• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:住宅ローン付記事項【団体信用保険】の履行)

住宅ローン付記事項【団体信用保険】の履行についてのアドバイスをお願いします

このQ&Aのポイント
  • 住宅ローン契約時に付記事項で「団体信用保険」に加入する契約を締結していましたが、加入していないことが判明しました。
  • 父が亡くなり、付記事項の履行を求めていますが、銀行は加入していないと一点張りしています。
  • 家を手放さずに済むような対策やアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oosawa_i
  • ベストアンサー率33% (536/1603)
回答No.1

 団体信用保険に加入しないでローンを組み人はけっこういますので、特別なからくりというのはなかったと思います。  払っていたなら支払いの明細のようなものをみればわかると思いますので、まずそれを徹底的に調べてみてはいかがですか。  ローンの契約書も、計算書も、すべての書類がないなんてことはないですよね。  団信に入っていなかったなら、早めに売る方向で対処した方がいいと思いますよ。  銀行が正式に「こちらのミス」を認めるならなんらかの補償などもあるかもしれませんが、それは弁護士などをたてて交渉した方がいいでしょう。  弁護士などの専門家に相談することをおすすめします。

komatta911
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 どうして団体信用保険に加入できなかったら返済可能範囲でローンを考えなかったのか?今となってはどうしようも無いです。補足にも記しましたが銀行協会の苦情センターに問い合わせしてみます。

komatta911
質問者

補足

それがローンの支払い書しかなく、契約書等の控が何もありません。恐らく保険料は一銭も支払っていません。 困った時には息子が支払ってくれると思っていたのではないかと思います。 契約の履行義務と保険料を支払っていなかった事実が争点になりますが、勝てるだろうか? とりあえず、銀行協会の苦情受け付けに連絡してみようと 思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 民間住宅ローンの保証料と団体信用保険

     民間住宅ローンについて教えていただきたくお願いいたします。  民間住宅ローンを組む時にある保証料とは借主に一定期間の支払い滞りがあった場合に銀行に対して保証されるものであり、弁済後は保証会社がローンの借主に支払い請求が行われるものだと理解しました。  ただ民間住宅ローンを組むとその中に団体信用保険の保険料も含まれているとも聞きました。  また民間住宅ローンを組むと生命保険にも加入することになるのでしょうか? (三大疾病付き、など)  以上のことから民間住宅ローンにおいては  (1)保証料というのは借主が死亡、高度障害以外の理由で支払不能になったときに使われる?  (2)借主が死亡あるいは高度障害になった場合はもともと保険料が金利に上乗せされている団体信用保険から債務か完済される?  (3)住宅ローンの三大疾病付き保険とはどのように申し込む?  (1)、(2)の理解は間違っていますか? (3)について教えてください。

  • 住宅ローン 団体信用生命保険について

    住宅購入でローン借入する時に団体信用生命保険に加入しますが、告知事項記入でどうすればと思っています。私自身が肝炎であり医者には抗体が出来ており障害症状なく今は大丈夫と言われています。団体信用生命保険申込には記入しなくてはいけませんか?

  • 団体信用生命保険

    最近、住宅購入を考えるようになった初心者です。住宅ローンについて調べていくと民間の住宅ローンを申し込む際には「団体信用生命保険」に加入する必要があるようですが、この保険には殆どの人が加入できるのでしょうか? 実は、今まで病院には通ったことはないのですが、会社の健康保険では数年来、肝機能の数値が悪く(特にγGTPが180前後)、普通の生命保険に加入する場合には何らかのペナルティが発生するらしいのです。 こんな自分でも「団体信用生命保険」に加入することができるのか、詳しい方に教えて頂きたいのですが、よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローン契約と団体信用生命

     同居している父には、住宅ローンの残額が約150万円ありますが、団体信用生命保険に加入しており、もしものときは相殺できると聞いていました。  ところが、最近、父が親戚の連帯保証人になっていることが発覚し、その関係で住宅は既に3年前に差押されていました。  住宅ローンの契約書には、「仮差押された場合は債務を全額返済する」との記述がありますが、返済が滞ってないからか、銀行が知らないからか、現在のところ何の連絡もありません。  ついては、もしものとき(父が死んだとき)には、次のどちらになるのでしょうか。 1.団体信用生命保険は下りる。 2.契約違反として、住宅ローン残額の全額返済を求められる。

  • 新築住宅でないと団体信用保険は入れない?

