• ベストアンサー

外部スタイルシートの要素を理解したい

panickの回答

  • ベストアンサー
  • panick
  • ベストアンサー率40% (26/64)
回答No.1

とほほのWWW入門は、サーバ障害のため一時的に別サーバーで運用しています。

参考URL:
http://www2e.biglobe.ne.jp/~s-hasei/www.htm
cucciolo
質問者

お礼

ありがとうございます!! 皆さんの「一番のオススメ」のようなので、見たかったんです。

関連するQ&A

  • 外部スタイルシートについて

    いつもありがとうございます nenenomitiです。 先生方、今日もよろしくお願い致します。 ホームページビルダー9を使用して HP作成にあたっていますが 「外部スタイルシート」についての 記述がまったくありません。 私が今、困っていることは 1ページごとの文字サイズが違うことです 大量の情報を書き込む場合は 文字フォントを-1に設定していました そして、情報量の少ないページは見やすいように 普通サイズで書き込んでいます 第三者からのご意見はまだ聞いていませんが 自分でも見ていても なんか~おかしいような感じに見えます 外部スタイルシートを設定すると 1ページ毎に設定し直さなくても良いと 聞きました。 ただ、どんなサイトの説明を見ていても イマイチ、外部スタイルシート設置について 理解が出来ません。 どなたか私に判り易く説明を出来る方は おられませんでしょうか? よろしくおねがいいたします。

  • スタイルシートが全く理解できません

    質問させて頂きます。 HPを開こうと思っているのですが、私にとって都合のいいスタイルシートの例文が載っているサイトが見つからないのです。 ヘッダ用の画像を作ったので、 トップページはそのヘッダが画面一番上の中央に来るように(繰り返しなし)、 メニュー(サイドバー?)は左側に羅列されるように、 メイン画面はそのメニューの右側に来るように。 2カラムっていうらしいんですが。 │ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄│ │   ヘッダ画像      │ │____________│ │メ             │  ←この表、崩れて  │ニ             │   表示されてしまいます。 │ュ   メイン画面     │   一番右の縦線は真っ直ぐだと ││             │   仮定してください │              │ │              │ │____________│ こんな感じです。HTMLでもできるのでしょうか?でもHTMLはIE以外のブラウザで見ると崩れると聞いたのでやはりスタイルシートかなと…。 他のページはメニューの右のメインウィンドウに表示されるわけですから、単純なHTMLで充分なHPなので、そのヘッダとindex.htmlをどうにかしたいのです。 あ、1Pだけ別窓で開かせたいページがありまして、そこはヘッダだけでヘッダの下は単純なテーブルが置いてあるだけのページです。 上の図のメニューがなく、ヘッダの下が全てメイン画面なページですね。 普通にHTMLでfixedにすると、画像の上に文字が来てしまうので、とりあえず<br>で間隔を開けてみたんですが、IEとFireFoxでは見え方がぜんぜん違ってしまって、困っています。 本当に基本的な質問なんですが、index.htmlを始めとするHTMLファイルがありますよね。スタイルシートはそれとは別に、text.cssというようなファイルを別に作ってサーバに上げるんですか?それともHEAD部分に埋め込むのでしょうか。 何かいい(コピペしてアレンジすればOK!みたいな)都合のいいサイトをご存知でしたらどうぞ教えて下さい。宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ビルダー6.5で(外部)スタイルシートが理解できない・・・

    ホームページビルダー6.5でHPを作っています。 サイト全部の背景色が今現在「赤」なのですが、これを「黒」に変えたいと思いました。 しかしページ数が半端じゃなく多くて1枚1枚開いては設定・・・というのが大変面倒です。 調べてみると、どうやら外部スタイルシートを使ったら良いとのことなんですが、よくわからないのです。 コチラhttp://hpb.cool.ne.jp/hpbuilder/ss_gaibu.htmを見ますと、外部スタイルシートの前にスタイルシートが出来ないといけないみたいで??? スタイルシートと外部スタイルシートとは別物なんでしょうか? いまいち仕組みが理解できません。 理解できていないまま、とりあえず1ページだけ実験的にやってみたら、背景色は変わったのですが表の中の色までは変わりませんでした。表はスタイルシートで制御出来ないのでしょうか? なんだか大変混乱してしまい、ご助言いただければありがたいです。

