• ベストアンサー

車での送迎ボランティア

体の不自由な人のために、自分の車を使用して、 病院等への送迎ボランティアを行う場合はいろいろな問題点 があると思います。 例えば、事故の場合の保証、法律的な問題点等 実際にこのような活動を組織的に行っている方が居り ましたらどのように行っているのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

不特定の方を対象とするのではなく、会の会員となって頂き年会費を納めて頂く。で、希望する場合は格安で送迎する。他にも、ガソリン代などの補助をして頂く為に協賛会員を募り年会費を頂く。会のメンバーも当然年会費を納めしかるべき講習を受ける。 どこの市町村にもあるボランテアです。既存のボランティア団体に登録するか、無償でコツコツやるか、どちらかでしょうね・・・

その他の回答 (4)

回答No.5

#1でつ よくもまぁ、違法行為を公の場で公表していること。 ですから、白タクだって言ったじゃない 残念! 介護送迎はタクシーの許可取得を” ボランティア団体などがタクシーの事業許可がないまま、車でお年寄りの送迎をすることを厚生労働省が介護保険のサービスと認めたことに対して国土交通省は「道路運送法に違反するケースもある」として許可を得るよう、指導していくことになりました。 お年寄りや障害者を車で病院などに有料で送迎するサービスは、ヘルパーの資格を持つタクシー会社の運転手によるいわゆる介護タクシーのほかにタクシー事業の許可を受けていないボランティア団体なども全国で行なっています。 このサービスについて厚生労働省は、「実態として、多くの人が利用している」として今年四月からタクシー事業の許可を受けていなくても乗り降りの介助などに対して介護保険から報酬を支払うことを認めています。 これに対して国土交通省は、「許可を得ないまま有料で人を乗せて運ぶのはいわゆる白タク行為に当たり、道路運送法に違反するケースもある」として、新たにサービスをはじめる場合はタクシー事業の許可を取るよう、指導していくことになりました。 また、すでにサービスを行っているボランティア団体などに対してもできるだけ早く許可を取るよう都道府県などを通して働きかけていくことにしています。 (6月7日おはよう日本700から)

参考URL:
http://www.nhk.or.jp/nhkvnet/f-news/main.html
  • toyohi
  • ベストアンサー率19% (250/1270)
回答No.4

補足です。 自分の車ではなく、<社会福祉協議会>名の入った車いす用の専用車両を借りて行きます。

  • toyohi
  • ベストアンサー率19% (250/1270)
回答No.3

私も、運転ボランティアをやっています。 社会福祉協議会の中にあり、登録させていただいていて、万一の場合に、ボランティア保険(いわゆる任意保険)もつけていただいています。 初めは無料でしたが現在は、依頼者には時間や距離によって、少しばかりの経費(1回500円とか)を払っていただいています。当然、このお金は福祉協議会の方で管理しています。わずかなりとも、有料の方が利用しやすい心理もあるようです。 私たちは運転だけで、ヘルパ-さん(介護人)を同乗しています。

回答No.1

お金を取ったら白タクですね。 違法です。 一時問題になりました

関連するQ&A

専門家に質問してみよう