• ベストアンサー

板金塗装に詳しい方教えてください

yan2014の回答

  • yan2014
  • ベストアンサー率39% (414/1046)
回答No.2

塗装面の肌を決める要因は一つでは有りません。 塗料の希釈度合い、使用するシンナーの乾燥速度。 スプレーガンの、口径や吹きつけパターン、塗面との距離や移動速度。 使用するエアーの圧力。 重ね塗りしますので、その間の時間的間隔などなど。 また、使った塗料の材質(ウレタンかアクリルかなど)でも回答が変わります。 これらは塗装する人間、一人一人で異なります。 質問者様の車のユズ肌の原因が何かは、幾つかは想像出来ますが、正確な答えは作業現場を見ていないと答えられません。 >磨き等をいれることで、ある程度平滑になるものなのでしょうか? 磨くことにより、塗面の凸凹が小さくなるので改善はされます。 このような質問の場合、現物を見ないと正確な回答は難しくなりますので、この程度となりますが悪しからず。 元プロです。

mister00
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 板金塗装 写り込み

    先週ドア凹み 3cm程度の傷 前ドア 後ろドアそれぞれ 板金塗装に出しました。完成し受取り時は、色も、パールの密度も オリジナルとほぼわからない程度なのでそのまま受取って帰ったのですが、正面から見ると判りませんが、斜め横から写り込みをみると 少しですがなみなみというか塗装面が平滑な写り込みではありません 補修していない片側は一枚の板って感じで左右見比べると差があるので気になります これは普通クレーム対象ですか??車はレガシィ BL5 ブラックパール 保険で修理15万円の請求でした。 

  • 車 板金

    今年の雪害で車のルーフがへこみのデントリペアか板金修理か迷った挙句板金修理をすすめられ、補修しました。通常の温度では問題なかったのですが、 ルーフがある程度日光に照らされると、ひずみがわかります。 これは、やむをえないのか、板金の仕方が悪いか、ご解答をいただけまいでしょうか? 熱によって、金属が伸び縮みするのは理解できますが、それを踏まえての板金補修というものがあるさまな気がします。

  • 自動車塗装の修正、磨きについて

    自動車塗装の磨きについて質問です。 二週間ほどまえ、自分でソリッドカラ ーの黒でオールペンし、クリアーも塗 布しました。 しかし、ゆず肌だったり、黒色の垂れ た部分にクリアーを吹き 付けてしまっ たり、クリアーはムラムラで光沢のな いところもあり、ざらついていて、見 るも悲惨な状態です… かなり急ぎめで やったため、このような結果となって しまいました。悔やんでも悔やみきれ ません。 これだから塗装は自分でやるもんじゃ ないとか、ばかじゃねーのかとか思わ れるのは重々承知です。 そこで質問なのですが、これらの悪条 件で艶を出せる磨き方などはあります でしょうか?クリアーを塗らなければ 、磨けばなんとかなったと思うのです が… 自分的には垂れた部分はクリアーごと 削って平にし、再びクリアーを吹 き、他の部分は2,000番のヤスリで研 いでバフ掛けなどをすればよいのかな と思っています。 というか、ベースコートから磨き直さないと意味ないんですかね?クリアーを剥がすにはヤスリとかで削っていくしかないんでしょうかね? どなたかご教授よろしくおねがいしま す。

  • クォーターパネルの交換か板金か

    先日、車の右側面を擦ってしまい、へこませてしまいました。 ディーラーに持っていったところ、ドア交換andクォーター交換と即答で言われました。 ドア交換は仕方がないのですが、クォーター交換か板金かを悩んでいます。 板金屋さん(評判の良い)でみてもらったところ、板金は出来ないわけではないけど、パテは必ず劣化するから交換のが…と言っていました。 ドア交換クォーター交換で  ディーラー 43万  板金屋さん 41万 ドア交換クォーター板金で  板金屋さん 37万 車は3年目で、このまま乗り潰す予定です。 (下取り評価は気にしない) 交換だと、切ったり溶接したり…で強度が気になっています。   どちらの方が良いと思いますか?

  • シルバーの車の板金は、そんなに難しいものなのでしょうか?

