• ベストアンサー

結婚式にお涙は必要か

お決まりのお涙ちょうだい的な手紙や花束贈呈って必要なんでしょうか? 結婚式なんだからみんなで楽しく終わるのは日本的ではないのでしょうか? 前から疑問なので教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.1

そういうのは嫌だから、やらない、という方は結構多いのではないでしょうか? 私は無しにしました。 笑顔でお開きにしたいですよね。

amesan1
質問者

お礼

>やらない、という方は結構多いのではないでしょうか 以前はブライダル関係の仕事をしてたことがありまして、週に9本ぐらい披露宴に立ち会う機会があったのですが、ほぼ100パーセントに近い確立でみんなを泣かせるような演出をするんです。 仰るとおり笑顔で終えたいものですね。泣く要素なんて微塵もないですしね。 回答有難うございました。

その他の回答 (3)

  • songbook
  • ベストアンサー率36% (334/910)
回答No.4

そうですか、質問者さんは、結婚式を作る側の仕事をなさっていたんですね。 私もいくつも結婚式を見てきましたし、ほとんどの結婚式に、手紙、花束贈呈の場面はありました。 でも、それが結果として「お涙」的な演出になっていたのは、ほんの数回だったような記憶があります。もしかしたら、新郎新婦、その両親にとっては感動的だったかもしれませんが、見る側にとっては、意外なほど、あっさりした時間なんですよね。 だからといって、あの時間が感涙物にならなかったからといって、決して失敗ではないのです。 当然の儀式だと思っておりますし。参加者は、披露宴の進行をある程度「決まった形」としてイメージして式に臨んでいるのですから、その場面があることで安心するという面もあると思います。 とはいえ、こういう演出が定番化して、(おそらく)まだ30年ちょっと位だと思うんですね。いずれは形が変わっていくかもしれませんね。 私が見てきた式では、たとえ感涙物の場面があったとしても、必ず最後はみんなニコニコで締めくくっていましたから、「日本的」かどうかはわかりませんが、むしろ、お涙で終わるほうが少数派なのではないでしょうか。 やはり、お祝いに来た人みんながニコニコと気持ちよく終われるのが、優れた披露宴といえると思います。

amesan1
質問者

お礼

儀式の一つとして考えれば良いのかもしれませんね。 私の勤めていたところでは花束贈呈の後、新郎・新婦とその両親が一緒にステージから消えていく演出だったので結果的に泣いて終わる(少なくとも本人、両親は)ことが多かったです。 終わりに泣かせるような演出がこないにしてもそういう場面を結婚式で作るようなことが私には理解できないというかどうも馴染まないんですね。 私にはこの職業は完全に向いてなかったようです(苦笑 >やはり、お祝いに来た人みんながニコニコと気持ちよく終われるのが、優れた披露宴といえると思います その通りですね。私は以前国際結婚をしてましたが海外の披露宴には度肝を抜かれましたよ。緊張感もなくみんなで踊ったり歌ったり途中で抜け出してクラブで踊ったり。良い思いでです。 形式ばった披露宴は見飽きました。 回答有難うございました。

  • sherry215
  • ベストアンサー率44% (52/117)
回答No.3

私の父は「お涙頂戴的な演出」を全般的に嫌う人で、私の結婚式でも手紙・花束贈呈があるなら出ない!とか言ってました。笑。 でも、日本的かどうかの問題ではなくて、本来の目的は「お涙を頂戴する」ことではなくて「感謝の気持ちを伝える」ことではないでしょうか。自分の今の気持ちとか今までの感謝とかを赤裸々に綴った手紙なんて書く機会、ありますか?結婚式などのイベント時だからこそ、素直に気持ちを伝えることができるってこともあると思います。 もちろん必要不可欠ってわけではないと思います。人それぞれ、好みの問題だと思います。笑顔で終わる結婚式も素晴らしいです。でも手紙・花束贈呈があったらからって楽しくない、笑顔でいられないってことはないはずです。涙するかどうかも人それぞれですし。

amesan1
質問者

お礼

感謝の気持ちをみんなの前で伝える必要があるんでしょうかね。なんだか一種のイベントのような気がしてならないのですが。 人それぞれ受け止め方の違いでしょうか。私には泣かせるように仕向けているように見えてならないんです。 >でも手紙・花束贈呈があったらからって楽しくない、笑顔でいられないってことはないはずです 私もそうは思いません。楽しくないとは言ってもいません。ただ泣ける場面を作る必要性があるのかしらと疑問に思いました。 回答有難うございました。

