• ベストアンサー

初心者級の質問。

tootonの回答

  • tooton
  • ベストアンサー率16% (28/170)
回答No.2

状況によって変わるかもしれませんが、 (1)→ No,me neither.いや、俺もそうじゃないよ。 (2)→ No,not really.いや、それほどでもないよ。そんなことないよ。 (3)→ No,not at all.いや、全然そんなことないよ。とんでもない。 (4)→ Pretty good.すっごくいいよ。

AstroGuy
質問者

お礼

ありがとうございました。 良くわかりました。 Thank you very much.

関連するQ&A

  • もちろんの意味 not at all

    Do you mind my smoking here? No, not at all. No, not at all. は「ええ、いいですよ」という意味と書いてありますが、なぜ「もちろん」の意味なのに、No なのでしょうか? 同義語に、No, I don't. Of course not. Certainly not. と書いてありますが、これも疑問です。 それとも、意味は関係なく丸暗記した方がいいのでしょうか。 回答お願いします。

  • 「私はフランス語も英語も得意ではありません」の訳

    英語で「私はフランス語も英語も得意ではありません」と言いたい場合、次は正しいでしょうか? 私にはすべて正しく見えるのですが。文法の強い方、ご指導ください。 I am neither good at French nor English. I am not good at French nor English. I am good at neither French nor English. I am not good at either French or English.

  • いろんな質問です

    1 Dont laugh at me.私のことを笑わないで 2 What happen. 3 Sounds good 4 Let me think.ちょっと考えさせてください   Let me hang up your coat あなたのコートを掛けておきましょう 1 atはこの場合どういう意味ですか? 2 よく見るのですがどういう意味ですか? 3 よく見るのですがどういう意味ですか? 4 Let me~のパターンよく見ますがどういう意味ですか? 調べきれなかったので宜しくお願い致します

  • No, not at all. の訳を教えてください。

    No, not at all. もちろん。 と書いてあるのですが、 No とあるのに、なぜ、肯定になるのか、おしえていだけますでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。

  • be good atとbe good inについて

    こんにちは。また教えてください。 上の標題と同じような標題の質問を読みましたが、まだよくわからないので質問しました。 私自身、もともと、「~が得意だ」はbe good atしか知らなかったのですが、ある英語の本に、以下の会話文がありました。 I'm not good in math.「数学は苦手なんだ!」 これは、ごく普通に使う英語なのでしょうか? I'm not good at math. とまったく同じ意味で使うのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 和訳をお願いします

    以下の英語を和訳して下さい Wow! Thank you for that! I'm so flattered! I'm really happy to know that you look at me that way! よろしくお願いします

  • 英語での質問に対する返事(yes,no)について

    こんにちは。すごく基本的な質問でお恥ずかしいのですが、素朴な疑問です。 英語での質問の際に返事が、はい、でもnoのときがあるじゃないですか?例えば問)would you mind~~ 答え)no,not at all で、はい、いいですよ~といった具合に。 これの考え方がよくわかりません! この例の様な場面以外でも、以前何か英語で質問された際に私が、はい という意味でyesと言ったら、笑われたことがありまして・・ すいません、多分、わかりずらい質問で申し訳ないのですがどなたか 教えてください。

  • 英語のジョーク

    次のジョークの意味はわかるのですが、その面白さがわかりません。どなたか教えていただけませんか? Bully: Let me copy your homework. Nerd: Do it by yourself. Bully: No, I'm not a nerd. Nerd: Me neither. I'm just smarter than you!

  • 和訳教えて下さい。お願いします。

    以下の英文の意味(和訳)を教えて下さい。本当に困っています。切実ですのでよろしくお願いします。 That's an American tradition in Germany there is no really Valentine's Day, but if we would have this Day noone would get chocolate from me^^. I hate this days. です。 よろしくお願いします。

  • I'm not a day over 62. の和訳

    以下の英文 Though I am pushing 80, most people who look at me think that I'm not a day over 62. これの和訳にはこう書かれていました。 「わたしはそろそろ80歳になろうとしているが、人にはたいていせいぜい62歳くらいにしか見られない。」 ここで、I'm not a day over 62. が、「せいぜい62歳くらい」の意味になぜなるのか、うまく感じがつかめません。ニュアンスがわからない感じです。 よろしくお願いします。