• ベストアンサー

めまいで悩んでます。

MK1の回答

  • MK1
  • ベストアンサー率67% (141/208)
回答No.5

追補回答します。 北海道ですと、札幌が近ければ下記の外来ですが、遠いと専門的な病院は地元近辺のの他の総合病院になりますね。 また、女性の場合、ホルモンバランスなど身体や精神の微妙な変化が症状に表れやすいので、加齢とともに軽快する事もあり、症状が軽ければ経過を見て判断してもいいかと思います。仕事や日常生活の都合もあるでしょうから、ご自分の症状をみて、めまい発作が頻繁になったり、ひどくなって生活に支障を来すようになったら、思い切って受診することをお奨めします。 また、紹介状のことですが、下記の病院は「特定機能病院」として他の病院でできない高度医療を目的としていますので、「原則的に」他病院からの紹介患者を優先します。しかし、紹介状の請求が言い出しづらいようなら、直接受診しても受け入れます。ただ、初診料について数千円くらい自費負担が高くなると思います。 もう一つ、ほとんどの病院は「めまい」の外来は耳鼻科で受け付けますが、感覚器や内分泌などの諸検査を行っている由を受付で告げて、神経内科を受診してもいいかと思います。 北海道大学医学部付属病院 神経内科または耳鼻咽喉科 http://www.mhp.hokudai.ac.jp/ 札幌医科大学付属病院 神経内科または耳鼻咽喉科 http://web.sapmed.ac.jp/byoin/

blend-coffee
質問者

お礼

たびたび詳しいアドバイス、ありがとうございます。参考にさせていただきます。もう少し頻度や具合を見てみようかと思っています。皆様のご意見を聞いて気持ちが落ち着きました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • めまい・・脳神経外科、耳鼻科、次は何科でしょうか・・・

    風邪の後、めまいがするようになりました。フラフラ、クラクラするようなめまいが一日中あります。 初め耳鼻科に行きましたが、目のふれ?は無いとの事。 次に脳神経外科に行きMRIをやりましたが異常なし。 レントゲンで、副鼻腔炎もないし、頚椎にも異常なし。 今、念のため血液検査待ちです(甲状腺ホルモンなどの数値を見るため) 先日の、血圧は下が40少し、上が70少しくらいでした。 5月の健診では、58-94でした。貧血の検査は10.8でした。 今まで低血圧の症状に悩まされた事はありませんでしたが、それも原因の1つかも・・と言うことでした。 あとは、何科を受信すればいいのでしょうか・・・ よろしくお願いします。

  • めまい?

    27歳のOLです。 もう10日ほど、ふわふわとしためまいに悩んでいます。 貧血のような、乗り物に乗っているような、エレベーターに乗っているような、スッキリしません。 血液検査では異常なしなので、貧血ではなさそうです。 睡眠時間も充分です。 耳鼻科でも異常なし、メニエールでもなさそうです。 ストレス、特に身に覚えはないです。 めまいの始まりは突然回転性の酷いもので、嘔吐と過呼吸で救急車で運ばれました。 それ以来、ふわふわとしためまいだけがずっと続いているのです。 そのうち治るだろうと思ってましたが、もう今日で11日目。 さすがに、一生治らないのかもと不安になってきました。 何か他に原因があるでしょうか。 気分が悪くなることもあるので、困っています。 今月の始めに首を寝違えて、もう20日経ちますがまだ少し痛みが取れません。 関係あるでしょうか。 どなたか、経験などあればお願いしますm(__)m

  • めまいが続き不安です。

    30歳男性です。3週間ほど前に突然のめまいに襲われました。 不安でしたので病院にて検査してもらいましたが、特に以上はないとのことでした。風邪薬を処方されただけでした。近所の内科に診察に行き血液検査をしたところ甲状腺ホルモンの量が多いといわれました。 薬を処方され飲んでいました。だいぶ楽になった感じでしたが何日かしてリンパ腺が腫れ翌日に微熱が出ました。かるいめまいも再発し不安になったため再度診察しに行きましたが、甲状腺の影響とだけ言われました。 再度検査をし、甲状腺の値はほぼ正常な値といわれました。肝臓が少し悪いのと、運動不足と肥満とも言われました。 異常なしといわれ安心しお酒を飲んだところ次の日にはめまいが起こりました。 肝臓とめまいとは関係があるのでしょうか?医者では特に特別な治療はいらないといわれました。 めまいが起きると極度の不安に襲われます。息苦しい感じもあります。今までは内科でしたが心療内科とかのほうがよいのでしょうか。

  • 原因不明のめまい、病名は?