  • bunbun04
  • ベストアンサー率13% (77/585)
回答No.2

お涙演出って元々披露宴の司会者の演出芸ですよ。 それが披露宴でのスタンダードになっただけで必要でもなんでもないです。 それに結婚式や披露宴すらやらないカップルも増えているので披露宴自体の意義すらないですね。

amesan1
質問者

お礼

手紙や花束贈呈は前もって打ち合わせが必要ですし、司会者の一存で決定できるものではないと思いますが。 回答有難うございました。

関連するQ&A

  • 花束贈呈

    結婚式の両親への花束贈呈で悩んでいます。 普通定番と言えば花束贈呈+花嫁の手紙。 しかし双方の両親とも遠方に住んでいるため、結婚式当日は宿泊になります。花束を渡しても帰るのは翌日の午後、しおれてしまいます。体重ベアも最近の定番ですが、ほこりかぶるし邪魔だからいらないと言われてしましました。また花嫁の手紙もお客様を招いた人前でお涙頂戴のような演出をする必要はないとやらないで欲しいという意向です。 皆さんはどのような形でご両親への感謝の気持ちを表したのでしょうか?また披露宴中にそのような演出をなさらなかった方は、別の形で何かしましたか?

  • 結婚式、子供演出・花束をもらうまでの順番

    もうすぐ、結婚式で両親への花束贈呈の演出について質問なんですが。 現在、進行では【新婦手紙⇒スタッフから花をもらう⇒それぞれの両親に贈呈】と云う順番なのですが、 新婦からは、この中で子供を使った演出を入れたいとの事で、スタッフではなく、子供から新郎新婦に花束を渡す事にしました。 それに伴い、順番を【子供から新郎新婦花束もらう⇒新婦手紙⇒その花束を両親に贈呈】にしたいと言います。 さすがにもらって時間(5分程度)が経ったものをそのまま両親に渡すのは、使い回しの気がして反対するのですが。また司会者の方が子供が出る時に、両親に渡す直前じゃないのに、「両親に渡す花束を子供が持ってくる」等、もしくは何て司会者が言えばいいのか、困る気がします。 自分は【新婦手紙⇒子供が花束を持ってくる⇒両親に贈呈】の方がしっくり来る気がするのですが… 新婦は自分の主張するパターンしか結婚式を見た事ない。との事で、引く気配がありません。 通常はどんな流れなのか、教えてください。

  • 先日、先輩の結婚式に行ってきました。

    先日、先輩の結婚式に行ってきました。 一番の感動シーンであるご両親への手紙を読んでいる先輩を見て涙が出そうになっている時、変な視線を感じました。 見ると隣に座っている友達が花嫁には注目せず私をじっと見てくるのです。 えっ!と思ったのですが無視していました。 手紙の後はいよいよご両親への花束贈呈です。 先輩は自分のお母様へ花束を渡していました。 感激でゲスト全員が二人に注目している時、またまた視線が…やはり私をじっと見ているんです。 私が泣くかどうかを見ていたんでしょうか…一番の注目シーンに何をしているのかとなんだか気味が悪くなりました。 友達は花嫁の先輩より2つ歳上の38歳です。 披露宴中にも私に、○○さん(花嫁である先輩)が結婚したけど感想は?とよく分からない質問をしてきました。 先輩やったね!おめでとうって思うけど、と言うとフーンと面白くなさそうに言われました。 私はおちょくられているのでしょうか。 この友達の心理がよく分からないのですが皆さんはどう思われましたか。

  • 手紙から花束贈呈にかけての曲

    今年の夏に結婚します。両親への手紙のところ「イマジン」の曲をピアノ演奏してもらいます。でも花束贈呈のところはそのままイマジンですと暗い感じになりますよね。でも急に曲変えても変だし・・・。皆さん手紙から花束贈呈にかけての曲はどう編集してますか。良きアドバイス下さい。

  • 花束贈呈と両親への手紙

    10月に結婚式を予定しています。 私は新婦で、招待客は100名程度です。 両親の意向もあり、両親への手紙はやらないつもりです。母は、せっかくの披露宴だから笑って終わるようにしたいという考え。父は、あまり目立ちたくないみたいなので・・・。 そうなると、何かそれにかわる演出が必要じゃないかと彼が言うのです。花束贈呈だけでも・・・と思ったのですが、彼のお父様が亡くなっているのでどうなのかな?と。 ご両親のどちらかが亡くなっていて花束贈呈された方は、代わりの方が立ったりされました? また、両親への手紙も花束贈呈もやらなかったという方、どういったかたちのプログラムにされましたか?

  • 結婚式で花束贈呈をする子供の会費は?