    先日自分の不注意で、ガードレールに車をぶつけてしまい、左側後ろのドアからテールランプ近くまで窪んだ線がつきました。 その後、知り合いの修理屋に板金(外注)を依頼し、3日後出来上がりました。 車を引き取りに行ったとき、修理屋は、「板金をしたので、どうしてもひずみが出るし、シルバーは特に目立ってしまう。気に入らないならドア交換しかない。」と、真っ先に言ってきました。 夕刻だったのでよくわからず引き取りましたが、翌日昼間見てみるとかなりデコボコがあり、とてもプロが仕上げたとは思えないしろものでした。 しかも、色も少し白っぽく、前のドアとは一見して違う色だとわかります。 これはクレームを言うべきでしょうか?もし、クレームを言ったら、やり直してくれるものなのでしょうか? 今から思えば、修理屋自身も予想外の仕上がりのひどさに、思わず逃げ口上を言ったのではないかと勘ぐらざるを得ません。 皆さんのご意見をお聞かせ頂きたく思います。よろしくお願い致します。

  • 車の板金修理について

    先日購入したばかりの車のリアバンパーにエクボと塗装の剥がれた点傷を発見しました。完全に身に覚えがないのでつけられてしまったものだと思います、 ヘコミも傷も小さなものなので目立ちませんがとても気になって仕方がないので修理して元に戻そうとおもいますが費用はどのくらいかかるものでしょうか? エクボの大きさは1cm弱の極小のもので点傷は2ミリ程で下地が見えています。線傷はありません。 なかなか板金屋に直接見積もりに行けないので 大体の値段が知りたいです 詳しい方見えましたら宜しくお願いします。 トヨタ車の純正シルバー系です

  • リアドアの凹み、板金では?

    先日、電柱に左折時に当てこすりしてしまい、ボッコリとリアドア下半分に渡って凹んでしまいました。 フェンダー部分も塗装が剥げた状態でしたが、ドア部分は幸いな事に樹脂塗装の剥がれのみでした。 ドアのボッコリ凹み(傷がなく押された感じの広範囲な凹み)は果たして低予算で修理可能でしょうか? 2年後には廃車予定の今年9歳になる国産車で、『凹みだけ一見わからない程度』に修理したいのです。 塗装や傷なんかも治さなくても構いません。 当方、修理に関しては初心者で板金屋に持ち込んでもプロの方の言いなりにならないよう どのような修理方法で、いくら程度の費用で済むのかどうぞ専門家の方、適切な情報をご享受下さい。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 肌が黄色い

    女子高校生です、 昔から肌(とくに手のひら)が人と比べて黄色くて気になってます。 友達からみかん食べ過ぎ? って言われるくらいだいぶ違うんです。 肌が黄色いのは何が原因なんでしょうか? (妹はそんなことないので遺伝とかではないと思います) 11月12月頃はけっこう、みかんやカボチャを食べたりしますが、 そんなに変わるものなんですかね;

  • 車の板金修理ではなく、ドア取替えと言われましたが、納得いきません。

    先日事故を起こして、相手車両の右前のコーナーが、私の車(日産セレナ)の左後部スライドドアに接触し、ドアの前方から後輪方向に渡り1mほど、5センチ程度の幅で傷ができました。確かに多少のへこみ(見た目は表面から1センチほどのへこみ)はありますが、ドアの塗装がはげ地肌が出ているわけでもなく、板金塗装で修理可能と考えていましたが、デーラーでは、ドア取替えしかできないと言っています。どうしても納得いきません。ご意見お願いします。

  • 板金塗装の板金のみ。。

    こんにちは。 お世話になっております。 本日質問させて頂きたいことは、板金業者に修理に出す際に塗装は自分でやるから、板金だけしてもらう事は可能なのか? ということです。 車種は初代シビックタイプRでホワイトです。 2年ほど前に当て逃げにあい、左ドア後方下部と左リアフェンダー前方下部がへこみました。 車体を購入したばかりでしたので、修理するお金がなく、自家板金&塗装ですませました。 塗装はまったく見分けがつかないくらいにやることが出来、満足できるレベルだったのですが、板金はやはりプロに頼まないと無理なのかなぁ?といったレベルでした。 ですので、私の希望としましては板金だけは業者の方にやってもらい、塗装は自分でやる。という事なのですが、そのようにお願いするのは可能なのでしょうか? 一括見積もりなどで問い合わせる事も可能なのですが、個人情報を多々記入しなければならない為、ためらっております。 どうぞよろしくお願いいたします。