• ベストアンサー

中国語の発音に関してアドバイスください。

pukupenの回答

  • pukupen
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.8

 日本人の方に対して、確かに中国語の発音が難しいと思います。中国語講師の経験を生かして言わせば、やはり、発音がきれいな中国語先生に聞かせて、直してもらうしか効果がないと思います。  なぜかと言うと、高級者にも関わらず、自分がどこか間違っているのは分からないからですね。人間って、目が付いても自分の顔を見えないでしょう、もし、中国語を聞いて、発音が判断できない時があったら、「聞くの力」が足りないと考えられます、もちろん、自分の発音もきちんと判断できない。  先生って、鏡のように、自分の真実を反射しますね。間違ったらその場で直してくれるのは、一番効果的。また、日本語にない発音が多いから、つまり、その発音を使う舌の筋肉は、使われていなかったため、筋肉になり、自由にコントロールできるまで、ある程度の時間をかかりますね。だから最初から100パーセント標準にできなくてもかまいません、授業を受ける度に直せば、だんだん上手になって行く方が多いですね。  ただ、カタカナで発音を覚えるのはだめです、こうすると、いつまでも日本語で話していますから、日本語をできる中国人しか分からないね。避けてください。  以上は個人の経験です、参考になれば、嬉しいです。

wowmakotan
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 おっしゃること、とてもよくわかります。 自分のどこが間違っているのかを、客観的に先生に直してもらった方がよいと感じています。 直してもらいながら、正確な舌の動きを覚え、体にしみこませていった方がいいと思うからです。 それにはなるべく早いうちがいいですね。 教室についてはまた別に投稿させていただくと思いますが、またよろしくお願いします。 経験談をありがとうございました。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 中国語の発音

    中国語の勉強を始めて2ヶ月程の者です。 CD付きの学習本を購入して勉強しております。 最近気づいたのですが、全く同じピンインでも発音が違って聞こえるのですが… 例えば 「是」は ”shi” と聞こえたり ”si”と聞こえたりします。 単語の使い方により同じピンインでも発音は変わるのでしょうか? もしそうだとしたら、その発音の違いは どの様に判別できるのでしょうか?

  • 中国語の読み物を読めるようになるための学習順序。

    NHKラジオ講座をメインに勉強してきた者です。 中国語では中級の壁を越えられない人々が多いと聞きます。 正確には、中級に行けない万年初級の人(私)か、中級から出られない人かちょっと定かではないのですが、ある意味中国語は学習範囲が英語などに比べとても広い感じがします。 会話というと巷では溢れるくらい旅行会話系本があります。これをある程度できるよう語彙や文法を勉強しても、中国の子供が読むような本を読もうとすると語彙でも全然追いつかず、また、ピンインと漢字の意味を調べていざ音読をしようとしても、お手本となる音声教材がないと、今ひとつ読み方(ピンインだけでなく、センテンス内のブレスの位置、抑揚の付け方など)がきちんとわからず、またそのような状態で独学でピンインを追っていっても、なんとなく文章がなじめない感じがします。 それで結局音声付の読み物を教材として利用するわけですが、NHKなどではそのような読み物を題材とする講座はかなりレベルが高く(次期応用編もそのようです)、あまりに知らない単語が多すぎると、単語調べをしているうちに嫌になってしまいます。 先日も簡単な中国語で書かれた犬の飼い方を扱った本などを入手したのですが、かなり新出単語が多く手をつけられません。以前このような学習を並行して挫折した経緯があるもので・・・。 外国語は「聞いてわかって初めてちゃんと理解」と言います。中国語講座の私の初めての講師、喜多山幸子先生も番組内で常にそうおっしゃっていました。それはわかるのですが、いつも会話ばかり学習するわけにいかず、早く子供向けの童話など読みたいし、いずれは若者向け雑誌や新聞も読めるようになりたいのですが、その入り口さえも見えてこない感じです。 聞いてわかるのが大前提ですが、読めるようになるにはどのような順序で臨めばよいものでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 中国語の発音の覚え方

    現在、中国語を勉強しているのですが、発音が複雑で覚えるのが難しいです。 ピンインで覚えると声調が覚えられず リスニングで覚えようとすれば発音のややこしい語彙が多く (「jian」と「zhen」、「ca」と「cha」「zha」など) 覚えづらいというジレンマに陥っています。 皆さんはどのように発音を覚えていらっしゃいますか? 「jian3」などのように単語ごとに頭の中に入れていらっしゃるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 中国語の r の発音

