• ベストアンサー

冷凍母乳の解凍方法 と 母乳の必要量の変化について

noname#9400の回答

  • ベストアンサー
noname#9400
noname#9400
回答No.1

こんにちは。 二児の母してます。 私は、下の子が6ヶ月から保育所に預けてたので、冷凍した母乳を毎朝渡してました。 私の子供の保育所にも、調理室にしか冷凍室はありませんでしたが、調理室の冷凍室に保存してもらってましたよ。先生方も承諾してくださいました。 常温で解凍とありましましたが、これは避けた方がいいと思います。湯せんで解凍し、哺乳瓶に移して飲ませる。これが前提だと思いますよ。 ただ、預けてしまえば子供にどんな風に飲ませているかはわかりませんけどね。 徐々に離乳食も増えてきますし、母乳もそろそろ卒乳していくと思います。粉ミルクや、牛乳にも切り替えてくれますよ。

mie-mie
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます! やっぱりそうですよねぇ~。普通、常温で解凍なんてしないですよね~。^^; そこの保育園で今までも母乳を預けた人はいた、とのことなので、それでやってきたんでしょうが。。。 私としてもとても心配です。 何とかそれだけは避ける方向で話してみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 冷凍・冷蔵した母乳の温め方

    初めて搾乳して、母乳を冷凍したのですが、それをどのように温めれば良いのでしょうか? 一ヵ月後に預ける予定があるので、それに向けて試してみたのですが、「湯せん」がうまく出来ずに適温になるのに手こずって・・・ 手際の良い冷凍・冷蔵した母乳の温め方を教えてください! 宜しくおねがいします。

  • 冷凍と解凍の仕方

    たとえばハンバーグを冷凍しておきたいと思うとき、タネを作って焼く前に冷凍するのと、焼いてから冷凍するのではどちらがおいしいのでしょうか? また、解凍するときは常温で解凍するのか、冷蔵庫で解凍するのか、それとも解凍せずに直接フライパンで焼くのか(タネの場合)、電子レンジでチンがいいのか(焼いたものの場合)、どの解凍方法が一番おいしいのでしょうか? あと、普通に鶏肉などを冷凍した時、解凍は冷蔵庫で解凍するのがいいのか、常温で解凍するのがいいのか、直接焼くのがいいのか、どれでしょうか? わかる方教えてください。

  • 冷凍母乳の方法を教えてください

    現在2ヶ月ベビーを完母です。時々おっぱいが余ったり張りすぎるので捨てるよりは少量でも冷凍してどうしても子どもをおいて外出しなくてはいけないときに使用したいと思います。また半年後に仕事に復帰するので、冷凍の仕方を知りたいのですが、 1.冷凍用のバッグ(パック)が売っていますがどのメーカーのものが使いやすいとかありましたか? 2.何度か授乳後に搾乳(機械と手それぞれ)したことありますが、余った乳を搾乳して冷凍するのだとあまりたくさんは搾乳できそうもありません。皆さんは1回にどのくらい搾乳して冷凍しているのでしょうか? 搾乳のタイミング(時間とか授乳を1回減らしてやっているとか)また搾乳方法はどうされていますか? 3.冷凍した母乳はどのくらいもつものですか?解凍は湯せんだと思いますが、搾乳日の違ういくつかの母乳を一緒に解凍して混ぜて量を増やして飲ませてもいいものでしょうか? 4.その他冷凍母乳について苦労した点やアドバイスがあればぜひ教えてください。

  • 冷凍母乳は何日大丈夫?

    1ヶ月になる女の子がいます。 預ける時に飲ませてもらおうと思い母乳を冷凍保存してあるのですが、どれくらいもちますか? 解凍したものは冷蔵庫に保管して何時間くらい大丈夫なのでしょうか?(口はつけてません) プレママなのでわからないことばかりです。どなたかよろしくお願いします。

  • 冷凍赤虫の解凍後の保存方法

    最近、ミドリフグを飼い始めた初心者です。 冷凍赤虫を解凍した後の保存方法はどうしたらいいのでしょうか? 解凍した後は、またそれを冷凍してはいけないというので・・・。 解凍した後は、どのぐらいもつのでしょうか? 常温で保存?それとも、冷蔵庫で保存するのでしょうか?

  • ご飯を冷凍した物や、冷凍食品の解凍タイミング

    炊飯器のご飯を冷凍した物や、冷凍した惣菜などの解凍タイミングについて。 冷凍庫から取り出してレンジにチンするタイミングですが、例えばお昼ご飯に食べたい場合… 1. 朝から冷蔵庫に移動して昼にレンジ 2. 昼にレンジ 気になるのは菌なのですが、1だと朝から昼までの間に菌が繁殖するとかありますか? 常温だと危なさそうなのは分かるのですが冷蔵庫だととうなのかなと思いまして… アドバイス宜しくお願いします。

  • バナナの冷凍&解凍方法

    離乳食の本に「バナナは皮ごとラップして冷凍すると黒くならない」と 書いてあったので、その通りにしました。 しかしその本には解凍の方法が書いてなかったので、 「冷凍したバナナを冷蔵庫に移して解凍」と「レンジで解凍」を 試してみました。 すると両方とも中身がドロドロになってしまいました。(泣) そこで質問なのですが、皮ごと冷凍したバナナの解凍方法を教えてください。 また、バナナを冷凍する別の方法がありましたら、冷凍方法と解凍方法を 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 搾乳した母乳・・解凍してからどのくらいもちますか?

    搾乳して冷凍保存していた母乳は、解凍してからどのくらいもちますか? 朝に解凍したらその日の夜くらいまでは大丈夫ですか? また、解凍方法は冷蔵庫に入れる、流水に浸す、ぬるま湯に浸す、どの方法が一番良いのでしょうか?

  • めだかを冷凍して、解凍する。

    友人と話をしていました。 「めだかを家庭用の冷蔵庫で水と一緒に冷凍して、 常温で徐々に解凍しても、 めだかは生きている」 みたいな話を聞きました。 これって、本当なんですか?

  • 芋の天ぷらの冷凍・解凍方法

    芋の天ぷらをたくさんいただき、最近購入したマイナス30度で急速冷凍できる冷蔵庫に保管しています。 保存期限はどの程度でしょうか。3ヶ月くらい、冷凍保存したいものです。 また、解凍して、天丼などに使いたいと思いますが、 この場合は、自然解凍、冷蔵庫に移動、冷凍したものを直接煮込んでしまう。どの方法がいいでしょうか。 各種、冷蔵・解凍に関するホームページがありましたら、教えてください。 よろしくです。

専門家に質問してみよう