• ベストアンサー

ビスカスLSD?

大明神(@bathbadya)の回答

回答No.3

相変わらずうろ覚えの知識ですが・・・ LSDって確か「差動制限機構」って意味だったと思います。後輪の場合は左右の車輪が速度(トルク)比を一定以上にする。 で、「ビスカスLSD」ってのは「ビスカスカップリングを使用した差動制限機構」ってことですね。構造的には左右車軸の間に高粘度シリコンを封入し、左右車軸間でトルクを伝達させます。実際には有効断面積が大きくなるように多数のブレードにて面積をかせいでいます。 機械式LSDの場合は左右車軸間に特殊なギヤを入れ歯面摩擦によってトルクを伝達します。ボッシュやゼクセル(この会社はもう無いのかな?)がそう言った構造です。 ビスカスの場合は、内部圧力などを積極的に制御して伝達トルク制御が出来ますので一時かなりはやった記憶があります。4WD車のセンターデフ(後輪プロペラシャフト)に採用している場合も多々見られます。

tatakasa
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • LSDについて

    LSDについて2つほど質問があります。どうぞよろしくお願いいたします。 (1)自分の車には純正のビスカスLSDが装着されています。日産車です。 これを他メーカーなどの純正LSD(ビスカス以外)を装着することは可能でしょうか? (2)ビスカスLSDはオイル交換は必要でしょうか?

  • 日産車についているアクティブLSDとは

    日産車についている「アクティブLSD」はビスカスLSDのことなのでしょうか?

  • LSDについて教えて下さい

    最近中古で平成7年式のスターレットGTマニュアル車を買ったのですがフロントをジャッキアップさせて片側のタイヤを回しても逆側のタイヤが逆回りせず止まったままになります。普通ノーマルデフだと回したタイヤと逆回りするはずなのですが。機械式LSDが入っていれば同じ方向にまわると思うのですが、また、純正のビスカスLSDが入っているのか、誰かLSDについてわかる方教えて下さい。ミッションオイルもノーマルを入れているので問題がないか教えて下さい。

  • LSDの種類と特徴

    LSDの種類に「ヘリカル」、「トルセン」、「ビスカス」、「機械式」があるようですが、他にもLSDの種類ってありますか? それぞれ効果の違いはどんな感じでしょうか? 構造とかはどうなっていますか? 少しだけ調べてみましたが「摩擦式」、「粘性式」、「トルク感応式」と言う言葉が出てきました。 それぞれどのLSDの事で、どの様な仕組みでしょうか?  「機械式」には「1WAY」「1.5WAY」「2WAY」とアクセルのON、OFFで効果が変わるとかですが、他のLSDにも、「1WAY」「1.5WAY」といったものはありますか?

  • 180SXのLSDについて

    こんばんわございます。 180SXに乗っているものです。ドリフトを練習したいのですが、(もちろん公道以外ですが) よく、ビスカスは軟弱でドリフトには向いていないとあり、LSDを変えたいと考えています。 ただ、当方とても貧しいので、機械式などのメンテにお金のかかるLSDは考えておりません。しかし、180SXにヘリカルや、トルセンのLSDがあるとは聞いたことありませんが、本当に売っていないのでしょうか? できればメンテフリーで効きのいいLSDが欲しいのでどうぞご教授ください。

  • ビスカスLSD

    こんにちは 今度免許とりまして、日産のプリメーラを購入するのですが、 オプションのビスカスLSDを付けるか悩んでいます。 別に私はスポーツドラインビングをしたいわけでもないので 必要ないのでしょうか? でも通常走行でも付けた方がよいのでしょうか? それと後付けはできるのでしょうか? 教えて下さいお願いします!

  • LSDについて教えてください

    先日S15シルビアのAT車にスペックRのヘリカルLSDを装着したのですが、雨の日に普通に交差点を曲がるだけでリヤが横滑りしてしまうようになりました。ビスカスの時は多少踏み込んでも横滑りはしなかったのですが、ヘリカルにしてから雨の日に鋭角に曲がる時などに神経を使うようになりました。AT車にヘリカルは挙動がおかしくなるのでしょうか? 取り付けは問題なくベアリングやシールも変えて、リングギヤのネジロックも綺麗に落とし規定トルクで締めてバックラッシュも基準値内です。異音もありません。

  • LSD

    ジョギングでLSDをしてみたいのですが「LSDは◯分」という定義はありますか? 私の場合、5キロ走るのに32~34分かかります。それで言うと、キロ7分ぐらいが自身のペースだと考えているのですが、この場合、LSDトレーニングは何分ぐらいのペースが適切なのでしょうか? 1分ぐらい多めにとって、キロ8分で5キロ走ってみようと考えています。 週5で走っているのですが、ジョギングそのものをLSDに変えて距離を増やして走るやり方は意味(効果的)のないトレーニングでしょうか? 走られているランナーの方、精通されている方からのアドバイスお待ちしています。 よろしくお願いします。

  • ビスカス式LSD

    いつもお世話になっております。 平成5年式のEG4シビックハッチバックに乗っている者です。 走行距離19万kmになります。 ビスカス式LSDがついておりますが、もうそろそろ交換が必要に なってくるのでしょうか? もし、交換する場合は費用はどれくらいになるのでしょうか。

  • LSDについて

    私の乗っている車はLSDが付いてませんが、純正ヘリカルLSD装着車の仕様があります。 今度クラッチを交換を予定していまして、エンジンを一度下すついでに 思い切ってこれか、TRDの機械式LSDを装着しようと考えています。 そこで質問なのですが、 ・同じ車体や駆動方式だと悪天候において(主に雪、雨天の高速)LSD装着車の方が走破性(安全性)はLSD装着車の方が上でしょうか? (ドライバーの技術の話ではなくあくまで車の性能という意味で) ・これを装着することによって、加速は鈍るでしょうか? (余計なものを付けて抵抗が増える?) 以上、よろしくお願いします。