• ベストアンサー

出社拒否について・・・。

30代既婚女性です。 来週から新しい会社で働く予定なのですが 今から心配で<行きたくない病>が出ています。 今までも何度も会社を辞めていてなかなか 長続きしません(飽きっぽいわけではありません) 外の世界が怖く、失敗したら、うまく出来な かったら、ちゃんと覚えられなかったら、と 考えてばかり。 いつも、悪い方に考えてしまい気持ちが 不安定になります。 自分に自信がなくて人の顔色を見てばかり。 それに疲れてヘトヘトなんて事もよくあります。 朝になると頭痛がしたり仕事の事を考えては 憂鬱になり1歩が踏み出せません。 仕事をしてても早く家に帰りたいと思ってばかり。 ちゃんと働きたいと思っていても気持ちが ついて行かないというか。 やっぱりこれは私のワガママ、甘えなのでしょうか? どうしたらいいのかわかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miisima
  • ベストアンサー率37% (228/604)
回答No.4

「来週から新しい会社で働く予定なのですが今から心配で<行きたくない病>が出ています」とのことですが、これは、ごく普通の反応ですよ。 よほど、人見知りをしないか、ものおじしない人はそうでもないでしょうが、普通なら、慣れない環境は不安ですし、ストレスたまるし、嫌なものです。だれでも、新しい環境になれるまでは、普通3ヶ月くらいは、そんなものです。 ですから、あきっぽいわけではない、と、おっしゃっているわけで、意欲は感じられる貴方ですから、「貴方一人がそうではない。皆、表は平気な顔をしているが、けっこう不安でいっぱいなものだ」と、思って、「いつも、悪い方に考えてしまい気持ちが不安定になります」や「自分に自信がなくて人の顔色を見てばかり。それに疲れてヘトヘトなんて事もよくあります」といったような、必要以上に自分を追い込む考えをなるたけ、振り払いましょう。 一番たいせつなことは、なれることです。 それには、数ヶ月かかりますし、その間に嫌なことや、失敗があっても、新人なのだから、必要以上に気にすることはありません。 ただ、就職は、人間関係なんかも運みたいなところがあって、もしかしたら貴方は、初期に嫌な思いをしたのかもしれませんね。 ワガママとか甘えというより、「最初が不安」と、そう感じる貴方の心は、それで、いいです。 時間かけて、なれていきましょう。 焦らないで。

その他の回答 (11)

  • oinieaga
  • ベストアンサー率12% (95/779)
回答No.12

その気持ち、良くわかります。 自分も同じような感じで、わがままを言って、高校中退しました。 他人から見ると、わがままで、引きこもりに見えるでしょう。 だけど、それは、世間の偏見でしかありません。 同じ境遇、同じ価値観をもっていれば誰だってこうなります。 わがままだという人間は、自分の価値観を、押しつけているだけなのです。 がんばれと言う言葉は、ほんとうに辛かったです。 結果として、わたしは逃げ出しました。 逃げた後も悩みはありました。 だけど、今では一切、後悔してません。 しかし、もったいないことをしたとは思います。 目標やら、何か目的意識を持てたら、卒業できたかもしれません。 その場合、今の生活も、人間関係も全くの別物になるでしょうけど・・・ 2度と体験できない選択肢です。

回答No.11

No.2でカウンセリングについて質問がありましたのでわかることをお答えします。 基本的には話したいことを話せばいいですよ。 私が受けたのは、一つはグループカウンセリングというもので、8人ぐらいのグループにカウンセラーが2人入り週一で8回ぐらいあったと思います。最初は知らない人同士で皆遠慮しがちでしたがだんだんと色々な事が話せました。 あとは、個人のカウンセラーの方です。自分の思っている事、友達や家族ではうっとうしがられる事を懇々と聞いてもらえました。 アドバイスはしてくれる時もあり、ただ聞いてくれるだけの時もありました。 お金を払ってまでという方もみえますが、自分の思っている事を聞いてもらえる場所があるのは私にとってはとても大切な事でした。カウンセラーの方はよく私を「頑張ったね」と褒めてくれました。 だだしカウンセーからはお薬はでません。 話はそれますが、私は家庭の中がごたごたしていた時、熱中する好きな事があったので、それをしている時は嫌な事を忘れ気持ちがきり変えられたのでなんとか乗り越えることができました。でももうちょっとでつぶれそうでした。 参考になったかどうかわかりませんが、無理をしないでくださいね。

