• ベストアンサー

恋についての考えを教えて下さい。

connie212Dの回答

回答No.6

こんにちは。 大切な友達以上になること。。。これは、恋愛対象としてみれることだって思いますよ。やっぱり恋をするってことは、相手に対して友達ではない感情というものがでてくるものです。そうすると、友達でない感情というものは何なのかって聞かれると思いますが、これは経験しないと分からないことかもしれません。でも、一般的には、相手のちょっとした仕草にどきっとして、そのどきどき感を感じた時から、少しずつ相手に対する見方が変わってきます。その相手が次第に恋愛対象としてみれるようになってくるんです。で、変ないい方ですけど、恋愛対象になる相手とキスをしたいとか、または手をつなぎたいとか、又は一緒にロマンチックなデートをしたいとか、そう想像してしまうようになると、その相手が友達以上の存在になっていることに気付くと思います。ただの友達でしたら、そんなキスをしたいとか、ロマンチックなデートをしたいとかって思わないものです。ここで友達と恋愛対象者に対する違いがでてきます。 大切な友達ですが、これはやっぱり一緒にいて、自分のことをよく分かっている友達という感じでしょうか。。。ひとりひとり考え方がこのことに関しては違ってくるので、何ともいえませんけど、でも、私にとっては、大切な友達とは、私のことをよく理解してくれるひとで、また私が何か間違ったことをしたら、ちゃんと怒ってくれる友達。長く一緒に付き合えるかけがえないのない存在というのが、大切な友達だって思えます。 それから、付き合うことですが、これは相思相愛で付き合うカップルというのは、なかなか存在しないのが現実かもしれません。得に20代とかになると、好きという感情抜きで付き合うカップルというのもでてきます(意味、分かりますでしょうか?)。ですから、付き合うことと好きになることというのは、ある意味別物です。 ただ、いい恋愛をしたいというひとは、いいつきあいをしたいという傾向が強いので、ひとと付き合う間に、自分なりに、恋とは何なのかを理想論ではなく、経験として学んでいきます。ひとの感情というものが、頭だけでは考えられない何かがあることを発見し、また、それを経験することで、大人として成長していきます(まあ、成長したくないひとも中にはいますが。。。)。 恋愛とはなんなのかを本当に経験するには、かなり時間がかかります。それに、素敵な恋愛をするには、それなりの相手と付き合うことが大事です。20代とかですと、ほとんどのひとは遊びたい時期ですから、恋愛をするというよりも、ひとと体を重ねあうことだけに興味がでてきてしまい、とっかえひっかえ女を代えては、意味のない付き合い方をするひとも多いです。ですから、そういった恋愛だけは、なるべく控えるようにし、自分を成長させてくれる相手と恋愛出来るようにしていってみてください(ってこれもなかなか難しいのが現実みたいですけどね。。。) 何人ものひとと付き合っても、自分を成長させてくれない相手といるひとは、はっきりいって、寂しさを味わっているのが本当のところです。たくさんのひとと付き合っても、結局、誰も自分のことを本気に好きになってくれない、又は愛してくれない、または、体だけの関係だけだったんだって、年をとればとるほど、その痛みが増してくるものです。ですから、いっぱいのひとと付き合うことが、いい恋愛をすることだって勘違いをしてはいけないと思います。又は、自分がもてたいと思うばかりに、わざと最初から3人のひとと付き合ったりなんかすることで、自己満足を与えるようなことをするのも、あまり望ましくないです。結局、後で子供じみた自分の行動に対して「若かった」といういい訳をいいますけど、結局、誰も本気に相手にしてくれないから、最初から本気にならない付き合いをすることで、自分をなぐさめるような行動をしてしまうことになるんです。。。とにかく、自分を精神的に成長させてくれる相手と付き合うことで、いい恋愛が出来るようになってきます。だから、そういう相手が見つけられるように努力することも大切です。 climber_nagasaki さんは19歳。まだまだこれから恋愛を体験する年頃です。私が本気で恋愛をし始めたのは、21歳の時だったと思います。その前も付き合っていたひとはいましたけど、恋愛感情がなかったことに気付いてびっくりでしたね。。。付き合うことだけに一生懸命で、付き合う意味という理解が全く無く、ただ恋に恋していた時期だったんだと思います。 とにかく、まだまだ若いですから、これから自分で付き合える相手を見つけて、いい恋愛が出来るようにがんばって下さいね♪