    原因不明のめまいが続いています。 どんな病気の可能性があるのかを知りたいです。 以前、貧血のめまいで何度か倒れたことがあったのですが、 それとは違うと思ったので、すぐに近くの総合病院へ行きました。 最初は内科へ行きましたが、異常がわからなかったので耳鼻科へ。 頭や耳あたりをCTやMRIを撮り、 血液検査・尿検査・聴力検査・バランス検査をし、更に異常がわからず 眼科へ。 視力検査でも特に異常はないとの結果でした。 徹底的に調べて異常がないというのならそのうち治るのでは・・・ と思い1年以上が経過しました。 しかし、回数は減った時期もありましたが治ることはありませんでした。 今また同じ総合病院の耳鼻科へ行き、再度検査をしたら、 血糖値が低いと言われたくらいでそれ以外は特に異常はありませんでした。 めまいの薬を飲んでいるのですが、いまいち効いているのかわかりません。 飲み続けて回復に向かわなければ、病院を大学病院へ変えてみようかと思っています。 早く良くなりたいのですが、 めまいで精神的にもダメージがきています。 もし、なにか可能性のある病名をご存知でしたら教えて下さい。 また、その病気は何科に行けばいいのかもご存知でしたらお願いします。 ちなみに耳鼻科ではメニエールの可能性はなさそうだと言われました。 【めまいの症状】 ・目の前の距離感がわからなくなり、近くの物を遠くに押し出そうと してしまう ・ぐるぐるではない、ふわふわかと言われるとよくわからない ・1日2~4回程度 ・1回のめまいは3秒~5秒くらいで、すぐに元に戻る ・立っている時、座っている時、寝ている時、関わらずめまいは起こる 【めまいが起こりやすいパターン】 ・パソコン・携帯・TVなどデジタル画面を見ているとき ・流れるものを見た時(例えばエスカレーターに乗っているときなど) ・何かに集中しているとき ・1日のうちで午後が起きやすい ・少し重い物を持ったりして重心がぐらぐらするときなど パソコンをずっと見ている仕事をしています。 よろしくお願いします。

  • めまい

    フワフワとしたような揺れるめまいが今年の1月くらいから起こるようになりました。 眼科と脳外科と耳鼻咽喉科へ行って調べてもらいましたが異常無しと言われ、たどり着いた病院が東方医学を扱う病院でした。(気の流れを調べてどこが悪いのかどんな漢方薬が相性がいいかを見てくれる病院) そこで血液検査をしてもらった結果、自分と同世代の人たちよりもじゃっかん足りないくらい(数値にして2~3くらい)の貧血でした。 このくらいの貧血でもめまいは起きるのですか? 備考 貧血という自覚は結果が分かるまではありませんでした。

  • めまいの原因について教えて下さい

    70歳になる母のめまいについて教えて下さい。 若い頃から多少のめまいはありましたが ここ2ヶ月ほど頻繁にめまいで寝込む様になりました。 間隔もだんだん狭くなり、今月は計ったように週に一度必ず寝込んで だんだん回復し、また寝込むという状態の繰り返しです。 ・ぐるぐる回転したり、見るものが揺れるめまい ・吐き気、胃のむかつき、空腹感 ・あくび(大きな生あくび) ・便意を催す、または下痢 ・冷や汗 ・極度の倦怠感 もともとは体重の減少が続いたので甲状腺と糖尿病を疑い、 バセドウ病の治療を3ヶ月程前から行っていたところ、めまいも頻発するようになりました。 バセドウ病自体は軽いものとの診断を受けています。 糖尿病は無く、そこの先生にめまいの事を聞いてみると脳のMRIを撮る事を奨められたので 撮ってみたところ異常なし、耳鼻咽喉科、めまい外来と2軒の病院でめまいの検査をしましたが メニエール病もなし、内耳も耳石の影響は疑いがあるものの、 特に異常所見は見当たらないとの事でした。 薬はメリスロンとペラプリンというものを出されましたが特に効いてるとは思えません。 めまい外来に行った時、めまいに効く(防止する効果もある)という注射を打ってもらいましたが 打ってもらった6時間後にはまた、めまいが始まりました。 これが効かないという事は原因が耳以外にあるような気がします。 脳に異常もない、耳にも問題がない、となると何科にかかれば良いのでしょうか? めまい以外の特徴としては、とにかく気持ちが悪いと言っており、でも空腹感もあるという 不思議な状態です。また冷や汗をかきながら顎が外れるくらいあくびを何回もします。 めまいというよりは脳貧血の症状に近い様な感じです。 本人もどうしてこんな状態なのかと大変気落ちしており、見ていて辛いです。 母のような症状を経験された方、めまいに詳しい方、医療関係の方、その他にも何かご存知の方 是非、ご回答頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 70代・めまい・頭痛・複視の原因は?脳神経外科では異常なしと・・