    旦那側の親戚の結婚式に招待されたのですが 花束贈呈に旦那の姉の小3の子供が1人で頼まれました。 私の子供は5歳で花束贈呈するにはちょうどいい歳だと思うのですが 頼まれませんでした。 子供の分もお金を払わなきゃいけない。ときいたのですが 花束などを頼まれている子はいらないとも聞きました。 旦那の親が小3の子と家の5歳の子に花束贈呈をするように話しをしたみたいなのですが、結婚式当事者は5歳の子にはやらせたくないといいます。それでもお願いして花束贈呈をやらせてもらうように頼んだ場合、 こちらからのお願いとゆう事で会費を払わなければいけないのでしょうか?

  • しめっぽくならない、花束贈呈BGM

    いつもお世話になっております。 今週末、身内のみの披露パーティーを行います。 お涙ちょうだいの演出はいやですし、 私自身超泣き虫なので花嫁の手紙は読みません。 その代わり両親にはサンクスボードと花束を贈ります。 通常の花束贈呈の時のBGMって感動的な音楽が多いと思うんですが、私は明るい感じのBGMを流したいと思っています。 アップテンポで、何かいい曲ないですかね?? できれば洋楽で。。邦楽でも可です。

  • 〔花嫁〕結婚式で泣かない方法

    いつも、この掲示板でお世話になってます。 来年に結婚式を控えてる20半の女です。私は、すごい感情が豊な人間で 昔から、卒業式などの時も感極まって泣きながら入場するような状態の人間でした。また最近はブライダルフェアーなどの模擬挙式を見たりしても涙が出てくる人間です。もちろん友人の結婚式などでも、泣きました。 過去も花嫁の友人や周りを見ても泣いている人はそんなにいないし、 どーして私はこんなに涙が出てくるのだろう?と嫌になります。。 先日テレビでやっていた、結婚式1週間前の花嫁というテレビを BSで見てても泣けてきて、自分の時は一体どーなるのだろう?ちゃんと歩けるのだろうか?心配でたまりません。友人などは緊張するから涙なんて出ないよ!と言いますが・・・。また披露宴などで、とてもじゃないですが、花嫁の手紙なんては出きる状態ではないので省きますが(母も涙もろいので辞めてくれ!と言っているので良かったです。)最後に花束贈呈とかするのに大丈夫かなぁーとか入場の時から泣いていたら・・・とか考えると、まだ先ですがかなりヤバイです↓彼は写真で生い立ちみたいのをやる!と言ってますが、そんなの見たら号泣号泣で、どんなんなるか分からない状況です。泣かない為にはどーすればいいのでしょうか?また涙のない楽しい結婚式にしたいのですが、どんな演出をすればいいでしょうか?写真に残るものですし、涙よりも笑顔で写りたい!てのもありますし。。。また花嫁の手紙がない結婚式とかって、結構ありますか? 経験や泣かない方法 涙の出ない方法を教えて下さい。

  • 結婚式での両親への記念品について

    来月、結婚式を教会でやります。 その後、披露宴とゆうか親戚、友人含めの20名ほどで会食を致します。 終盤で、ご両親への花束贈呈の際に記念品を渡されるますよね? ❶花束贈呈をする場合、母親のみですか? 父には何をすれば良いでしょうか? 父には記念品を渡すのでしょか? ❷花束贈呈をしない場合は記念品のみでも良いのか? その場合は父は何を? それとも、記念品と花束に変わる何か他に送った方が良いか? ❸花束贈呈以外に何か他に華やかな贈り物でお薦めはございませんか? 基本的には花束以外のもので何か良いものがないか考えております。 何か良いアイディアお持ちの方アドバイスお願い致します。

  • 子供の花束贈呈の申し出を断る理由(私の結婚式)

    彼の兄弟の子供が、彼と私の結婚式で花束贈呈をする。と、彼の兄弟と両親の間で勝手に話が進んでいるのですが、私は「子供からの花束贈呈」というのはしたくありません。 彼の兄弟の子供は大好きなのですが、友人の結婚式で何度か見たことがあって、みんなが子供達を見て「可愛い」と言って注目を浴びていましたが、なぜ自分の結婚式で自分以外の人間に注目をさせる場面を作るのか・・・?と疑問に思っていました。 (考え方は人それぞれなので、いいんですが。。。) 器に小さいと思われるかもしれませんし、子供の晴れ舞台なのだからやれせてあげれば?という気持ちも分かりますが、一生に一度の結婚式だからこそ彼と私だけが主役であり、注目してもらいたい。と心底思うのです。 彼にその気持ちも伝えていて、理解してくれていますが、兄弟と両親で勝手に話が盛り上がっていて、なんて断ればいいのか、理由が見つかりません。。。。 もし、子供からの花束贈呈を断った方がいたら、教えてください。 ※結婚式に出席する子供は彼の兄弟の子供1名だけです。 ※純粋に断る理由が知りたいだけなので、私が断りたい事に関しての否定の回答は、申し訳ありませんが、今回は控えていただきたく思います。。

専門家に質問してみよう