  • love_neko
  • ベストアンサー率28% (409/1460)
回答No.10

お返事ありがとうございます。 私の返事が遅れてすみません。 体調いかがでしょうか? さっと読ましていただいたのですが読み逃しがあったら教えてくださいね。 私の感想は 1.自分の好きな仕事であったときは大丈夫だった 2.自分に責任を感じ人付き合いに疲れる という点が気になりました。 自分の好きな仕事が頑張れるのはいいことで他が頑張れないのは我侭ではないと思います。ただ過敏に反応してしまうのかもしれませんね。そしてそれが日常生活に影響しているのは良くないことだと思います。 できれば自分のお好きな仕事を条件が多少悪くとも見つけるのは無理でしょうか?それが1つの解決方法と思います。 それと通院やお薬に「病気」ということで多少抵抗があるように感じますが人への気づかいで疲れたり、自分を責めるというのはある程度薬で楽になる場合があります。 特に前者の人との付き合いで疲れてしまうということは一般内科でお話すれば軽い安定剤を処方していただけますので少しでも楽になるかと思います。 安定剤は緊張を和らげたりイライラやドキドキを抑える効果があり緊張が続いているのなら一時的に続けて服用し落ち着けば頓服として服用するようにすればいいと思います。特殊な病気でもなく普通の薬なので一度試してみて少しでも楽になればいいと思います。 そのような薬からはじめてカウンセリングや抗うつ剤が必要であればまた考えていけばいいことです。 まずは今の状況をなんとかして1歩ずつ前進し(時には後退もありますが)ようと前向きに進んでいくのが大事だと思います。 ちなみにすごく行きたくない会社であれば今の状態で頑張りすぎて無理には行かないほうがいいと思います。自分で頑張れそうと思ったときに行けばいいのだし、それは書いてある内容からは決して甘えとは私は感じていません。 応援してますので少しずつ元気を取戻していってくださいね。

回答No.9

こんばんは。#8です。 >それはきっとワガママなんじゃないでしょうか? とんでもない。 「自分の好きなことを仕事にすること」こそ、 もっとも「人のため」になることだと思いますよ(^^) なぜなら、 人は「好きなことであればあるほど」、 自分が本来持つ力を発揮できるからです。 「嫌いなこと」をする時って、 いやいややるから、どうしても成果も上がりませんし、 同僚の方にも迷惑をかけてしまうと思います。 逆に好きなことであれば、 それほど自分に負担をかけずに成果をあげられて、 しかもお客様にも感謝されますし、 きっと同僚の方々からの信頼も得られるでしょう。 人にはそれぞれ得手・不得手がありますから、 quu19さんは御自分の一番得意なことをすれば良いのだと思います。 私は、 世界中の人々が、各自の一番の得意分野で活躍することこそ、 世界中の人々が幸せになれる一番の近道なんじゃないかな、と思っています。 あと、催眠療法ですが、 私も聞きかじりなので詳しくはわからないです。すみませんm(_ _)m ただ、カウンセラーの方の腕が、かなり影響するのは確かなようです。 これも、それが好きで(得意で)やっているか、 それともただお金のためだけにやっているのか、、 の違いなのかも知れないですね…(^^;) 「今の自分を直したい!」と、心から願っていれば、 自然と必要な情報は集まってくるものです。 あきらめずに、御自分の幸せを実現されてください。

回答No.8

>会社に行きたくない きっと、quu19さんの心の中にある「無意識」が、そういった反応を起こさせているのでしょう。 人間は、過去の体験や遺伝等によって、心の奥深くに「無意識の領域」が形成されるそうです。 「無意識の自分」は、どんなに意識的に変えようとしても変えられません。 無理に変えようとしても、かえって疲れ果てて、最後には自己嫌悪に陥るだけです。 立ち入ったことをお聞きして恐縮ですが、quu19さんは、 「他の方がやっている仕事」と同じ仕事を選ぼうとされていませんか? 周りの人ができるからといって、quu19さんも同じことができる(=得意)とは限りません。 御自分の「得意な仕事」を探されてみてはいかがでしょうか。 それはつまり「自分が当たり前に(楽に)できること」です。 それをやっていても全然疲れないこと、 例えば好きな「料理」や「家事の手伝い」などを、 仕事にできないでしょうか? 「自分に最適な条件の仕事」を見つけるのは結構難しいと思いますが、 少なくとも「自分の個性が生かせる仕事」は、見つけられるのではないかと思います。 あと、無意識の領域を変えたい場合は、催眠療法などが良いようです。御参考まで…

