• ベストアンサー

ビデオテープに録画できますか?

初歩的な質問ですみませんが DVDプレーヤーはBUFFALOのLinkTheater 「PC-MP2000/DVD」 を使用していますが、再生しているものはビデオテープに録画できますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jux
  • ベストアンサー率42% (325/762)
回答No.3

アナログ出力ならVTRに録画出来ると思います。 ●映像出力(S端子出力または、コンポジット映像出力) ●音声出力(コンポーネントRCAピン端子) をVTRの映像入力に繋ぐだけで良いと思います。 ただ、DVDソフトにプロテクトが掛かっている物についてはハッキリしませんが・・・。(アナログなら大丈夫?)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

DVDのソフトによると思うのでなんともいえません。 自分で確認できませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.1

できますが、プロテクトがかかってますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ビデオテープ→DVDへ録画するには

    ビデオテープに録画してある映像をDVDへ録画したいのですが DVDの機械側に録画機能がないとできないのでしょうか? (DVD再生などできる機械はあります) ほかにできる方法も教えて下さい!!(DVDデッキを買う以外で;;)

  • 外付HDDの音楽再生・地上デジタル放送録画・DVD・ブルーレイ再生できる製品?

    外付HDDの音楽(MP3orAAC)が再生できて地上デジタル放送が録画できてDVDとブルーレイが再生できる製品はあるのでしょうか? 調べていると外付けHDDを再生できて地上デジタル放送が録画できる製品でバッファローからLinkTheater LT-H90DTVとかがあるみたいですが、ブルーレイとDVDは別で再生機がいるみたいで。 考える限りこの条件が可能なのはPCを通して出力、録画、などをするしかないのでしょうか?よろしくお願いします。

  • DVD-RWの録画時間について(ビデオテープとの違い)

    ビデオテープの場合は、例えば120分テープでは3倍速で録画すると6時間録画可能ですが、DVD-RWではそのような録画の仕方は可能なのでしょうか?知人に聞いたところ、DVDでは書き込む速度ではないかというのです。。。 と言うことは、120分とあれば、それだけしか録画できないのでしょうか? それから、ビデオテープには120分、160分等の種類がありますが、DVDにも120分以外にあるのでしょうか? 本当に初歩的な質問で恥ずかしいのですが、よろしくお願いします。

  • 録画したDVDがPCや他のプレーヤーで見れない

    ビデオテープからDVDーRに焼いて、再生しようとしているのですが、 PCも他のDVDプレーヤー(三菱 DVR-BZ130)でも再生できません。 何かしないと見られないのでしょうか。初歩的なことかもしれませんが、今、古いVHSを整理していて困っています。。すみません、よろしくお願いします。 (ダビングしている機種は、VHSとDVD一体型の三菱 DVR-S320です。この機種で再生する とたしかに録画できています)

  • mp4をISO化する方法

    mp4フォーマットで動画を渡されました。 これをPC環境が無い場所で上映する必要があります。 DVDプレイヤーで再生出来るようにISO化し、それをビデオテープに録画して持っていこうと思うのですが、mp4をDVDプレイヤーで再生出来るようにする方法はありますでしょうか?

  • ビデオテープをDVD化したい

    ビデオテープをDVDにダビングする方法について質問です。DVDプレーヤーにアンテナ線を接続し、さらにプレーヤーからテレビにアンテナ線を接続して、プレーヤーとテレビをHDMIコードで繋いでいます。プレーヤーとビデオデッキを音声・映像コードで接続すればビデオデッキで再生してテレビに映し出された映像をプレーヤーで録画できると思っていたのですが、なぜかビデオデッキを再生せいてもテレビに映像が出ません。ちなみにデッキとテレビを直接繋げば、映ります。ただ当たり前ですがデッキとプレーヤーは繋がっていないので録画はできないです。どうすればいいのでしょうか?

  • ビデオテープ→DVDへ直接録画は?

     撮りためたビデオテープをビデオデッキから、DVDへ直接録画したいと思います。直接録画ができる方法はないでしょうか?教えてください (1)パソコンは、ダイナブックEX/2513を使用した場合(家で使用)  録画されたビデオテープを、パソコンを使って、直接DVDへ直接録画したいです。だたし、DVDレコーダーでもパソコンでも両方でみられるようなフォーマットです。ソフトや周辺機器を教えてください。 (2)家庭用DVDレコーダー(ハードディスク含む)の場合  録画されたビデオテープを、家庭用DVDレコーダー(ハードディスク)のDVDに直接録画することはできないでしょうか。  録画されたDVDは、パソコンでみることはできないでしょうか?  このような便利なDVDレコーダー(HD含む)は、ありませんか。  撮りためたものを、今後、もう一度、ダビング(録画)し直したくないので、一番、効果的な録画の仕方を教えてください。  パソコンの周辺機器を増設した方が、いいときは何を購入すればよいか教えてください。  DVDレコーダー(HDを含む)は、まだ、購入していませんので、購入するならば何がよいかいいのか教えてください。  ビデオデッキから、直接DVD録画したいです。  一度、パソコンのハードディスクに入れて、さらにDVDというのは時間がかかり、絶対いやです。  家庭用のDVDレコーダーでも、ビデオからDVDレコーダーに直接録画したいです。  録画したDVDは、パソコンでもDVDレコーダーでも、どちらでも見られる規格がよいです。  おじいちゃんの家に子供の様子を知らせるDVDを送っても、どのメーカーの機種でも見られるものがよいです。そんなのはないでしょうか?    お金がかかりますので、よく考えて買い使いたいと思っています。よろしくお願いします

  • ビデオテープのデータを新しく保存し直す仕方について

    初歩的な質問ですいません。現在ビデオテープが何十本とたまっているので整理したいと考えているのですが・・・。例えば、VHSデッキ&DVDプレーヤーを使ってビデオテープをDVDなどにダビングする際、どれぐらいの時間がかかるのでしょうか?ビデオテープの再生時間と同じくらいかかると考えていいのでしょうか?(ビデオテープで180分の内容だったらDVDに入れるのにも180分かかるのですか?)編集などは一切考えていません。ビデオテープが大量にある場合、わざわざDVDに保存するよりもHDDなどに保存した方が楽なのでしょうか?業者には頼むつもりはないのですが、時間のあまりかからない方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • VHSビデオテープについて

    VHSビデオテープについて ビデオテープをTVで再生しているのですが、想い出のテープなのでレコーダーに録画して、DVDにしたいのですが レコーダーに録画できません。 良い方法がありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • ビデオテープ→DVDへの録画

    パナソニック製でDVD一体型ビデオがあります(NV-VP35F) ここで質問です。ビデオテープ→DVDに録画はできるのでしょうか??説明書にはそのような説明はありません。。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J739DNの買い替え後に電話ができなくなりました。対処方法を教えてください。
  • 電話回線はひかり回線を使用しています。MFC-J739DNの使用中にエラーが発生し、電話機能が使用できなくなりました。
  • ブラザー製品であるMFC-J739DNの買い替え後に電話ができなくなりました。トラブルの解決策をご教示ください。
回答を見る