へいった帰りに、居酒屋に寄り運転代行を利用したのですが、 以前は400ccのバイクで通勤していたことがありました。 ふと思ったのですが、バイクの運転代行サービスはあるのでしょうか。 もしあったとして、運転代行には2種免許が必要らしいのですが、普通二輪2種免許とかは聞いたことがありませんが、普通2種免許とバイクの免許があればいいのでしょうか。

  • バイクの免許を取りたいのですが、

    バイクの免許を取得したい15歳(もうすぐ16歳)の女です。 いくつか分からない事があるのですが・・・ (1)16歳だと〇ccまでのバイクしか乗れないと聞いた事があります。何ccまでOKなんでしょうか。 (2)バイクの免許を取得するには、どれくらいの時間&料金がかかりますか? (3)運転に慣れたとしても、カーブの時に転んだりしますか?(←これが一番不安^^;) どなたか回答宜しくお願いします。。

  • 女性初心者でも乗れるバイクを教えてください。

    先日、普通二輪免許を取得したばかりの女性です。 バイクを購入したいのですが、知識がまったく無く、 何を選んだらよいのかわかりません。 身長163cmです。 400ccならSR400、CB400SS、250ccならHornet、ST250がいいかなと思っていますが、 女性初心者にはこれだ!!というバイクがあれば教えていただけませんでしょうか? ちなみに125ccは考えていません。 今まで車の運転しかしたことはありません。 原付バイクは運転した事がありません。 軽くて、運転しやすいバイクを教えてください!

  • 女性のバイクの選び方

    今日普通二輪の免許取得したばっかりの20代OLデス! 初めてバイクを購入しようと考えてるのですが、250ccでおすすめバイクありますか? 主に通勤に使う予定です。

  • バイクの練習場所

    中古程度の100ccバイクを購入しました。 私は免許も1つ無いんですが、練習して、上手くなったら試験場へ行きたいと思ってます。 練習するときは、家の近くの公道走らない程度で押し歩いて、 駐車場まで、練習しても大丈夫ですかね? 駐車場で走ってて無免許にならないんですか?デパートのお店とか・・ 俺の家回りは警察がパトロールしてるんですが見つかった時は大丈夫ですか?

  • 初めて購入するバイクについて質問です。

    こんにちは。 私は今、普通二輪免許取得の為教習所に通っています。 後々は大型二輪免許を取得し、デイトナ675を愛車にしたいと考えています。 しかし、初心者な為普通二輪を取得した後すぐに大型を取り、いきなりデイトナに乗るのは心配です…。 そこで、まずは400cc以下のバイクに乗り、慣れてから大型二輪免許を取得しデイトナを目指そうと考えています。 デイトナ購入後も、普段の通勤などには今回購入するバイクに乗るつもりです。 初心者の練習にもなる良いバイクはありませんか? 出来れば、デイトナに近いタイプに乗りたいと考えています。

  • 日本の普通(現中型)免許で韓国内で125cc以下のバイクを運転できますか

    日本の普通(現在は中型)免許取得者ですが、韓国に行って韓国内で125cc以下のバイクを運転できますか。日本国内の自動二輪免許はありません。そもそも日本国内の免許と国際免許との違いもよくわかっていないのですが、韓国では普通自動車免許があれば125cc以下のバイクを運転できるというネットでの記述を見かけたので、どなたか事情のお分かりの方、教えてください。