quu19
質問者

お礼

はじめまして。 >御自分の「得意な仕事」を探されてみてはいかがでしょうか。それはつまり「自分が当たり前に(楽に)できること」です。 「いつから仕事が続かなくなったんだろう?」 と考えてみたのですが、やっぱり好きな事を仕事にしていた時はちゃんと続いていたんです。 その時も辛い事などあったとは思いますが大丈夫でした。 自分の得意分野で働いていけたらいいのですが それはきっとワガママなんじゃないでしょうか? >あと、無意識の領域を変えたい場合は、催眠療法などが良いようです。 催眠療法とは具体的にどんな事をするのですか? 自分で出来るのでしょうか? 話せる範囲でいいので教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • Syo-ya
  • ベストアンサー率31% (558/1780)
回答No.7

再度の5です。 >幸福を止めたらつまらない毎日になるんじゃないですか? その通りですよね。 でも、大好きなものがあるから、大嫌いなものもあるというのも事実なんです。 例えば「綺麗」という気持ちは、「汚い」という気持ちと双子の兄弟です。 「綺麗」だけを選択して、好みのものばかり集めるというわけにはいきません。 だって、綺麗なものだけ選択しようという気持ちが、すでに排他的で汚いんです。 一番、良いのは「綺麗、汚い」の価値観を持たないことです。 つまり、「綺麗」への執着を止めることです。 そうすれば、自然と「汚い」ものへの嫌悪もなくなるんです。 そうすれば、本当に楽で、幸福になれるんです。 ですから、幸福な時間を止めたら、確かにつまらないですが、本当に幸福になれます。 この理屈はわかってもらえますか? しかし、家もTVもご主人もペットも捨てろと言っているのではないんです。 「綺麗、汚い」「好き、嫌い」「楽しい、つまらない」に左右されない心、平常心を養えば良いんです。 これは、簡単にできます。 気づいて、自覚するだけで良いんです。 楽しんでいる時には、「私は今、楽しんでいる」と気づき、ハッキリと自覚することです。 苦しい時には、「私は今、苦しんでる」と気づき、ハッキリと自覚することです。 嫌がっている時には「私は今、嫌がっている」と気づき、ハッキリと自覚することです。 気分が重いときは、「私は今、気分が重い」と気づき、ハッキリと自覚することです。 調子の良いときには「私は今、調子が良い」と気づき、ハッキリと自覚することです。 どちらでもない中立の感覚のときにも「私は今、中立の感覚だ」と気づき、ハッキリと自覚するんです。 これだけで良いんです。 なんでかというと、気がつくためには<< 平常心 >>が不可欠です。 平常心がなくては、気がつくこと、自覚することも出来ません。 あらゆる状態の自分に気がつくことで、平常心が育ってくるんです。 心の安定、心の平和こそ、本当の幸福です。 だって、不安定な心のまま、好きなものだけに執着していたら、飢え死にしてしまうんです。 楽しい時間も、苦しい時間も、普通の時間も、分け隔てなく平等に扱えるのが平常心です。 平常心ほど、正しい判断、正しい決断、正しい思考を出来る心はありません。 言うべきことはハッキリ言うためにも、反省するべきことは反省するためにも 正しい自己主張をするためにも<< 平常心 >>が必須なんです。 朝から晩まで、一日中が平常心を養う訓練になります。 平常心以外は、患いだと思って、飲み込まれないように心掛けてください。 一日中、自覚を切らさないようにしてみてください。 自覚を切らさない方法は、一日中、身体感覚(特に呼吸)に意識を向けることです。

  • love_neko
  • ベストアンサー率28% (409/1460)
回答No.6

こんばんは。 最初に会社を辞められた理由も同じようなつらさからでしょうか? また通院やお薬は飲んでいらっしゃいますか? プライベートな内容なので無理のない範囲で書こうと思ったら書いていただければいいですし書きたくないと思われれば書く必要はありません。 元気になっていってくださいね。

quu19
質問者

お礼

こちらでしたね、間違えてしまいました。申し訳有りません。

quu19
質問者

補足

はじめまして。 最初に会社を辞めた理由ですが パートから正社員に変わった時に、なんていうか 自分の中で重圧?みたいな感情がありました。 社員なんだからちゃんとしないと!みたいな 感じです。 仕事でちょっとでもミスをすると自分を責めたり 落ち込んだり。そういうのが日常でした。 薬は特に飲んでいません。出来れば飲みたくないです。 早く元気になりたいのですがなかなか難しいですね。