    母のことで相談ですが半年ほど前から右目でみる画像と左目でみる画像を一つにできないので片目をつぶってしまうことが一日のうち何回かあったらしくて1ヶ月ほど前から頭痛・めまい・ふらつきがあって先日眼科で見ていただいたら斜視があるといわれ、そして脳神経の病院に行くようにすすめられたので大阪で有名な病院に連れていきMRIの検査をしたところ脳梗塞も脳腫瘍もなく頭痛の原因になるものはございませんと診断されました。そしてその結果を眼科に持っていきましたら今度は甲状腺など調べましょうといわれ結果待ちなのですが毎日しんどがっている母をみてると早くなおしてあげたいのですがサポリメントなどすぐに購入できるものでおすすめのものはございませんでしょうか?またどんな病気の可能性がございますでしょうか?10年前に同じ症状になって耳鼻科で診ていただいたらメニエルではないといわれました。

  • 母(57歳)のめまい

    はじめまして 今回は母の事で相談です、どうぞ宜しくお願いします。 母は元々頭痛持ちなのですが、ここ数ヶ月くらい前からたまにひどい めまいがあるそうです。 めまいがひどいあまりに起きている事が出来ず、寝たりしている状態です。 3週間前に、病院に行き一通りの検査をしたのですが異常も見つからず 貧血気味な訳でもありません。 異常がないならしばらく休んだら元気になると思っていたのですが、 数日前からめまいが原因で寝たり起きたりの状態です。 ここで皆さんにお聞きしたいのですが、 Q. 一つの病院にしか行っていないのですがMRIなども含め検査もしました。 その上で、こういった症状で疑わしい病気は何があるのでしょうか? 拙い文章で申し訳ありませんがどうぞ宜しくお願い致します。

  • めまいの検査は必ずしないとだめ?

    ふわふわめまい 倒れそうなめまい ぐにゃとするめまいが 3年前もあり耳鼻科で異常なしですが また今回頻繁です。 耳鼻科で眼振検査異常な し 聴力も異常なしですが おでこに、何かをつけて 光を目で追う検査と 耳に水 をいれて めまいをわざと起こす検査を 来週にやったほうがいいかも とのことです 吐き気が怖いのでやりたく ないですが これって、めまいがする人 みんな、やらないといけない 検査ですか? すごく、いやです… でもその検査をすれば メニエール病の予防になるのですか?

  • めまいについて

    カテ違いだったらすみません。 32歳二児の母です。 5年ほど前に親の事・子供の事で色々あり小さい我が子を見てもらえる親族も旦那しかいなく 自律神経が乱れたのかめまい・頭痛・嘔吐がひどく何度も検査入院もしました。 内科・精神科・耳鼻科・婦人科と病院も色々巡りましたが田舎なのではっきりしない病院もありましたが取り合えず一通り検査も異常なく精神科のドグマチール・デパスなどでごまかしてきました。 (CT・MRI・胃カメラ検査済み・メニエールでもありませんでした) それから太りはしたものの耐え切れないほどのめまいは落ち着いてきて (今は薬パキシル・リーゼ・セパゾン) 家に閉じこもってばかりではなくみんなと同じように外で働きたくなり今一日数時間の清掃のバイトに出ています。 自分動く仕事でなくては駄目だ!と、それはもう楽しくて頑張っているのですが・・・ ここ半年くらいのめまいが起こる時は排卵日・生理でその前後長引く時もあるしほとんどない時もあります。 生理痛があまりなくめまいだけの時もあります。 これは婦人科に相談した方が良いでしょうか?数年行っていません。 またよく趣味でパソコン操作・携帯ゲームやメールもして目が疲れる。それで起こるような気もします。眼科は一年前に行っています。 極度の緊張・不安・周りにどう思われているのか気にし過ぎ・・・この性格からもあるのでしょうか? そんな時ちょっとめまいが出たりもします。足が震えて吐くと少し気が治まったり。