  • 外部スタイルシートを覗かれない方法

    外部スタイルシートを使ってますが、アドレスバーにCSSのアドレスを入力してみると、HP作成ソフトに自動的にダウンロードされてしまいました。 これは他の方がアクセスしても同じようになるのでしょうか? 外部スタイルシートが覗けてしまう状態になるのですか? 初心者質問ですみませんが、よろしくお願いいたします。

  • 外部スタイルシートをメモ帳で書き換えても反映されませんが

    すみません。連続質問で。いろいろ本を読んだり、ネットで調べたりしても、よけいに分からなくなるだけで。 HPビルダーを主に使ってHPを作っています。 最近、外部スタイルシートを取り入れているところです。 質問ですが、 HPビルダーでスタイルシートを書き換えるのがちょっと面倒な場合もあって、CSSファイルをメモ帳で呼びだして、直接書き換えて、上書き保存をしても、編集ページに反映されないようです。何か、反映をさせる方法をとらないといけないのでしょうか。

  • スタイルシートを簡単に説明しているページ

    スタイルシートを使って、HPの見栄えをよくしようとしているのですが、 なかなかうまくいかずに困っています。 特に、FORMでINPUTやTEXTAREAなどの枠をなくしたりしたいのですが...。 どなたか、スタイルシートを分かりやすく説明しているページはありませんか? 詳しく載っていてサンプルページがあるとなおいいのですが...。

  • 外部スクリプトとスタイルシート

    とある質問にあったHPのソースを見たところ外部にJavaScriptとスタイルシートのファイルを置いて そこからリンクしているみたいでした。 そして外部ファイルをローカル(パソコン)にダウンロードして中身を メモ帳で見たのですが↑などの変な記号でぎっしりにつまっていました。 スタイルシートのほうは@もありました(@importなど) 文字化けのように見えるのですがこれは文法(スクリプト)としては正しいのでしょうか? 直接ソースに書いてあるようにスクリプトを見るにはどうしたらいいでしょうか? ちなみにここのHPです http://www.blogger.com/start

    • ベストアンサー
    • HTML
  • スタイルシートレイアウトで・・

    初めまして。よろしくお願い致します。 先日、知人のHPをテーブルレイアウトからスタイルシートレイアウトで作り直しました。すると、ブラウザでは問題なく見れるのですが、 ホームページ作成ソフトの画面で見ると、大きくレイアウトが崩れています。文字の大きさなどはスタイルシートで設定したとおりです。 ちなみに、元々のHP(テーブルレイアウト)はドリームウィーバー4日本語版というもので作られており、私が作成したものではありません。それを私が、ホームページビルダー10を使って、スタイルシートレイアウトに書き直しました。 いろんなソフトで確認してみると『ビルダー10』のページ編集の画面では、レイアウトの崩れはありません。『ビルダー9』のページ編集の画面でみると右と左に回りこみを指定したのに、文字などが重なってしまいます。 また、『ドリームウィーバー4日本語版』のデザインビュー画面だと文字の大きさ以外のスタイルシートは、全く無視され大幅に崩れてしまって、回り込みなどは全く無視され、下へ下へ書き込んだHTMLソースどおりに表示されます。 『ドーリームウィーバーMX2004』だと左に回り込みを指定した部分だけが崩れて、その部分が左の最下部(フッターよりも下)になっています。 ソフトが違うから崩れるのでしょうか?それともスタイルシートの設定がおかしいのでしょうか?何から修正すればいいのかわかりません。 当方、HP歴はビルダーで1年ほどほぼ独学の初心者です。 うまく説明できなくて、申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • スタイルシートについて

    ホームページビルダー11を使って、ホームページ作成途中なのですが、メニューについて悩んでいます。 http://home.isle.ne.jp/index.html 上記HPでは一番上のメニュー、ロゴ等がどのページからアクセスしても常に固定されています。 これと同じ事をしたいのですが、スタイルシートを利用すれば解決できるのでしょうか?  *フレームの使用考えていません。 商用としてホームページを作成するため、固定部分に営業日カレンダー等を挿入したいのです。 そうすると少なくとも1ヶ月に1回は固定部分を更新しなくてはなりません。ページ数は100以上あるので1個1個更新することは避けたいです。 この問題をスタイルシートを用いれば一括編集可能でしょうか? それともスタイルシートはあくまでスタイルを一括編集出来るだけであって、文字(テキスト)までは一括編集できないのでしょうか?

  • スタイルシート

    スタイルシートに関することなんですが、 cssは 外部、つまり別ファイルにするといいといわれました。 どういう意味なんですか?もう少し初心者むけの説明がうほしいのですが...