  • Syo-ya
  • ベストアンサー率31% (558/1780)
回答No.5

甘えではないと思いますよ。 本当に甘えている我侭な人ならば、他人におんぶに抱っこを決め込んで、職場に行ってもヘラヘラして、言い訳ばかりして、人に仕事を押し付けて、平気な顔をして大手を振って歩いていることでしょう。 で、叱られれば面白くないから、逆切れして、始末に終えなくなるんです。 こういうのを甘えてる我侭な人と言うんです。 こういう人のターゲットにならない方法は「平常心」を養うことに尽きると思います。 さらに出社拒否を治すのも「平常心」を養うことに尽きると思います。 「会社が嫌だな・・・」と思う背景は、逆に「私はこういうのが好き」というのが、きっとあるんだと思います。 「こういう生活が理想だな」とか「これをしている時間が最高に幸福なんだ」という何かがあるんだと思います。 幸福を強く感じるから、より不幸を強く感じるんです。 幸福と不幸は双子の兄弟ですから、いつも一緒に行動しているんです。 ですから、辛いかも知れませんが幸福を感じることを止めてしまうことです。 TVが大好きならば、TVから離れることです。 お酒が好きなら、お酒をやめることです。 音楽が好きなら、音楽から離れることです。 ペットが好きなら、ペットから離れることです。 親に依存しているならば、親から離れることです。 読書が好きならば、読書から離れることです。 だって、幸福感を感じれば感じるほど、嫌悪感も強まるんですから・・・。 喜びや楽しみ嬉しさは、心を患わせる原因なんです。 喜びだけ謳歌したくても、双子の兄弟ですから、喜んだだけ苦しむんです。。 是非、ご一考ください。

quu19
質問者

お礼

間違えてしまいました。申し訳ありません。

quu19
質問者

補足

はじめまして。 >他人におんぶに抱っこを決め込んで職場に行ってもヘラヘラして言い訳ばかりして人に仕事を押し付けて平気な顔をして大手を振って歩いていることでしょう。 なれるものならそうなりたいです、本当に。 でも駄目なんですよね、そこまでワガママにはなれないんです。 >「会社が嫌だな・・・」と思う背景は逆に「私はこういうのが好き」というのがきっとあるんだと思います。 私は家事をしたり、TV見たり、お買い物に行ったり、美味しいご飯を作ったり、ネコと遊んだり、というのが好きです。 働く事が嫌いというわけではありません。 働いてお給料がもらえれば生活がもっとラクになりますよね。 それに私は一応健康ですし。働くのは当然って思うんですよね。 でも気持ちがついていかない。いつもメソメソウジウジしてばかり。 幸福を感じるのを止めるっていうのはとても難しいと思うのですが? 幸福を止めたらつまらない毎日になるんじゃないですか?

  • katyan
  • ベストアンサー率9% (201/2029)
回答No.3

みんなが経験していますよーく。一度専門医に見てもらいましょう。甘えでもなく、病気でもありません。 普通の人がとる行動だと思います。 頭と行動のバランスが取れていない場合起こりますので医者に行くことお勧めします

回答No.2

はじめまして。 誰でも新しい会社へ行くのは不安ですが、人より不安が強いかもしれませんね。 私はワガママや甘えではないと思います。 カウンセリングを受けられたことはありますか? なければ一度試してみてください。但し、カウンセラーによって、クリニックの方針によって合う合わないがありますので… カウンセリングを受けて、私は自分の言うこと(否定せずに)聞いてもらう事で気持ちにが楽になるとはびっくりしました。 プロの手を借りるのも一つの方法です。

quu19
質問者

お礼

お礼の方でしたね、間違えてしまいました。申し訳ありません。

quu19
質問者

補足

はじめまして。 別の件で心療内科に行った事はありますが、特にカウンセリングを受けた事はありません。 自分なりに、認知療法など実行し、その時は気持ちが軽くなりましたが1日経つと元に戻ってしまいました。 良い状態って持続しないんですよね・・・。 カウンセリングの時ってどういう事を聞かれる(話す)のでしょうか? 話せる範囲でいいので教えて頂けますか?

関連するQ&A