• ベストアンサー

グローバルIP?

JAPAN2004の回答

  • JAPAN2004
  • ベストアンサー率28% (45/159)
回答No.1

グローバルIPは、インターネット上から見えるIPアドレスです。 これに対してローカルIPは、自宅内のネットワークから見えるIPアドレスです。 基本的に、インターネット接続できているのは、グローバルIPが割り当てられているからです。 ただ、通常はグローバルIPは変動します。 これを変動しないようにするオプションサービスに、「IP固定接続サービス」があります。これを契約していると、常に同じIPアドレスで接続されます。 最近は、ダイナミックDNSなども使用できるので、固定IPではなくても、サーバー公開ができます。 なお、グローバルIPは、ルーターから外側(インターネット側)で、ローカルIPは、ルーターから自宅内のアドレスとなります。 (IPアドレス変換をルーターが行っています)

関連するQ&A

  • グローバルIPアドレスの求め方

    こんにちは グローバルIPアドレスに関しての質問なのですが ルーターを使っているのですが、その状態でどのようにすればグローバルIPを知ることが出来るのでしょうか? コマンドプロンプトでipconfigを打っても192.168しか出ないので困ってます。 環境はXPでルーターはバッファローの4000円くらいのやつです。

  • グローバルIPとプライベートIPを区別する方法

    グローバルIPアドレスは、ISPがDHCPで割り振る事はなく、 自宅のPCに割り振られているIPは全てプライベートIPアドレス (つまりIPSのルータが割り振っている)という話を聞きました。 自宅PCのIPアドレスは、ルータ使用時は 192.168.1.2 (プライベートIP)ですが、ルータをはずして直接 接続した場合は、121.2.144.39 になります。これは グローバルIPだと思っていたのですが、違うのでしょうか。 ipconfig /all で見ると、デフォルトゲートウェイも同じでした。 ネットワーク接続の中の接続している設定をWクリックして 詳細を見ると「サーバーIPアドレス 59.146.160.85」になっています。 どちらがDHCPサーバかもよく分かりません。 はっきりとグローバルかプライベートか確認する方法は ないでしょうか。似た質問を検索してみたのですが、 同じ質問はありませんでした。よろしくお願いします。

  • 光でグローバルIPを使ったゲームは出来るか?

    OCNフレッツ光マンションタイプに乗り換えたのですが コマンドプロンプトでipconfig/allなどでIPを調べても 192.168~などのプライベートIPしか出てきません。 この環境だとグローバルIPが必要なゲームは遊べないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • IPアドレス

    CATVのシステム上、IPアドレスが、その都度各ネットワーク機器に、ランダムに振り分けられてしまう為に 導入したコピー機が、使えなくなる障害が起きていました。 CATVに確認したところ、自前でルーターを挟むしかないとの事で、本日ブツが入荷。。 早速、配置し、ついでに、古いレーザープリンターとプロッターに、プリンターサーバーを取り付け ネットワークにぶら下げ。無事使えました。。 しかし。。私の仕事メインPCだけが、IPアドレスが割り当てられず。ぶら下がりません。。 コマンドプロンプトでIPCONFIGで調べても、メインPCのみ、昔のと思われるIPアドレスが表示されます。。 配線等は、何度確認しても間違いありませんし 再起動ももちろん掛けてます。。 なにやら悪さしているのだと思うのですが これは?みたいなチェックする項目があれば教えて下さいませ。。

  • グローバルIPを割り当てるには?

    MSNメッセンジャをしようとしたところコマンドプロンプトでIPCONFIGで調べたら192.168,0.2と返ってきたのでグローバルIPが割り振られてませんでした。 グローバルIPを割り当てるにはどうしたらいいのですか? ルータはUPnP対応です。家にはPCが一台しかないので今使ってるPCにグローバルIPを割りあてたいです。初歩的な質問で申し訳ございませんがネットで調べてもいまいちわからなかったので質問させていただきました。わかるかたおしえていただけないでしょうか?

  • グローバルIPアドレス?

    ルータの機器を使わないアダプタタイプで、フレッツ接続ツールやPPPoEの接続方法で接続している場合は、ルータでIPアドレスが割り振られないので、コマンドプロンプトでipconfigでではIPアドレスはグローバルIPアドレスということになりますか?

  • ADSL環境でグローバルIPアドレスを知るには

    ADSLです。コマンドプロンプトで「ipconfig」でプライベートIPアドレスは知ることはできます。 コマンドプロンプトからADSLモデムのインターネット側のグローバルIPアドレスをどうすれば知ることが出来るのでしょう。 IP表示してくれるサイトや掲示板でIP表示しているサイトへのアクセスしか知る方法はないのでしょうか。 ADSLモデムの設定で知ることも一般的には出来るのでしょうか。

  • IPアドレスを調べたいのですが

    自分のプライベートIPアドレスを確認しようとしています。 わたしのPCはXP SP2ですが、コマンドプロンプト画面で"ipconfig"と入力しても 「"ipconfig"は、内部コマンドまたは外部コマンド、 操作可能なプログラムまたはバッチファイルとして認識されていません」 という表示が出てきてしまいます。 この現象は異常な状態だと考えられるのでしょうか? 他にどのような方法で調べられると考えられるでしょうか。 また、わたしのコマンドプロンプト画面は 「C:\Documents and Settings\わたしのコンピュータの名前>」 の次から入力をするように表示されているのですが、 これはみなさんのPCでも同様なのでしょうか?

  • IPアドレスを解放できない

     プロバイダを乗り換えた時に、古いほうのIPアドレスが残っているようで、新しいプロバイダのIPアドレスを入手できません。。「ipconfig /release」をコマンドプロンプトに打ってIPアドレスを解放しようと思っても、解放することができません。どなたか、パソコンのIPアドレスを何とかして解放する方法を教えて下さい。 WindowsXPを使っています。

  • グローバルなの?プライベートなの?(IPアドレス)

    私のNET環境は、グローバルIPアドレスなのか、プライベートIPアドレスなのか 今一つ確信が持てません。 というのも、↓の様なサイトに接続するとグローバルIPアドレスで表示されます。 http://www.cman.jp/network/support/go_access.cgi しかし、コマンドプロンプトで、"ipconfig"すると192.168.**.*と プライベートIPアドレスで表示されるからです。 私の予想では、ISPからプライベートIPアドレスが割り振られているんだろうなと思っていますがこれで、正しいでしょうか? お手数ですがご教授願います