• ベストアンサー

やってないのに謝罪させられた場合(T_T)

noname#176215の回答

noname#176215
noname#176215
回答No.2

その先生と話し合ってみたらどうですか? 片方だけの話を鵜呑みにせず状況を全体として把握すべき だと思います。本当に何もないのに理不尽なことを云う人 は少ないですよ。どちらか一方にだけ非があるとは思えま せん

関連するQ&A

  • いじめ被害の対処方法について

     先日、同級生の母親からの情報で私の子供(中2男子)が、ノートに馬鹿にしたようなことを書かれたり、言葉の暴力を受けていることを知りました。このことを子供に確認したところ認めました。担任の先生からもみんなから言われているようなことを言われるそうです。(みんながニックネームのように言っているので、先生としてはその内容を知らずに言っているのだと予測されます。)  子供にどちらかというとおとなしい子で、友達が少ないことは親としても感じてました。  こどもは反発しないようです。なぜならそれ以上のことをやられると怖いから。また学校に相談することも拒否してます。以前、いじめられた親が学校に相談に行き、いじめた子供たちに反省文を書かせたことがあり、それ以来いじめられた子は「チクった」ということでクラス中から無視されているからだそうです。  でも親として我慢できなくて、悲しくて今朝学校に行ってきました。校長と担任が応対してくれて、簡単に言うと「学校でも注意して観察します。でもそれに反発するような強い意志を持たないと、これからもいじめられます。」ということでした。これは当然のことと納得はいたしました。  でも、子供はすぐにそれを実行できるわけではなく、何かよい解決策がないものかと悩んでいます。  いじめている相手の親に言っても解決はできないと思いますし、学校にもこれ以上は期待できません。これを解決するのは家庭内の教育しかないのでしょうか。

  • 先生からの謝罪

    今年卒業の子供の母親です 中1の時に学年主任から連絡があり『授業中や自習時間に騒がしい』と 小学校から声が大きく、笑い声だけでも注意されるうるさい子で成長ないなと腹立たしかったのですが、先生から『給食を自分で取りに行かず椅子にふんぞり帰ってクラスの子に持って来させるんですよ』と言われ、これには息子にすごく悲しい気持ちと怒りでしたが息子もまだ帰って無かったので終始謝罪と『内申点で行きたい高校に行けなくなる』と言われ謝罪で電話を切りました 息子に先生から連絡があった事で何しに学校行っているかと怒り、給食運ばせてるのか!と怒鳴りました 息子は『そんなんしてない!それはAや』 とクラスの子をいいました 『先生がやっても無い事電話してくる訳無いやろ』、『やって無い』の繰り返しで学校に電話をして先生に『息子やって無いって言ってるんですけど』と聞くと『それは違う子がやってて真似したら良くないと思い言いました』と 謝罪は無しで言い訳ばかりで電話を切り他の保護者に言うと学年主任が仕切ってるから何も言わない方がいいと言われ我慢しましたがこの一件で息子のしてないを信じなかった溝は大きく私達家族はギクシャクし苦しみました 卒業にあたり本当に謝罪して欲しいのですがとこに間に入ってもらうのが良いのでしょうか? 校長は3年間違う方ですし今、この学年主任はマニキュアをして子供達に『見て!冬仕様』と言ったり体育祭でゴリラ似の先生のパフォーマンスでゴリラのお面を被られた同僚にマイクで『ゴリラがゴリラのお面を被っております』と言っても誰も注意する先生がいらっしゃらないです 年末に喫煙した子に学年主任直々に高校推薦をすすめたり本当にルールとは?と思います 教育委員会には爪の事を言いましたが『この様な連絡が入ってます』の電話を入れるとの事でして 今は爪に腹ぺこ青虫が付いてると子供が言ってました どこに言うのが効果ありますか? 教えて下さい よろしくお願いします

