• ベストアンサー

1日1包を飲むって英語ではなんというの?

タイトルどおりなんですが、外国からの留学生に薬を飲むときの方法を文章で渡してあげることになってしまいました。 そのとき、  1日に2包と書きたいんですが、どうすればよいですか?2 bundles per dayでよいですか? あとその薬は30日分あるということを言いたいのですが、これって消費期間ですかねぇ。 消費期間と30日分を英語でなんというのか教えてください。consumption periodと30 daysでよいですか??

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

すみません、補足です。 2 packets daily for symptoms of ***/4 packets daily for symptoms of ###は、 For symptoms of ***, 2packets daily For symptoms of ###, 4packets daily のほうが症状別に選択できていいかもしれません。

musume
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速書いてみます。

その他の回答 (3)

回答No.3

このような書き方をすればいいのではないでしょうか? Total number of packets: 60 Instructions(摂取方法): Daily intake differs according to symptoms.(症状によって摂取量は異なります) 2 packets daily for symptoms of *** (***の症状の場合は1日2包) 4 packets daily for symptoms of ### (###の症状の場合は1日2包) 総包数を記載しておけば、**日分あることは記載しなくていいと思います。1日に**包摂取するなら、総包数をその数量で割ればいいだけですから。 商品説明はdescriptionだけでいいと思います。

回答No.2

すみません、説明不足でした。薬は30日分あるんですよね?30日分の薬があって1日に2包飲むなら、60包あると考えました。違いましたか?

musume
質問者

補足

薬と書いちゃいましたが、健康食品みたいなので、なんか症状によって飲む量が異なるみたいなんです。 なので、できれば○○の症状の場合、1日2袋を飲むから、30日分あって、○○の症状の場合、1日4袋を飲むから15日分あるっていうように書きたいんです。 あとついでに聞きたいんですが、商品説明ってThe description of goodsでよいですか??

回答No.1

1日に2包なら、take 2 packets a dayです。 海外では、まず総包数の表示と1日の摂取量が記載されていますので、何日分かと記載する必要はありません。そのような計算ができない場合は、おそらく自分で薬を飲める状態にはないはずです。 60 packets 2 packets a day 消費期限:2007年2月の場合は、 EXP 2/07 となります。 その留学生にあなたのような友達がいてよかったと思います。

musume
質問者

補足

すみません。 60 packetsというのはなんでしょうか。

関連するQ&A

  • 英語で何と言いますか

    こんにちわ。 英語でどのように言うか、できるだけ簡単な言い方を教えていただきたいです。 できるだけ自分で考えてみたのですが、どうもうまく英語にできません。 どなたか教えてください。 1)「私は生理痛がひどいので生理中はいつも鎮痛剤を飲みます」  When I have my period, I take painkiller because I have cramps.  までは考えてみたのですが、「ひどい」を何と表現したらいいのか  わかりませんでした。 2)「私はよくおなかをこわします」  I often have diarrhea. で合っていますか。 3)「これは3日分の薬です」  These medicine are for three days.  ○日分をどのように表現したらいいのかわかりませんでした。

  • 英語の質問です。

    下の文章は結局何が比例するということなのでしょうか?付加価値税に支払われる消費税の割合と消費税の増大が比例するということになるのでしょうか?それとも付加価値税と消費税とが比例するということなのでしょうか?わからないので教えてください。あとproportionalの後ろには「tax rate」や「tax system」が省略されているようなきがします。 If consumption over either a one year period or a lifetime is the measure of ability to pay, abroad based VAT with a single rate would be proportional; that is, the percentage of consumption paid in VAT would be same as consumption increases. もし単年における消費税や生涯における消費税が支払能力の尺度になるならば、単一の利率の適用範囲の広い付加価値税は比例するだろう、つまり付加価値税に支払われる消費税の割合は消費税の増大と同じになるだろう。

  • 高齢ニートです。どのくらいの英語力でそれなりに!

    高齢ニートです。上を見るときりがなく TOEICはいちどもうけたことないです。 何点まであるのかとかもよく知らないです。 英語は20年前に大学受験をしたときに予備校でやったのを最後に そのあとは適当に何回か英語を習得したいと考えて数か月とか数週間単位でトライしては止めるのをたまにやっていました。 なので英語は中学生レベルだと思います。 文法とかは完璧ではないですが、一応受験勉強したので多少は分かるかもしれません。 しかし、英語の偏差値は大変残念だったので、それは今も引きずっている古傷です。 しかし、英語を話したいなんとなく と思い、今回また英語を勉強することにしました。 1000時間でなんとなくかっこがつくと聞いたのですが、 1日1時間ずつだとして3年。 1日30分だと6年 1日15分だと12年 短い期間でしゅぱぱぱぱとやらないと習得できないよ と聞いたのですが、 1日15分ぐらいずつ隠居老人のように単語覚えたり、英会話本とか読んだりして なんとなく勉強して大学受験レベルの英語力を身に着けたとしたら 多少は英語わかるかもしれないぐらいにはなるのでしょうか? 英語を出来る人からみれば1000時間出来るぐらいでなければスゲーとはならないかもしれませんが、 300時間とか200時間、100時間とか 3か月留学とかしたぐらいでなんか変わったりしないのでしょうか? 3か月留学、1ヶ月留学、1週間留学とかで具体的に何時間分ぐらいの効果があるものでしょうか? 1日15分でも気持ち続けてればやらないよりはマシですかね? 英語を話せるようになりたい気持ちはあるのですが、なかなか続けられません。