    中国語入門者です。発音のことでお尋ねします。ピンインで「 ri 」の発音をラジオやCDでネイティブの人の発音をいろいろ聞いてみると、「 りー 」ではなくて、「 じー 」のように少し摩擦のある音にに聞こえる人があります。何回聞き直しても 「 zhi 」に近く聞こえることもあるのですが、実際にそのような発音になることもあるのでしょうか。

  • 中国語のピンインを入力すると発音してくれる

    中国語のピンインを入力すると発音してくれる 無料サイトを以前見つけたのですが、 それがどのサイトだったのかどうしても見つかりませません。 自分でピンインを入力することで、単語の発音を聞きたいのですが、 ご存知の方、ぜひ教えて下さい!! よろしくお願い致しますm--m

  • 中国語の発音について

    初めまして 私は中国語を独学で勉強しています。 まだ始めたばっかりです。 「咖啡(=コーヒー)」という単語の発音について質問なんですが「咖啡」のピンインは教材にはkāfēiなっていて、fēiの部分の発音はfは子音で唇をぴったり合わせて出す音 となっていて、ēiは複合母音で“e”の部分は「エ」のように発音する となっているので、fēiは唇をぴったり合わせて“e”の部分は「エ」のように発音したらいいってことなんですか⁇ あと、子音はfだけのことを子音というのですか? お金がないので中国語教室みたいなところにはいけません。 長文で申し訳ありません(>人<;) 回答よろしくお願いします。

  • 中国語の発音

    中国語を独学中の初心者です。また、お世話になります。 「音読が大切!」と聞いて頑張ってみてるのですが・・・。 ニ音節の単語で、一つ目が「-n」で終わる単語の発音がとても難しいのです。特に、二つ目がそり舌音の時は詰まってしまって、必ず一拍空いてしまいます。詰まらない様にしようとすると、どうも「-ng」になってしまっているような気がします。 (例)電視・暖水・日本人・準時・認真・演出・延長 ひたすら練習するしかないのかもしれませんが・・・。 中国語にもリエゾン(?)ってありますか? また、何かコツや注意点がありましたら教えてください。

  • 中国語 発音 図解

    10年前、中国語の勉強をしましたが 発音やピンインが難しくて挫折してしまいました。 しかし、また勉強を再開しようと思っています。 中国語の発音の図解集やDVD もしくは サイトで 良いところがありましたら、教えてください。

  • 中国語の「jiǎzǐ」の発音を教えてください。

    中国語の「jiǎzǐ」の発音を教えてください。 カタカナで言うとどう言いますか? ピンイン文字を入力すると発音してくれるサイトとかないですか?

  • 中国語。音を記憶に定着させるための学習法。

    中国語を何年も勉強している割りには、なかなか初級の壁を越えられずにいる者です。 最近はレベルアップをはかるべく、少し難しい教材にチャレンジしています。 それにしても過去に再勉強した英語に比べて、本当に中国語は意外にも手ごわいと感じています。 やはりそれは発音に原因があると思います。 印象としては、中国語の単語は「シェ・シェイ・シュ・ジン・・」など、同じような音が多い上に、例えば同じような発音に四声が加わって更に音の区別が複雑になってきているという感じがします。 毎回新しいスキットに入る前に少しでもスキットに馴染むようにあらかじめ新出単語に当たる(漢字とピンインを書く、発音する、意味を把握する)のですが、まだうろ覚えの状態でスキットを聞くと、記憶に定着していない単語だけが面白いように頭の上を流れていってしまいます。 例えばニュースなどを聞いていても、そういった「意味が拾えない単語」が気になって、耳が止まってしまう・・とはよく聞く話です。 このごろは発音(ピンイン)を頼りに記憶を辿る努力をしています。そして、不思議と熟知した単語は音を聞くだけで意味がさっと掴めるので、ピンインと意味がしっかりと体に入れば、聞き取りもぐっと上達するものかと想像し、同時に、似たピンインの多い中国語学習は実に根気のいる作業と腹をくくらないといけないなぁ実感します。 そこで質問ですが、中国語を学習するとき、音と単語をどのように結びつけて学習していますか? 私は音だけでなく、漢字・ピンイン共に絶対に書かないと覚えられないのですが、記憶に定着させるために、どのような学習法を取っていますか? 教えてください。