  • 校区外の学校へ行く場合

    知っている方がいたら教えて下さい。 友達の話です。 引越しにより、現在子供が通っている小学校から隣地区の小学校区域にきました。 子供が絶対に転校は嫌だというので、転校しない為に子供の住所だけを同じ小学校に通う友達の家に置かせて貰う事にしたそうです。 このような場合、親と子供の住所は違う事になると思いますが、生活していく上で何も不便はないのでしょうか? 市の教育委員会にばれたりとかしないのかな? このようなやり方をして校区外の小学校や中学校に通っているという話しを良く耳にしますが、問題ないやりかたでしょうか? 知っている方がいましたら教えて下さい。

  • いじめが原因の高校編入について

    私はいじめにあい、高校を転校しようと考えています 今高1です。 私が通っている高校は県下で一番良い私立高校で、私はその中でいじめにあい、もう通いたくなくなりました。 今行きたいと思っている高校は3月26日に編入試験がありますが、もしその高校に行けても、私立から公立に転校するのはいろいろと問題が生じ、私の友達も公立に行ったのですが、 「私立から来た」ということで、先生から嫌味を言われたり、同級生から嫌味を言われたりと大変なそうです。 しかも、私の学校と学校自体のレベルが違いすぎることもあり、なやんでいます。 もし、転校しないなら、私は今の学校で我慢するつもりですが・・ もう、学校に行くのがつらいです。 先生に言っても解決しないし・・ どうすればいいのでしょうか??

  • 娘の友達。

    実はここ1週間ほど娘から「○○ちゃんが○○ちゃんにいじめらけてる」って言っています。この前授業参観の時にそのお母さんに会ってお話もしましたが実際にそのようです。しかし一昨日学校から娘が帰ってくると「○○ちゃんいじめが原因でてんこうしちゃうんだよ」と言うのです。そのいじめている子は保育園の頃から確かに評判でした。(いじがわるい)もちろん家の子もやられたことがあります。そして周りの子も。そしてその子のいじめの的になってきた子達はみんな友達同士その子を嫌っているようなのですがいざとなると「怖いから」と言ってその子にくっついている様子。 このような事からいじめはまちがいなく行われていると思います。最近ではそのいじめっ子は今いじめられている子の上履きに水を入れたりジャムをいれたり・・ でも先生はどうも知らないようです。そして今回いじめが原因で転校すると言っていることもまだ先生は知らないようなのでが一体どうなっているのかいじめられている子のお母さんに聞いてみても良いことなのでしょうか? 例えば家庭の都合で転校なら良いでしょう。しかしいじめが原因で転校って絶対に許される事では無いと思うのです。もしその転校が本当ならこのままにして置いてはいけないことだと思うのですが・・ 万が一子供が言っていることが違っていたらとおもいなかなかその子のお母さんに電話で聞いてみることも出来ず。だからといって本当に転校が決まってからでは遅いような。今そのままにしてしまったらその子のいじめは今度は他の子に移るだろうし・・ どうして良いのか分かりません。このような場合もちろんまだ先生も知らないとすると先生に聞くわけにもいきませんよね?みなさんならどうしますか?

  • 引越しをせず転校が出来るでしょうか

    いま、娘は小学生なのですが。。 学級崩壊と言うものを体験して1年間で3回先生が変わりました クラスのほうは毎日誰かが何かを壊されたりいじめがあったり。。 とにかくひどくて、先生がそのたびに親御さんに注意をしているのですが 先生が強い親御さんには言いなりになってしまい、弱い親が何かを言っても「そんなこと無いですよ」という感じでかたずけられてしまいます うちの娘は同じ幼稚園の子が一人もいなく、入学してからなにかされても誰も助けてもらえず頑張って来ました。 しかしイジメもエスカレートして、学校に行きたくないと言い出しました。 学校に相談しても、様子を見ましょうで全く話が進みません。 相手の家に言っても「うちの子はしてないと言ってるので、うちの子を信じています」と言われ うちに対して「良く出来た嘘だ」と言われました そして私にも「ありも無いうわさを流してる」と何故か言われ、 身に覚えの無いことを「あなたが言いふらしてる」と言われています。 そして、私の噂も他のクラスまでまわり、さらに子供はクラスでいじめにあい・・ もう辛くて他の学校への転校を考えています。 同じ幼稚園の子がたくさんいる学校がバスに乗って4個の場所にあります。 日曜日の度にこちらの学校の子と遊んでいて、そのときだけは笑顔でいる娘を見るとかなしくなってきます。 高学年になるまで毎日私が車で送り迎えをする予定ですが、 いじめなどで引越しをせず転校すると言うのはむずかしいでしょうか 手続きなどは、うちの区は学区外に転校が認められている区なので大丈夫だと思うのですが、 そとで同級生と会ったときなど、やはり辛いですか? 家は住宅ローンがまだ30年近く残っていて、引っ越せそうありません