  • 英語の解説をお願いします。

    こんにちは。この一文についての質問をしたところ ‘One in five has leftover vacation days.’ このような返事がありました。 In your example with vacation days, it is referring to the consumption of vacation days. People use them up. The ones that have not used are leftover vacation days. The ones というのは、人でしょうか。それとも、One in fiveのoneでしょうか。onesとなっているので悩みます。 休日の消費について言っているとあるのはわかりますが、5日の休日のうち1日使ったという意味でしょうか。 シチュエーションも含めて解説お願いします。

  • 英語で子供の日について説明したいのですが・・・

    はじめまして! 今度うちの学校に海外から交換留学生が来る事になり、 私が英語で子供の日について説明する事になったのですが、 うまく説明する文章ができないのでどなたかお力を貸していただけないでしょうか? 子供の日について4文と子供の日に何をするかで4文必要です。(英語で) 申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

  • 私の英語力って・・・

    今高校2年生で、大学は外国語大学志望です。 でも今まで一度も海外にでたことがなく、めったに外国の方と 接する機会がありません。なので、自分の英会話力が全く分からないのです。 英語だって大学入試用のようなものしかやってないし、日常会話なんて やってないのです。(NHKラジオなどを毎日聞いて独学ではやっていますが) 高校生の内に海外に出た方がいいとよく聞きます。 でもうちは金銭面の問題で短期留学などはできません。 もちろん、英会話教室も・・・ 一度英語ばっかりの環境で自分の英語がどれくらい外国の方々に通じるのか 知りたいんです。日本で(身近なところで)周りが英語ばっかりの環境 とかありますか?もしくは疑似留学体験など出来るようなところ(システム)とか・・・ やっぱり学校のALTの先生とかだったら、こっちに気を遣ってくれて あんまり会話練習になりません。 教えてください。お願いします。 ※まとまりのない文章になってしまって申し訳ございません。  たぶん文章の内容が読みとりにくいと思いますので、不明な点が  ありましたら補足要求をよろしくお願いします。

  • 英語でなんと言えばいいのですか?

    現在英語を学びに海外で留学中ですが、周りの環境に中々馴染めず、学校期間途中ですが校長に許可を貰って期間限定バケーションという形でその国を旅行しています。 そしてその先で出会う外国人の人に毎回今の状況を説明する為に 「今英語留学中の身だけど、(学校を)途中で抜け出して旅行している」 「今学校期間中だけど、勉強や環境が嫌になって、一時的に休暇を貰って旅行をしている」 の様なニュアンスの英文が毎回話せず困ってます。 どなたか解る方よろしくお願いいたします。

  • 母の日メッセージを英語で!

    ボーイフレンド(アメリカ人)のお母さんに母の日メッセージを メールで送りたいのですが、下記の文章を英語でお願いします!! (現在ボーイフレンドはお母様のいる実家に帰っています) Happy Mother's Day! お元気ですか? こちらは今、綺麗なお花が沢山咲いていますよ。 彼と楽しい母の日を過ごしてくださいね。 お体を大切に!

  • その日が来るのを楽しみにしている。

    外国人宛てに手紙を書いております。 分からないことがありましたので宜しければ教えてください。 “その日が来るのを楽しみにしている。” この文章を英訳したいのですがどうすれば宜しいでしょうか? 私としましては、楽しみにしているを‘be looking forward to’で、 その日が来るのをを‘the day will come (to me)’か ‘the day coming'(両方間違っているかもしれません汗)を使いたいと思っているのですが、 be looking forward to には上手く合わせることができませんよね。 hopeを使った方がいいのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 契約期間に関する英語

    お世話になります。 契約書の訳に挑戦することになったのですが、下記の契約期間に関する 英語の解釈がわからずに困っています。 まず、Initial Contact Period―これは「最初の契約期間」と訳して 良いのでしょうか。次のような文章で使用されています。 [英文] Customer’s appointment pursuant to this Agreement shall commence as of the date hereof and shall continue for a period of one year thereafter (the “Initial Contract Period”). [訳] 「本契約書」に準拠する「取引先」に関する約束事は契約日より有効とし、その後一年間有効であることとする。 次にRenewal Contact Periodですが、こちらは「契約期間の更新」と 訳してしまってよいのでしょうか。使用されているのは下記の文中です。 [英文] The Initial Contract Period, together with any and all Renewal Contract Periods, are collectively the “Contract Period”. [訳] 「最初の契約期間」はありとあらゆる「契約期間の更新」と一緒になったものを「契約期間」と呼ぶ。 以上、おわかりになる方、ご回答よろしくお願い申し上げます。