関連するQ&A

  • 本当の恋がわからない

    現在、21の学生です。先日、女にフラれました。 自分は不器用な性格で今まで彼女がいたことがありません。 2年ほど前に告った時もありましたが、その時は周りから煽られて告白したケースで失敗しました。 今回は前日に一度告白して、即答を求めずしばらく待って結局駄目だったケースです。 ただ、この二度の告白とも失敗してもあまりショックを受けませんでした。おそらく、フラれるのを覚悟し過ぎていたからだと思います。 これって自分も本気でその人を愛していないからなのでしょうか? 彼氏彼女の関係になるには相思相愛が不可欠なのでしょうか?

  • 相思相愛になったことがない・・・どうすれば

    相思相愛になったことがない・・・どうすれば すごいざっくり質問させていただきますので、批判からなにから、がっつりお答えいただけると嬉しいです☆ いままで、彼女をもったことはあるのですが、全て告白された側なのです。 私が告白した方は全て撃沈してるのです。 精神的に未熟なためか・・・「私に冷静な批評をしてくれる人」を好きになる傾向があるようで、私にとって望み薄な人ばかり好きになってしまうのです。。 容姿はできるだけ気を遣っているつもりですので、告白される程度ではあると思うのです。 しかし・・・中身がついていかない(笑) これだけ、「中身」のせいだと自分に自信がもてません。 悪循環に陥ってる気がするのです。 どうすればよさそうですか?? よろしくお願いします☆

  • 「恋のライバルに勝った」という気持ちが、人間として汚く思ってしまう

    「恋のライバルに勝った」という気持ちが、人間として汚いように思ってしまってます。 職場の方で好きだった人と相思相愛だったことが、彼の知人を通してわかりました。 相思相愛だと彼の方は知らず、知っているのは私の方だけのようです。 嬉しかったです。 ですが、入社したての頃、慣れない職場で私に気を遣ってくれた先輩も、 同じく彼を好きだったということも発覚しました。 その先輩もどこからか彼が私に「気がある」ということを耳にしたようで、 しかし私を恨んだりもせず、だけど力が抜けきって無気力状態になってしまったようでした。 お世話になりながらも、そんな先輩に対して「勝った」と思う自分がいました。 先輩は職場の誰からも、優しく、気が利くと評判がよく、 社会人としても、人間としても、すばらしい先輩だと思っています。 いくら相思相愛だったとしても、 選ばれなかった人の気持ちも考えず、自分の気持ちを優先してしまった私は、 人間としての深みがないように思ってしまいます。 だけど、彼はそんな私を選んだ。 その間を悩んでしまいます。 恋愛も勝負ですが、このようなとき皆さんはどのような感情を持ちますか?

  • 恋ができない…

    19歳、女です。 私は人を好きになる事はあるのですが、告白までしたいと思った人は今までいません。 最近気づいたのですが、なんだか私は理想が高すぎるっぽいのです。 (友達にもいわれました) この人好きかも! と思って、その人と仲良くしていくうちに相手の様々な性格が見えてきて一つでも嫌だなぁと思ってしまうとそこで気持ちが冷めてしまうのです。 嫌だなぁと思う事は本当に些細な事で… こんな事で好きな気持ちが冷めてしまう自分に呆れます。 こんな感じで毎回、告白にも至らず友達で終わっています。 どうすれば自分の理想を下げれますでしょうか?? それとも私は本当の恋なんてした事がないんでしょうか…?

  • これは浮気になりますか?団体内で非難をうけました。

    病気を患う20代女性です。 先日、自分に好意を持つ男性に告白をして1度デートをしたものの、思っていた相手像と違って別れることになりました。 実は私には同じ団体内で好意を持つ男性が別にいて、相思相愛なのは周知の事実でしたが、学生で研究に没頭していて、病気の自分を支える力はないので告白もせずに諦めました。 告白した男性に学生の彼が好きではなかったのかと聞かれた際、彼は学生なので付き合えたとしても結婚が考えられない、支えきれないと思うと述べました。 結局告白をした男性とは上手くいかず、相思相愛の男性とは付き合う直前の状態なのですが、告白した男性は私とのやりとりを団体内や他で話しているらしく、メンバーに浮気だと非難を受けました。 さらに、相思相愛の男性にも「俺とは結婚はないの?」と言われる始末。 これは浮気に当たって、自業自得なんでしょうか?