  • 小学生二年の子供と9ヶ月の二人の息子を持つ母親です。

    小学生二年の子供と9ヶ月の二人の息子を持つ母親です。 小学生の息子の親友が突然転校して最近元気もなく学校の話しをあまりしなくなりました。今までは聞かなくても自分から話しをしてくれてましたが中々話しをしなくなりました。この前も遠足だったみたいですが誰と食べたのと聞くと一人だったから先生と食べたと話されました。転校した親友の名前を言い 〇〇がいたら三人だったのになと言われた時 子供をそろなら寂しかったねと抱きしめてあげました。そんな事しかできない自分が寂しく思えました。旦那にもいいましたが大丈夫 あいつは弱くない。というだけで子供を心配しません。 近所にも同級生がいますがあまり仲良くないみたいでいつも行き帰り一人です。 親としては学校でいじめられてないか心配なんですが学校などに確認したほうがいいでしょうか?もう少し様子をみていた方がいいでしょうか?

  • 先生は行かなきゃいけないの?

    私は小6の女子なんですが、今、学校の先生のことで疑問があります。 それは、私の学校の音楽の先生の事です。 先生には、来年入学してくる男の子がいるらしい(というよりぜったいいる) んですが(私の学校に)、自分が教えている学校に、 自分の子供が通っても良いんですか? もし、ダメだったら他の学校にいっちゃうんですか? 出来れば、その先生にはいてほしいんですけど・・・ 下級生も同級生も思っています (その先生は、わたしの学校に来て2年目ですけど) その他にも、小学校の先生の事情が知りたいんですけど、 耳寄りなことがあったら教えて下さい!

  • どうしたら挽回できるでしょうか

    もうすぐ小学生になる年長児がいます。園では、よくお友達の輪に入れず1人でポツンと過ごしています。1人が好きなタイプではなく、入りたいのに入れないタイプです。私や先生が場を用意すれば問題なく遊べます。それは先生も私も同じ見解です。先生からは、いつかは入れるから信じて見守りましょうと3年間言われ続け、悩みながらも見守ってきました。でも卒園入学を間近にして、このまま小学校に入って大丈夫なの?という不安が大きくなり、今まで抑えていた分があふれて過剰に干渉してしまいました。 でもここで相談して、やはり子供を信じて見守るべきだ・小学校でも大丈夫と思いなおせるようになりました。それはよかったのですが、してしまった干渉のせいで、子供がそれを意識するようになってしまいました。具体的にあげると、「今日は誰と遊んだの?何したの?」と聞きすぎたせいか、本当は遊んでもいないくせに「何とかちゃんとドッジボールをした」とか嘘をついてしまいます。他には、未満児クラスにいる下の子を迎えに行った際、上のその子はまだ保育中で園にいるのでときどき顔をあわせるのですが、いちいち私の顔をうかがって、わざと「今から何とかちゃんを誘いに行くところだった」とか「今は本を読みたくて読んでる」とか言い訳をするようになってしまいました。これは、1人でいる子供を見て私が嫌な顔をしてしまったせいだと思います。 本当に後悔しています。輪に入れなくても子供は3年間元気に幼稚園に通っていました。それを、小学校に上がるという不安、焦り、違う幼稚園を選んでいたら違ったかもしれないという子供への罪悪感、夫の単身赴任や下に2人いて十分に構ってやれないという子育てへの自信のなさ、自分自身が小学校時代に転校してしばらく一人ぼっちで寂しかった 等々いろんな自分の不安でこんなことをしてしまいました。何の罪もない子供に変な意識を植え付けてしまいました。 これをどうすれば払拭してあげることができるでしょうか。今のままでは、それが悪いことだと思っていそうです。本当にかわいそうなことをしてしまいました。話せばけっこう理解できると思いますが、どう話せば理解できるかも分かりません。どうしたらよいでしょうか。こんな駄目な母親ですが、子供のためにアドバイスください。助けてください。お願いします。