     家を建ててローン返済中に旦那さんが亡くなってしまった場合、団体信用保険に加入していれば、残りのローンは支払わなくてもよいと聞きましたが、新築でなく、中古住宅などを購入した場合は団体信用保険に加入できないのでしょうか?

  • 団体信用保険の再加入について

    現在、公庫からローンを組んでいます。実は、ローンを組むときにうつ病であることを隠して団体信用保険に加入しました。ここの回答をみると、うつ病で加入した場合、保険はおりないということで、今年からは団体信用保険を脱退するつもりです。 しかし、うつ病は現在ではほぼ完治しているので、告知義務のなくなる3年後にもう一度団体信用保険に入りなおそうと思ってるのですが、こういうことは可能なのでしょうか?

  • 住宅ローンの団体信用生命保険について

    住宅ローンを組む際に団体信用生命保険に加入しました。 主人が交通事故でなくなり銀行に連絡したところ審査がありますとの事でした。 現時点でローンは返済しなくて良いと言われていますが、審査とはなんでしょうか? 審査をしますと言われてから1ヶ月前が経過しますが、 銀行からは全く連絡がありません。 審査や手続きにはどれくらいの期間掛かるのでしょうか? 住宅ローン返済免除となった場合、 名義の変更などはするのでしょうか?

  • 住宅ローン、団体信用生命保険について

    先日、希望に近い新築分譲マンションを見つけ、丁度売主から電話勧誘も受けたので 実物を見て、契約することにしました。(手付金納入済み) ただ、私は現在働いている会社に2年半しか勤務しておらず(その前に勤めていた会社が 破綻し(14年勤務してました)、1年ハローワークに通い現在の会社になりました) 現在の勤務先は社員ではなく契約者での雇用です。 現在の勤務年数が短いのと、年収が少ない(300万ほど)のが、心配だったのですが 売主に打診していただいたところ、それは問題ないと言われました。 契約社員なのも、源泉徴収票にはそのことは明記されてないので、大丈夫だろうとのことです。 そこで銀行の住宅ローンの仮審査をしてもらったのですが、銀行ではOKだったらしいのですが 団体信用生命保険で却下されてしまったそうです。 私は先天性の心臓病があるのですが、子供の頃に手術をし、現在は重労働以外なら健康な人と 変わりない生活をしています。(身体障害者手帳4級は持っています) 団体信用生命保険が却下されたのは、心臓病を持っているからなのでしょうか? 現在、別の銀行と信金に仮審査を通してもらっていますが、また却下されるかもしれないと 不安になっています。 マンション購入も、住宅ローンも初めてのことなので、何も分からないのですが 一応完治している病気が原因で、団体信用生命保険が却下されることはあるのでしょうか?

  • 住宅ローンの団体信用保険とB型肝炎

    住宅ローン(フラット35ではない)を借りようと考えているところなのですが、 調べてみると銀行で借りるのであれば団体信用生命保険に加入が条件と ありました。 しかし、私はB型肝炎ウイルス保持者です。が、血液検査で数値が少し 飛び出すくらいで、医者からは慢性だけど肝臓の状態はいいと判断され なにも薬や治療をしてはいません。 医者からはこの先ウイルスがいなくなって治るかもしれないが 治らないかもしれないとのことです。 いま30代半ばです。 この肝炎が原因で団体信用保険は加入できないのでしょうか? 妻を連帯債務者としても加入できないのでしょうか?

  • 保証人と団体信用生命保険について

    住宅ローンを組む際に銀行の保証会社の保証を受けるタイプではなく、保証人を付けるタイプ(例えば親など)のローンの場合、団体信用生命保険に加入するのでしょうか? つまり、保証人を付けるタイプのローンでも、夫(契約者)に万が一のことがあった場合に残る借金を団体信用生命保険から支払われるのか、それともこういう場合は保証人が代わって支払うものなのか?この点について知りたいです。よろしくお願いします。