  • たった一人の人に・・・

    私は今、40代です。独身です。 今まで数人の男性に恋しましたが 今だ独身です。 なかなか相思相愛になれる男性と出会えないのは何故だか分かりません。 理想が高いんじゃないかと人に言われますが・・・。 今 理想の男性は相手に干渉せず、短気じゃない人がいいと思ってます。 変なプライドがあるせいですかね????? 私と付き合える気満々な男性は拒否してしまうんです・・・・・・・。 40代になってから相思相愛になれる異性と出会える可能性ありますでしょうか?

  • これは恋?

    去年の冬、半年以上好きだった子に告白して、撃沈しました。 その時によく相談に乗ってくれた女の子がいて、その好きな人とメールをする回数と同じかそれ以上メールしてました。(携帯の会社が一緒だったこともあり、返信が早かったからかもしれませんが。) 最近ここ2ヶ月ぐらい、好きだった子以上に相談してる子が気になってるような感じがします。 でも、恋に発展できそうにないように感じるんです。やっぱり、撃沈を恐れることもあるのですが、その好きだった子と相談してた子が親友だということで、なんか立場的に難しくて・・・。 どうしたら、恋に発展できそうでしょうか? まだ、一度も付き合ったこともないので、最近一人で生きることも考え始めています。(まだ20歳ですが)

  • 同性愛者への恋

    私は現在20歳♀の学生です。 「好きだけど友達でいたい」との理由で別れを告げられた彼から、 別れて半年たった頃、自分が同性愛者だと自覚したことを告白されました。 彼への想いを断ち切れずにいた私にとって、大きな衝撃でした。 しかし、彼は私になら話せる、受け入れてくれると思い打ち明けたそうです。 正直その言葉はうれしかったです。恋人にはなれなくても、彼にとって私が特別な友達として存在しているだけで満足でした。 私は恋愛相談や将来のこと(結婚や子ども)など彼が抱える悩みを親身に、時には笑い話にしながら彼と時間を過ごしています。 告白から1年経ち、こんなに心を許せる人は他にいないとお互い考えるほどになりました。傍から見れば、相思相愛のようです。 けれども私は今、とても苦しいです。 同じベットで隣で寝ている彼(どちらかの家で過ごすことが多いので)をみて私は 「ひとりの人として彼を愛している自分」と「彼は私を愛すことはない」という現実を痛感します。 まだ恋愛経験の少ない私にとって、これから先彼ほどに愛せる人に出会えるのか、彼から愛されることをあきらめられるのか…不安です。 同じような経験をお持ちの方、同性愛者と結婚された方、恋愛相談にのっていただける方、回答をお待ちしています。

  • 恋がしたい

    高校生です。 最近周りの子たちと話すとなにかと恋愛の話題になります。 彼氏がいるとか、欲しいと言っている人が多いのです。 私もどちらかと言えば彼氏が欲しいのですが、付き合いたいという人が特にいません。 周りの男の子何人かに告白された事はありますが付き合いたい気持ちにはなれませんでした。 まだ恋愛の事がよくわかっていないんだと思います。 俗に言う「運命の人」っているんでしょうか? それともただの理想論なんでしょうか?

  • 女運が無い・・・(-"-;)

    こんにちは、大学生の男です。 最近つくづく思うのですが、女運がありません。 コンパなどにも積極的に参加しており、決して出会いがないわけではないのですが、知り合う女性とことごとく上手くいかないことが多いです。 有難いことに、僕に好意を寄せてくれる女性も何人かいます。 しかし、そういった女性は容姿・性格などがなぜか好みではないんです…。 逆に、僕の好みの女性は(元カノ等も含めて)僕を好きになってくれず、フラれることが多いです。 単に今がそういう時期なのか、僕の理想が高いのか、自分でもよくわかりません。 要するに、好きでない人に好かれ、好きな人には好かれないという状態です。 相性のいい相思相愛の彼女と長く付き合っている友達にも、「お前はモテないわけじゃないのに、女運がないよな…」と同情されています。 ただの愚痴みたいになってしまって申し訳ないのですが、こんな僕に何かアドバイスを頂けないでしょうか? 皆さんやご友人の経験談、僕の気持ちの持ちよう等、何でも構いません。 何かご回答頂けると嬉しいです! よろしくお願い致します。