  • 子供の悩み相談を聞く機会があり・・

    最近、学校が違うけど、仲が良い主婦友達の子供の悩み話しを聞く機会が 何度かありました。 自分自身も子育て中なので、お母さん自身の悩む気持ちはわかります。 でも、昔からよくある話です。 今は、そのような事も子育てで悩むのだな・・。と 子育てが難しい時代なのかなと感じています。 一人のお母さんは、 自分の子がクラスの友達から意地悪をされていると言いました。 一方的な暴力のようなことをされている。 ケガをするわけではない程度だけど、芸人が相方をどつくみたいな やり方で、頭を叩いて来たり、突き飛ばしたり、 それを何度もする。 自分の子には「暴力はダメ」と教えてきたので、やり返さない。 でも、子供が先生にそのことを言って同級生を注意してもらおうとしたら、 先生は「やり返さばいいだけ」と言ったそうです。 それを子供から聞いた母親はとても腹が立ったそうです。 もう一人のお母さんからは、 子供がクラスで騒いではいけない時に騒ぐ、落ち着きがない。 親御さんで対策をしてもらえるかと言ったそうです。 家や公共の場では騒がない子が、学校の授業では騒ぐ。 学校はそれが迷惑。 悩んだ末に、病院で処方された薬を飲ませ、 カウンセリングにも通っているそうです。 しかし、一時的には落ち着いてきたけれど、 やはりまた注意を受けて、 今は騒ぐ時には学校に呼ばれて、待機させられることもあるそうです。 他にもいじめに加担してクラスメイトをいじめたり、 読書時間に騒いだりと、 そのたびに学校から対応を言われるそうです。 この二つの子はどちらも高学年の男の子です。 話しを聞いて思ったのは、 昔からそのような子がいたなと思いましたが、 学校の先生の対応力がないような気がしました。 一つ目の先生は、子供の報告を突き離して、 親から抗議を受けるまで同級生同士を話し合わせることもしなかったらしいです。 二つ目の先生は、子供の行動の改善を親に促すことです。 落ち着きのない行動は学校でだけみられているので、 学校の環境に何かあると思うのですが、 親の教育責任と言わんばかりで、 親に病院に行かせて、薬を飲まさせていることに疑問を感じました。 私は薬はそんなに安易に飲ませるものなのかと疑問に感じるのです。 しかも、薬を飲んでいても様子の変化は大きくないようで、 投薬していても騒ぐ、親が居ると大人しくなるというのは、 先生がなめられていると思うのです。 でも、先生は親に改善を求めさせている。 それが疑問なのです。 どちらも、学校が違うので様子を見ることはないし、 お母さんからの話しのみなので、 本当のところはわかりませんが、 最近は学校カウンセラーや、外部にも支援センターも沢山増えましたが、 昔の比べて環境が良くなっているようですが、 その分、指導力のない先生が増えているような気もします。 先生は沢山の研修参加を必要とされ、その後もレポート作成と 学校以外の業務も増えたと聞いています。 でも、本当に子供と向き合っているのかと感じます。 ちなみに、私にも子供がいますが、 私は先生に不満はないです。 子供も友達とのトラブルを家で話す時はありますが、 まず、あなた自身の問題はなんだったのかと。 そして、なぜその友達はそんなことをしたのかと。 よく話します。 学校が違うので、他の学校の事はよくわかりませんが、 学校の対応は今は指導力不足になっているのでしょうか?